ビタミンちょっぴり ときどき日記

ラジオビタミンのとりこだった暇人 
100%自己中心 す~と、風のように
お通りいただけたらうれしいです。

ぼやき川柳アワ~♪「鏡」「高い」

2016-06-04 15:56:49 | ぼやき川柳アワ~♪

2016.6.4(土)快晴

【かんさい土曜ほっとタイム】

ぼやき川柳アワ~♪お題「鏡」「高い」

  1. もういいか もういいかい 鏡の方がくたびれた
  2. 鏡見る 暇があったら 俺を見ろ
  3. 鏡見て こんな体に 誰がした
  4. 高い声 若いと思い 込んでいた
  5. 貧乏が もれなく映る 三面鏡
  6. 土曜四時 化粧直して 夜の部へ
  7. 生きる知恵 たった七歳 教えられ
  8. 高望み してもやっぱり 俺の孫
  9. 高いもの 買ってぐったり してる妻
  10. 床屋さん 左利きだと 思ってた
  11. 正直に 言います財産 目当てです
  12. ありのまま 映る鏡に 八つ当たり
  13. 望遠鏡 使うほど遠い 夫婦仲
  14. 念入りに 化粧終わって 次スマホ
  15. 水を張る 田に移りこむ 月と星
  16. カーブミラー 俺のこの先 見せてくれ
  17. 私だって ファーストクラス 乗りたいよ
  18. 高いのよ ゆっくりお食べ 味わって
  19. 葉の先に 行き場なくした 蟻がいた
  20. 変わらない 鏡と太って 行く私
  21. 安い方を 選んでねだる いいなずけ
  22. 宅配ピザ けっこうええ値 してまっせ
  23. 正直に 化粧の点数 表示され
  24. 高所得 高学歴で せこい人
  25. 高すぎる ネックレス買い おかず減る
  26. おい鏡 しみ映すなら 見てやらん
  27. 店長は イケメンくるたび 声高い
  28. 番台に 同級生の 女子がいた
  29. がん保険 やめたとたんに がんになり・・あらまぁ私の句。
  30. 鏡見て もてない理由 探してる
  31. 蛍光灯 交換させて から離婚
  32. 鏡から やっても無駄と 聞こえてる
  33. よい朝でした 鏡を見るまでは
  34. バックミラー 二人の仲を 知っている
  35. 高い服 買ってはすぐに 太る妻・・サンマーメンさん!
  36. 鏡見て 笑えば少し いい男
  37. かかと見て 鏡開きを 連想し・・あるある
  38. ゼロ一つ なければと見る ショーケース
  39. 笑ろたけど 悔しい心が 映ってる
  40. 鏡には 責任ないと 妻に言う
  41. お似合いと 店の鏡は 言ったのに
  42. 血圧も 血糖値でも 負けやせん
  43. 鏡見て 笑ってみると 涙消え
  44. 水鏡 おいでおいでと 招く美女
  45. 大阪の おばちゃん安いの 自慢する
  46. 鏡見て 遠い先祖も この顔か
  47. 高かったと 人にあげる時は言う
  48. 試着室 脱げなくなって 金払い
  49. 金かけて 立派なメタボと なりました
  50. 妻ついに 体にカーブ ミラーつけ・・アハハ
  51. 女高生 鏡とスマホ 必需品・・音楽♪くじら山形のくじらベーコンさんの奥様が先ほどお亡くなりにご夫婦で投句をしていらしたと・・
  52. その昔 高値の花で あった妻
  53. 鏡より 自分見つめよ 電車内
  54. 50年 鏡もべっぴん 見たかろうに
  55. 入選し 飲めや歌えで 高くつき・・アハハ
  56. ため息を 初めと最後に 聞く鏡
  57. 定年を 境に妻の 高い声
  58. 顔のしわ 増えて鏡を 買い変える
  59. 愛してる たった一言 高くつき
  60. かあちゃんは かかえています 鏡持ち
  61. 今もなお 卵もやしは 味方です
  62. 鏡さん たまにはちゃんと 映してよ
  63. 今日あった 人は鏡の 私だけ
  64. ぼや川は 心の鏡だから好き
  65. 読まれたよ レベルの高い ぼや川で
  66. 高くても 自分のものは 買う女房
  67. 母に添い あわせ鏡で 月見する
  68. 整形の 前を鏡は 知っている
  69. 俺先に 行く前提の 保険料
  70. ちょっときて 鏡の中に 誰かいる
  71. ハードルが 高すぎたので くぐり抜け
  72. 世の中の 鏡隠せば 生きられる
  73. 悔しいが 人のぼや川 高笑い
  74. 身長が 低いが座高 勝ってるで
  75. 以外です 高給取りが けちだった
  76. あのすし屋 敷居低いが 値は高い・・音楽♪
  77. 一枚の 割引シールじゃ まだ高い
  78. 鏡ほど 妻をいたぶる 物はない
  79. 火遊びで 高くついたね 授業料
  80. 頂上で 飴玉配る 山ガール
  81. 知ってても 鏡は過去を 映さない
  82. この鏡 美人に映す 癖がある
  83. 訪問着 しつけのままで 古着屋へ
  84. 吊り上げて からがえさ代 高くつき
  85. 緑にも 百色ありと知る五月
  86. ゆるキャラの 競技に出ろと 鏡言う
  87. 三高は 血圧プライド 血糖値
  88. 鏡にも 言い分ようけ あるらしい
  89. 丸めた背 ショーウィンドーの 中にいる
  90. 日が高い うちはじいっと身を潜め
  91. 口上に つい買わされた 高い鍋
  92. 姿見と 痩せる思いの にらめっこ
  93. プライドを かなぐり捨てて 再雇用
  94. 安物は 銭失いと ばあちゃんが
  95. バックミラー 見てて待っててくれた 路線バス
  96. 披露宴 あの高望み 捨てたのね
  97. 鏡から 疲れているの 励まされ
  98. 湯上りに しろくのガマを 思い出し
  99. 妻が寝て やっと自由に なる鏡
  100. 我が家には 動く大型 鏡餅
  101. 志 低く希望は 高い妻
  102. 試着室 ガマの油が にじみ出る
  103. めじりのしわ ほんまかいなと 鏡拭く
  104. 高いから 信頼をして 買ってます
  105. 大賞が 無理ならせめて 最終句
  106. 奥様は おめが高いと おだてられ・・あるある
  107. 土曜午後 本物ビール 冷えている
  108. デパートの 鏡似合うと 言ったのに
  109. ぼや川の 敷居は今日も 高かった

 

大賞

高いもの 買ってぐったり してる妻

ゆるキャラの競技に出ろと鏡が言う

貧乏が もれなく映る 三面鏡

披露宴 あの高望み 捨てたのね

正直に 言います財産 目当てです

日が高い うちはじーと 身を潜め

 

サンマーメンさん、入選おめでとうございました。皆様お上手でした。

今年の初の1月のぼや川入選から半年振りに私も入選でした。投稿を続けていればこういうこともあるのねぇ・・私の句は私のことではなくて、友人のだんな様のことで・・・

次回6月11日お題「中心」「欲しい」

 

※追記

私の句は、あちらこちらで同じような句、もしくはそっくり同じ句があったかもしれませんね。そのまんまの句なのでごめんなさいです。

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トイレの交換・・

2016-06-03 21:39:24 | 日記

2016.6.3(金)晴れ

今日は五月晴れのような晴れ。

お嫁さんがピアスとイヤリングを納品しに行くというのでぎーくんと遊ぶ。

外に連れて行くと大喜び。よーいどん!と言って私が走るとこれまた大喜びでおぼつなかい足どりで走ってくる

農道で、電車が来るのを見ては手を振っていた。農道を歩いていたら棒や石などを拾っていたが、次に手に取ったものは・・・・・・・・・・・

あっ!私の大嫌いな長い物!ひからびていたが、20センチほど!それを見た途端に私はギャー!とぎーくんを右脇にかかえて一目散に家に走って逃げてきた。ぎーくんは何事が起きたかとびっくりして、脇の抱えられたのと、もっと外に居たいという思いでこれまたのけぞって泣き喚いていた。

そんなことはおかまいなしに、私は一目散に逃げて玄関につくと、もう心臓は高鳴って全力で走ってきたので、くたくたでへたりこんでしまって動けなかった。

ママがびっくりして「どうしました?」と。

「ぎーくんの手をきれいに洗ってちょうだい」と言うのが精一杯だった・・・・

火事場のなんとかというのはこういうことをいうのだろうか・・・ちょっと意味が違うかしら・・

 

午後、ママとぎーくんは実家へ行った。三男も仕事を終えて行った。今日と明日はお泊り。

2時過ぎにトイレの交換工事に業者さんがおいでに。

5月24日の朝に、お嫁さんがトイレの水漏れを見つけてすぐに見てもらったが、その後水漏れが多くなってやっと今日交換工事。

今までは薄いピンクで気に入っていたのだが・・・真っ白に交換することに、清潔感があっていいそう・・

夕方、交換工事が終わって試運転?業者さんが「座ってみてください」と、ジーンズのまま座って便座が熱かった・・思わず「熱い!」と・・・

便座の高さが少し高くなって足が床にやっと着く感じに。

帰る時に業者さんが「きれいな庭ですね。薔薇もきれいですね」なんてうれしい言葉をかけてくれて思わずニンマリ。こういう言葉って次の仕事につながる大切なコミュニケーション。

私は「はい。オオバラ園なんです」と、いつも使う言葉で返した。

「あっ、薔薇とオオバラをかけたんですね」と笑顔でわかってもらえてよかった(^^ゞ

 

夕方、買い物。車がなかったので散歩がてら歩いて行くことにした。道すがら稲の苗も伸びてきたなぁ、生垣から飛び出ているたくさんのラベンダーの早咲き濃紫3号(?)の穂、きれいだなぁ~、なんてあちらこちら眺めながらの楽しい散歩だった。20分ほどでスーパーに着いた。案外早く着くのねぇ・・こうして歩いて行ける距離でもみんな車で移動しているんだろうなぁ・・と行き交う車を見ていた。

しかし、制限速度30キロと表示されていても、私の横すれすれに通る車の速度はもっと出ているように感じた。私も歩行者には気をつけなければ・・・

買い物をして洗剤の詰め替え用大袋を2つを下げて、丸い大きな夕日を見ながら帰ってきたのだが、足どりはだんだん重くなってきた。

道中にスパイシーないい香りがしてきた。金曜日カレーかな?お腹空いたなぁと・・・夜足がつらなければいいが・・

歩いてみなければ分からないことってたくさんあるのねぇ・・

 

静かな夜だ。

明日は、緑の祭りとかいうイベントに行く予定。友人のてーさんが「初めてフリーマーケットに出店するから来てね」といわれていたので行ってこようと思う。一緒に行く人いませんか(^。^)

 

曇り空とミニバラ

野菜ポットから芽が出て、植え替えをしなかった青シソが大きくなった

ネット越しのジュンベリー

ゆすらうめは豊作 さくらんぼ買えないのでゆすらうめでヨシとしましょう

ユスラウメ 手のひらにのる分だけパチリ 

夕景

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い日に・・

2016-06-03 14:06:50 | 風のガーデン

2016.6.2(木)くもり時々雨時々晴れ

晴れていたと思ったら小雨、きつねの嫁入りのよう・・・と思っていたら晴れ。

凹凸のある窓越しのたくさんのピンクの大輪の薔薇が、ぼかしをかけたように見える。外は晴れ。

昼前にママとぎーくんは帰ってきた。

 

チェリーセージ

ヤマボウシ

ベロニカ・プレストロータ

あじさい「くれない」まだ紅になっていないが・・

バラ

夜は眠くて8時頃には布団の中に・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぼやき川柳アワ~♪「メロン」「よける」

2016-06-02 10:54:39 | ぼやき川柳アワ~♪

2016.5.(土)晴れ

かんさい土曜ほっとタイム

ぼやき川柳アワ~♪お題「メロン」「よける」

  1. メロン二個 俺の年収 軽く超え(2個で300万円とか)
  2. 300万 知ってたごとく お題出す
  3. いつだっけ この前メロン 食べたのは
  4. 部活動 帰る片手に メロンパン
  5. メロン切る 前に家族が 勢ぞろい
  6. 偉くなった のでみんなが よけて行く・・伊藤石英さん!
  7. お見舞いに 行ってメロンを 持ち帰り
  8. 瓜の種 まいてメロンと 書いておく
  9. メロンは嫌いだって病院 思い出す
  10. 社の帰り よけて通れぬ 道がある
  11. メロン一つ 置かれあっさり サインする
  12. お中元 とうとうメロン 来なかった
  13. よし買うぞ 今年こそはと メロン苗
  14. 正座して えりを正して メロン食う
  15. お見舞いに バナナを持って 行けた時(時代)
  16. 人参を よけて食べるの 止めなさい
  17. 初メロン 300円なら 買えたのに
  18. いやなとこ 片目をつむる 妻が好き
  19. まだメロン 来ぬから仮病 治らない
  20. 転ぶ妻 よけた夫に 明日はない
  21. メロン来ない いやその前に 見舞い来ない・・アハハ
  22. 仏壇で 熟れてくさった メロン様
  23. 残り香の メロンが父を お出迎え
  24. 美男美女 避けて通れぬ 老いの道
  25. メロンとは パンしか知らぬ 我が家の子
  26. 客帰り 夫婦で冷えた メロン切る
  27. きゅうり噛み 砂糖なめれば ほらメロン
  28. よけたんです よろけたなんて 失礼な
  29. ゴミ出し日 俺食べてない 皮がある・・あるある・・
  30. 笑顔にて メロン食う妻 退院日
  31. メロンどろに 夜もおちおち 眠れない
  32. 切り分けた メロンの大きさ 眼で測る
  33. あそこから そろそろメロン 来る時分
  34. 大賞くれたらメロン 送ります・・アハハ
  35. 死んでから メロン供えて もらっても
  36. あのメロン 種に諭吉と 書いてある
  37. 切り分けが ㎝くるって 家庭不和
  38. 病室を 夕張メロン 通り過ぎ
  39. 熟れごろの 日付確かめ 指を折る
  40. 熱中症 予防しすぎて 水太り
  41. このお題 頭が真っ白 もうだめだ
  42. メロン食べて いるところへ 父帰る
  43. ため息に 幸せ一つ 逃げて行く・・吐いたら吸い込むと、大西先生が
  44. 水溜り さけて大きな 水溜り
  45. おばちゃんが 一歩近寄る 二歩下がる・・ぼや卵さん!
  46. スーパーで よけて通れぬ 5割引き
  47. 聴診器 心の悩み よけて聴く
  48. あの話題 よけたつもりが 地雷踏む
  49. 昔寄って きた人も今よけて行く
  50. いつからか 妻の視線を さける癖・・
  51. 聴く耳の ないメロンパン みたい妻
  52. 朝よけた おかずが昼の 弁当に
  53. さけられて 壁に砕けた 投げキッス
  54. 誰かくれ メロンマンゴー さくらんぼ
  55. 入院を したのに見舞いは メロンパン・・音楽♪
  56. スマホ見の 人をよけつつ 歩く道
  57. おばちゃんを よければよけた 方に来る
  58. スプーンで 皮すれすれも あきらめず
  59. 肩書きが 取れてメロンが 届かない
  60. 昇進の 蝶ネクタイが やってくる
  61. 虫よけを 外してみても まだ一人
  62. 夕張メロンの ニュース見ながら もやし食う
  63. 平和賞 広島さけて かえられず
  64. さけたいが 自分に似てる いやなやつ
  65. よけたのに 先回りして 待っている
  66. 欲しいのに ティッシュ配りに よけられる
  67. どうしよう メロンの海で 死んだハエ
  68. 300万 誰が買うのか 初ものを
  69. 長々と 自慢話を 聞くメロン
  70. 結婚と 言うと娘は 席を立つ
  71. おばちゃんの 車前進 あるのみよ
  72. 泰世さま 私の投句 よけないで
  73. 目をそらし さわらぬ妻に たたりなし
  74. 不正義を よけて通れぬ 性分だ
  75. よけるなら よけてみたいよ 母の愚痴
  76. 被災地へ 微力の支援 メロン買う
  77. 皺ようけ あればメロンは 値が高い・・音楽♪
  78. 買ってまで メロン食べぬと 負け惜しみ
  79. お見舞いの マスクメロンで 咳き止まる
  80. パナマぼう 持ってない人 税取られ
  81. 厄除けを しても女難は つきまとう
  82. 厄除けを してか未だに 平社員
  83. 今日もボツ 腐り始めて いるメロン
  84. メロンなど お題にするほど 食べてない
  85. メロンきた 食べごろめぐり 戦争だ
  86. メロン狩り 食べ放題に 旅決める
  87. いい所 一つ見つけて 仲直り
  88. ワイルドに メロンを食べる 嫁が来る
  89. 他人事で ニュース見ている メロンの値
  90. 卒寿して あまたの友も メロンしわ
  91. ピーマンを 食べる大人に なりました
  92. 一人居は メロン1個を 一人占め
  93. パックした 顔みて猫は 逃げ回る
  94. ゴミ出しに メロンの皮を 上に置く・・アッハッハ
  95. メロンパンなら 私にも買えるかな
  96. 送るけど 我が家にゃ来ない メロンさま
  97. メロンはね 毒だとじいじ 教えてた
  98. メロンパン アイスクリーム のせ食べる
  99. ああ残念 諭吉がさいふ よけていく
  100. じいちゃんは 路地に入ると 胸を張る
  101. このお題 待っていました 夕張市
  102. 院内で 待てど暮らせど 来ぬメロン
  103. なんでやねん メロン入れずに メロンパン
  104. 好きだから さけて通れず ぼや川は
  105. ブランドの マロン初せり ダイヤ並み
  106. 夕張の 箱で届いた メロンパン・・アハハ・・上村マリ子さん!
  107. お供えの メロンを前に 恨み言
  108. 太陽と 苦手な人を さけ日傘
  109. 団欒に メロンがつくる 下克上
  110. メロンより スイカがいいよ 大きいもん
  111. だまげたね 俺の年収 メロン二個
  112. メロンはね 買って食べるもの じゃありません
  113. 夕張の 初値のメロン どないする
  114. 三万円 誰が買うんだ このメロン
  115. 自転車を よけた方へと 自転車来
  116. 生きる希望 奪ってくれる 土曜四時・・サンマーメンさん!
 

大賞

じいちゃんは 路地に入ると 胸を張る

客買える 夫婦で冷えた メロン切る

ゴミ出し日 俺食べてない 皮がある

メロン食べているところへ 父帰る

お見舞いに 行ってメロンを 持ち帰り

長々と 自慢話を 聞くメロン

死んでから メロン供えて もらっても

 

伊藤石英さん、ぼや卵さん、上村マリ子さん、サンマーメンさん、おめでとうございました!よかったですね。

皆様お上手ですね。私は今回もボツだった(^。^)

次回6月4日お題「鏡」「高い」

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三尺バーベナ開花

2016-06-01 21:56:12 | 風のガーデン

2016.6.1(水)くもり雨ぽつり

朝はいいお天気だったが雲が多くなってぽつりぽつりと雨が落ちてきた。

三男が会議後に飲み会で夕飯はいらないとのことを、聞いたのでで、「実家へ行って泊まってきたら」と私。

10時頃にお嫁さんが外出のためにぎーくんと遊ぶ。

お昼食事の準備でぎーくんを見ながら人参やたまねぎを切っていたが・・・どうにも危険で、おんぶすることに、ぎーくんにおんぶ紐を見せて「おんぶしようね」と言うと、「フン!」と言っていやがっていたが、「人参トントン、たまねぎトントン、まぜまぜまぜ」などと身振り手振りで興味を示させて、なんとかおんぶ。

おんぶしてフライパンが見えるように(危なくない程度に・・)「まぜまぜまぜ、ほ~らよく見えるでしょう」な~んて、チャーハンの具をいためているところを見せた。卵も割って「卵をまぜまぜまぜ」と言って見せたら、手で大きなまるをかいて「まるまるまる」と。ぎーくんはまぜまぜが大好き。

私がコーヒーを淹れると必ず「まるまるまる」と言う。スプーンで泡をかき混ぜた時のうずまきが大好きでそれを見せると手をあげてもう一回の仕草、それを何回もする。

昼食に三男が帰ってきたのでぎーくんに食事。一応ぎーくんのスプーンとフォークは用意してあり、握るのだが、半分は手づかみ(^^ゞ

トマトが大好きで、小さく切った自分の分を食べたら、パパの大きく切ってあったトマトに手を伸ばしていたが大きくて口に入らず・・チャーハンはおかわり

おんぶする前にオムツを替えようとしたら、パパが「俺が取り替えた」と、あらまぁ・・・

1時前にぎーくんをおんぶ、あまり泣きもせずに少ししたら寝た。お腹がいっぱいだとすぐに寝るのねぇ・・ベッドに寝せようとしていたらママが帰ってきた。

ぎーくんは三時頃に起きた、おやつを食べた後にママはぎーくんを連れて実家へお帰り。おやつはディズニーランドから買ってきたクッキーだった。小指を立てて持って口をもぐもぐしながら食べるしぐさがかわいくて。

ママとぎーくんが実家へ帰るのを見送ってから夕方まで庭仕事。ローズマリーの下のすぎなも抜いた。それにしてもローズマリーがやせ細ってしまったもんだなぁ・・剪定の時季を間違えたのがいけなかった・・・

ほかに、薔薇の根元のどくだみを抜いた。濃いピンクのつる薔薇の飛び出ている枝を何本も切った。花は白いごみ箱にさした。

さーちゃんに電話するも出ず、もしかしたら折り返しかかってくるかもしらないと、携帯を上着のポケットに入れて庭仕事をしていた。時間を見るのにちょっと携帯を見たら着信とメールが入っていた。全然気がつかなかった・・・・それだけ熱心に庭仕事をしていたということだろうか・・・

いろいろとおしゃべり。さーちゃんは、新聞に去年行ったラベンダーの畑が出ていたよ。今度行こうねと。

 

静かな夜だ・・・

 

濃いピンクのつる薔薇(ミニ)

パイプアーチのミニ薔薇

三尺バーベナが開花

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする