2014.9.5(金)雨のち曇り
早朝にいい雨。午後から曇り。
庭の花木にはいい雨。
新しくできたお店「えちごへいや」へ初めて行ってきました。
農家さんの直売所兼自家製シフォンケーキや米粉を使ったみたらし団子などを販売。
他には西蒲区のレガーロのカップアイス。休憩所もあり和風のいすとテーブルのセットはとてもよいものでした(^。^)
たくさんの野菜の中から「モロヘイヤ」「ツルムラサキ」「インゲン」を購入。新鮮でお安い!
「えちごへいや」で「モロヘイヤ」を買ってきたねぇ(^。^)と母と二人で大笑い(^。^)
シフォンケーキとみたらし団子、カップアイスも買ってきて、おいしくいただきました(^。^)
母は『「えちごへいや(越後平野)」いい名前をつけたのぉ(^。^)』と・・・確かにいい名前(^。^)
夜母は「モロヘイヤで今日何買って来たっけ?(^。^)」と
昼前に同級生のタッさんが遊びに。二男と幼馴染の娘さんがいる。なにやら二男の結婚式の余興を考えてくれているらしい(^。^)楽しみ。
「蚊にさされたらセロハンテープ」の続編。
セロテープをはぐとかゆみが出ますが、再度貼るとかゆみはおさまるようです(^。^)
今年は毛虫が多いようです。葉脈だけになっているものが多くみられます。
「えちごへいやでモロヘイヤ」グッド言葉遊びですねぇ!
今年は、毛虫が多いと私も感じます。今日、生垣の剪定を始めたのですが、まさかもう毛虫が発生しているとは思いませんでした。剪定後、農薬散布をしようと思っていたので、ガックリ。殺虫剤で殺しても毛が残るのでガスバーナーで焼き殺しています。気温が低いので発生が早まったのかもしれませんね。
ですね、私は昨日口が腫れそうな果物をいただきました!!オーロラブラックと言うまだ新しい品種のブドウです♪ピオーネより高いです、甘くおいしかったわ
そうなんです。楽しい言葉遊びでした(^。^)
そちらも毛虫が多いと感じていらっしゃるのですね。
そうですねよぇ・・毛が残りますよねぇ・・
ガスバーナー・・・なるほど~!
そうですかぁ、毛虫の発生は気温と関係があるのですね・・
コメントありがとうございました。うれしかったです。
そうですね。いい名前で分かりやすいですよね(^。^)
それはそれは高級ぶどうでお口を潤されてよかったですね~!
コメントありがとうございました。うれしかったです。
「えちごへいや」は7号線沿いの産直のところですよね?
外からはよく見ますが未だ中に入ったことはありませんが
品物はたくさんあるのでしょうか?
外から見感じは落ち着いた感じのところですが中もそうなのでしょうか?
一度は行ってみたいと思ってます。
そうです。そちらです(^。^)
中は狭いですが、いい雰囲気です(^。^)
新鮮でお安い野菜がたくさんありました。
中は、和と洋がマッチした落ち着いた感じです。
コメントありがとうございました。うれしかったです。
セロテープ貼ったところ痒くありません!すごいですね♪
蚊よけスプレーを首や腕、手にかけてから外に出たのに
敵は靴下の上から刺したんですよぉ。。油断大敵です(涙)
セロハンテープが効いてよかったです。本当にすごいですよね~!(^。^)
まぁ~!敵も靴下の上から!強敵ですね!そうそう!油断大敵・・・
コメントありがとうございました。うれしかったです。