2024.6.23(日)「沖縄慰霊の日」雨
一日雨降り
朝、裏の入り口のカリブラコアの木製プランターを3つデッキに移動。
(土が湿って、花も痛むので・・)
煉瓦の上の白い椅子2脚もデッキに移動。
デッキの上はぎゅうぎゅうに。
同級生のるーちゃんが、午前中にお庭を見に来てくれると言うので、白い椅子をまた煉瓦の上に戻した。
煉瓦の上に白い椅子があるとないとでは、庭の雰囲気がずいぶんと違って見える。
ほどなくおいでに。
「あらまぁ~~~おしゃれして~~~♪このあとにどこか出かけるの?」と聞くと
「〇(私)ちゃんのお庭を見るためにおしゃれしてきたのよ」とうれしい言葉。
シャーリングのワンピースに、短めのカーデガン♪
とっても素敵だった。
庭を歩いている後ろ姿を写真に撮りたかったが・・拒否された(^^;
鯵の三枚おろしを作ったのでと持ってきてくれた。
旦那様が釣った鯵かしら?聞くのを忘れた。
いつもごちそうさまです。
デッキの上でお茶を淹れておしゃべり。
蚊取り線香のメーカーで金鳥とフマキラーの値段の違い。
ラベンダーの大株のこと。
斑入りのぎぼうしを買ったとのこと。
きゅうり苗、花の育て方のこと。
浜ラーメンのお店に今度行ってみたいとのこと。
私のラティスをブルーに塗ったらいい感じかも、とアドバイスをいただいた♪
ありがとう♪考えてみたい。
実家の片付けでいらない食器やカップなどがあるので、花の鉢を作る動画を見て道具を買ってきたそうで・・
あれ??私も、もしかしたら同じ動画を見ていた?
ということで同じ動画だということが判明。アハハハ
たくさん笑って楽しい時間だった。
きてくれてありがとう♪
駐車場で見送った。
入れ違いくらいに次男ファミリーが到着。
私は聞いていなかったが、車のオイル交換に来るとのことだったそうで・・
いっきに賑やかに。
デッキの上は5人でぎゅうぎゅうに。
出しっぱなしにしていたはさみを
「これは何?」と4年生のゆーくん。
「終わった花を切るはさみだよ」と
マーガレット、ガーベラの花柄切りをしてもらった。
その後、3年生のさーちゃんも
「私もする」とチョキチョキ。
さーちゃんは折り紙の「ぱっくん」が折れるようになったと、折り紙を持ってきたが、折らないでしまった。
「今度折ろうね。」と。
次男の床屋さんが終わったのでとお嫁さんが迎えに行って、戻ってきて用事があるからとすぐに帰った。
「また来てね」
「また来るね」と、いつまでも手を振っていた。
雨の花
孫たちが庭のハーブ(パイナップルセージ・レモンバーベナ)を摘んで、香りをかいだあとに孫たちが皿に浮かべた
夫が作った蚊取り線香ホルダー
兄と弟
姉と弟
明日は一日知人のカフェで一日己書イベント