ビタミンちょっぴり ときどき日記

ラジオビタミンのとりこだった暇人 
100%自己中心 す~と、風のように
お通りいただけたらうれしいです。

物づくりの日(数珠入れ)♪

2015-07-24 21:06:54 | 不器用なれど手作り

2015.7.24(金)雨時々曇り

小雨が大降りに。時々曇り。

【あさイチ】

あらまぁ。プレミアムトークのげストは近藤真彦さん。マッチという愛称は最初はマッチ棒のようだったから、なんて初耳だった。

なんだかマッチの会話に引き込まれてつい最後まで見てしまった。

 

午後から物づくりの日。

お二人がおみえに。

数珠入れを作った。私の古いミシンを使ったもらった。お二人は、60代半ば。ミシンは久しぶりとのこと。お一人は嫁入り道具に体裁のためだけに買ってもらったが、まったく使わなかったと・・

もうお一人は最初だけ雑巾を何枚か縫ったが、その後は故障したようで部品がなくてそんまんま・・・・と、「お二人ともやる気がないの・・」とも(^_^;)

数珠入れは簡単にできて、喜んでもらえたのでよかった。

どうも、生地の柄がイマイチ派手で気になるのだが・・・

作り終えてからお茶。あれから8年経つのねぇ・・あの時の体力はもうないわぁ・・と

あれからというのは、フランスだったかしら?で開催される新体操のような団体体操のオリンピックのこと。お一人が参加したのだった。今回のオリンピックも新潟県から参加している。その記事が以前新聞に掲載されていた。

 

お一人が4;30から仕事なので先に帰って、もうお一人とは少しおしゃべり。

ブライダルベールを差し上げる話をして、忘れると悪いからと窓辺にレジ袋に入れて置いておいた。

また、おしゃべりの続き。「今までいろんな物を作ってきたけれど、ヨーヨーキルトは一番いっぱい作りました。これからも色々と作ってみたいです」とSさんからうれしい言葉。

物づくりは8月はお休みで9月に再開。 

お帰りの時にブライダルベールの鉢を忘れていこうとした・・・Sさんがきがついてくれてよかった。

駐車場までお見送り。雨があがっていて良かった。 

駐車場から帰ってきたら・・・玄関の傘立てに忘れ物の傘がさしたまんまになっていた。Sさんの忘れ物?。ブライダルベールの鉢は忘れなかったが・・傘を忘れて行ったのね。

 

夕方、雨で倒れていたガウラを切り戻し。ついでに草取りを少し。

 

同級生のさーちゃんから電話。

昨日のお礼、娘さんとお友達の話。うちの三男の話。三男がいつだったか高校の同級生たちと家でバーベキューをしたことがあった。その時にちょうど家にスイカがあったので中をくりぬいて果物を入れてフルーツポンチらしきものを出したことがあった。いつだったか忘れてしまったが・・・

なんと!その場にその娘さんのお友達も来ていたそう。そして、その画像もあるそう!なんて話をさーちゃんから教えてもらって盛り上がった。

 

夫がはねだしのアスパラをもらってきた。『職場で「ご自由におとりください」とあったから1つもらってきた』と。

欲張りな私は「もっともらってくればよかったのに・・」と冗談っぽく言うと

夫は「そんなにもらってこられろばさ(そんなにもらってくるわけにはいかないだろう・・)」と返事。

 

甘くておいしかった。細いのは浅漬け。太いのはそのまんまフライパンで焼いていただきました。おしかった。ご馳走様です。「ご自由に」またあるといいなぁ・・

数珠入れ。このえんじ色がちょっと派手で・・・

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雨&さーちゃん母娘♪ | トップ | 文芸選評川柳お題「乾く」 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おいしそう♪ (サンマーメン)
2015-07-25 08:36:06
ご主人のもらってくるものはいつもおいしそうですね、アスパラのバター炒めもおいしそう(^O^)♪
お友達、傘を忘れていかれたのですね。それだけブライダルベールが素敵だったんですね…なんて(^_^;)
わたしも、学生時代電車の中に学生鞄を置き忘れたことがあります。しっかりお弁当をかかえて学校に行きました(^_^;)(^_^;)
優等生の友達はお弁当の方を忘れてました。そのひとにとって何が大事かで忘れるものもかわってくるのかも(笑)
さーちゃんさんの娘さんのお友達もフルーツポンチの場にいらしたんですね、すごい!!
昨日はもの作りの日だったのですね。わたしもミシンは苦手です、なぜかというと曲がれないからです(T_T)
にしても、はなさんは相変わらず人気者ですね!!
いつもお客様がいらしてて。はなさんの人徳のゆえなんでしょうね、わかる気がします(^O^)
そうですね、ちょっと数珠いれには色が明るいのかしら…。
ぼや卵さんとこで今朝見たのですが、お母様のYouTubeの再生回数、1902回なのですね、良かったですね、人気あってうれしいです(^O^)
半分ははなさんかも?…に気持ちわたしもわかります。
昨日は歯も磨かずぐったりとつぶれておなかがすいて目覚めました(^_^;)
返信する
サンマーメンさんへ (ラジビタはな)
2015-07-25 11:27:44
いらっしゃいませ。

そうですね。農家の方から新鮮でおいしい野菜をたくさんもらってきてくれるので家計に助かります。バター炒めもおいしそうですね。

そうそう、雨があがって両手に物を持っていると忘れてしまいますよね。ブライダルベール・・まだ小さかったのですが喜んでくれました。大きく育ててくれるといいですね。
学生鞄とお弁当・・アハハそんなことがあったのですね。
そりゃ、お弁当が大事ですよね(^。^)

そうなんですよ。バーベキューの場にお友達もいたそうで、びっくりでした。

ミシンは私も苦手なんです。そうそう、曲がれない・・そうですよね。

いえいえ、人気者だなんてぇ(^_^;)

そうですよね。数珠入れは赤過ぎですよね・・いい生地がなくて。まぁ、仕方ないです(^_^;)

母のユーチューブそうですね。おかげさまで再生回数が多くなっていました。びっくりです。
そうそう・・・半分は私かも?(^_^;)

一週間お仕事でお疲れだったのでしょうね。おなかがすいて目が覚める。自然の成り行きですね(^。^)

コメントありがとうございました。うれしかったです。

蝉しぐれがにぎやかです。

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

不器用なれど手作り」カテゴリの最新記事