ビタミンちょっぴり ときどき日記

ラジオビタミンのとりこだった暇人 
100%自己中心 す~と、風のように
お通りいただけたらうれしいです。

農家民宿「農笑家 姫」さん(山形県尾花沢) 2022.1.2(土)~3(日)

2022-04-03 22:30:01 | おでかけ

2022.4.2(土)~3(日) 晴れ

笑顔いっぱいの楽しい旅だった。

9時にmoriさんが迎えに来てくれて、荷物を積み込み乗せてもらって出発。

村上→温海→「道の駅しょうない」風車市場で昼食→道の駅 とざわ モモカミの里(戸沢村)キムチ味見・購入→ぽんぽ館で砂風呂(ショルダーバッグ購入)→民泊宿「農笑家 姫」さん到着。

銀山温泉夜景見学 絶景!→夕飯でお酒馬刺身などおいしいお料理をいただき、姫さんと楽しいおしゃべり、12時頃就寝。

 

9時朝食、お腹いっぱいに

「農笑家 姫」さん11時頃出発

moriさんの叔父さんの家にお邪魔。さくらんぼ・りんご・梨農家さん。

広い農園を案内してもらって、農作業の手順などを教えてもらった。

さくらんぼの切った枝を1本もらってきた。

その後、叔父さんの道案内で「道の駅 チェリーランド」へ、行く途中で山形牛肉を安く購入。

道の駅でユーモアいっぱいのトルコ人の男性の作る、餅のようなソフトクリームを買って食べた。

その後もトイレタイムで道の駅に寄って、

夕飯を食べて帰宅したのは7時半頃。

moriさんとたくさんのmoriさんの知人の方・親戚の方などのおかげて楽しい旅だった。お隣のnoさんとも初めて一緒の旅、楽しかった♪

ありがとうございました。

 

村上市の沿岸 白波が立っていた

鳥海山がきれいに見えた

お昼 てんぷら蕎麦 道の駅 しょうない

道の駅 しょうないのかっぱちゃん

道の駅 とざわ モモカモミの里 「高麗館」 

あこがれの銀山温泉の夜景 すばらしかった♪(私のデジカメで撮れなかったのでmoriさんのスマホ画像を送ってもらった。ありがとうございます)

夕飯

朝食

民泊「農笑家 姫」さんの前のたんぼ 

道の駅 チェリーランド 餅のようなアイス 逆さまにしても落ちない。

チェリーランドの裏の最上川 

平野歩選手が練習していたというスキー場

スキー場の前の道の駅

夕飯 辛つけ麺

 

出かける日の朝 我が家のれんぎょうが開花

ブロックに植えたチューリップも少し伸びてきた

朝のいつもの山並み

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする