ビタミンちょっぴり ときどき日記

ラジオビタミンのとりこだった暇人 
100%自己中心 す~と、風のように
お通りいただけたらうれしいです。

知人のカフェで一日己書幸座&ナターシャ・グジーさん

2022-04-25 21:14:56 | 己書

2022.4.25(月)晴れ

晴れで暖かい日だった。

知人のカフェで己書幸座。

午前二名様。

suさんとAyosiさん。

おしゃべりをしながら・・・楽しいおしゃべりだったが、・・suさんがおしゃべりの内容で、いろなんことが頭に浮かんで集中できないとのことで少し静かにした。

子育てに関することだったので・・・

suさんは百人一首2枚と他2枚。

以前描かれた百人一首の「春過ぎて~~~」に、自分ながら惚れ惚れとのこと。楽しい♪

Ayosiさんは童謡を3枚。

余白の取り方もよく考えていらっしゃる。

お二人をお見送りしてお昼。

 

午後の部はakiさんお一人。

いや~~楽しいねぇ~~の連発。

自宅でもいろんな物を描いていらっしゃるようでスマホの画像を見せてくださった。

「色紙のたとう紙には通常1枚なんだけど、上と下にも貼ったんだ」と。なるほど!

そういう貼り方もあるのねぇ。カエルさんやかたつむりさんなども描かかれて、とっても楽しんでいらっしゃる様子が伺える。

そんな話を聞いて私もうれしくなる。

お帰りになるというのでお見送り・・・あっ・・テーブルの上に黒ぶちの老眼鏡が(^^;)

 

suさん、いつものように丁寧に描かれました。

Ayosiさん。「カモメをたくさん飛ばし過ぎたわぁ」なんて。

「名前や都道府県名、いいねぇ。こういうの描きかかったんだ」とhaseさん。次回は残りの都道府県名をお題にすることに。

akiさんのおまけ。

 

店主のkazaさんは、4月10日(日)新潟市内の原発反対の集会に参加してきたとのこと。

ゲストは著名人が多数。日本在住のウクライナの歌姫ことナターシャ・グジーさんの、歌とパンドゥーラ演奏を聴いて感動したと。本も読ませてもらった。

ナターシャ・グジーさんは、チェルノブイル原発事故の避難者。

3日で帰れるからと荷物もあまり持たずに・・・

当たり前に家族で楽しく穏やかに暮らしていた。

突然の原発事故で、家、庭、思い出の品々を置いたまま・・・

ついに帰ることができなくなった。

家も庭も今は無い・・・

ナターシャ・グジーさんは、水晶の歌声と称される。楽器の音色もなんとも言えずに哀愁を帯びている・・・

ナターシャ・グジーさんの動画「秋桜」

本は「ふるさと~伝えたい思い~」CD付き。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする