もぐりの語学教室+修行が辛くお寺を逃走した元僧侶見習の仏教セミナー

ご一緒に学習を!
私は先生ではありません.間違いだらけかと思います.
ご容赦下さい.

5524番:レ・ミゼラブル(47)

2024-11-09 11:45:28 | 語学


レ・ミゼラブル(47)

  
————————【47】————————————

  Un  jour——il  était  à  Digne  depuis  envi-
ron  trois  mois——l'évêque  dit:
  ——Avec  tout  cela  je  suis  bien  gêné !
  ——Je  le  crois  bien !  s'écria  madame
Magloire,  Monseigneur  n'a  seulement  pas
réclamé  la  rente  que  le  département  lui
doit  pour  ses  frais  de  carrosse  en  ville
et  de  tournée  dans  le  diocèse.   Pour  les
évêques  d'autrefois  c'était  l'usage.
  ——Tiens !  dit  l'évêque,  vous  avez  rai-
son,  madame  Magloire.
  Il  fit  sa  réclamation. 
 

—————————(訳)————————————

 ある日——それはディーニュに来てからお
よそ3か月してからだった——司教が言った.
 「実入りがこれだけではお手上げだよ!」
 「そうでしょうとも!」マグロワール夫人が
声を張り上げた.「旦那は当局が旦那様に当然
支払う町で乗る四輪馬車の出費や司教区巡回
の費用をご請求なさらないからですわ.以前の
司教様方のとっては、それは慣例のことでした
のですよ.」
 「ほう、なるほど!」司教は言いました.
 「マグノワールさん、あなたの言う通りで
すね.」
 司教はその請求を提出しました.
 

—————————《語句》———————————
     
gêné:(形) ❶困惑した、気詰まりな、
   ❷(服などが)窮屈な;❸金に困った 
s'écria:(直単過/3単) < s'écrier (pr) 叫ぶ
   大声を上げる
a réclamé:(複合過去/3単) < réclamer 
réclamer:(他) 強く求める、要求する、
   請求する、(自) 抗議する  
rente:(f) ❶年金、❷定期的出費、
   ❸定期費用
carrosse:(m) (昔の有蓋の)豪華な四輪馬車  
frais:(m/pl) 費用、出費、経費   
diocèse:[ディオセーズ](m)⦅カト⦆司教区
usage:(m) 慣例、習慣、しきたり
Tiens !:ほう、なるほど!
réclamation:(f) 請求、要求
       faire une réclamation / 請求を提出する.
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5523番:サウンドオブミュージック(852)

2024-11-09 06:25:26 | 語学


サウンドオブミュージック(852)
Sound of Music

.———————【852】———————————

  “ Go  ahead,  don't  be  silly,” whispered 
Georg  encouragingly.  With  a  lump  in  my
throat,  I  put  out  one  foot  hesitatingly,  
but  when  it  touched  that  moving  thing,  I
quickly  drew  it  back  as  if  I  had  been  
bitten  by  a  snake.   Now  good-natured,  
kindhearted  Americans  gathered  even  more  
embarrassing.  
           
    
.————————(訳)————————————

 「さあ、乗って!ほら、がんばって」、ゲオ
ルクがささやきます.恐怖の固まりにのどを
詰まらせながら、片足をためらいがちに出し
た.だが、蛇に噛まれたかのようにすぐにひ
っこめてしまいました.今やさすがに能天気
で親切なアメリカ人も集まってきてうろたえ
始めました.
 
            
————————⦅語句⦆————————————
   
lump:塊、固まり
good-natured:(形) 人のよい、気だてのよい
embarrassing:(形) とまどうばかりである

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5522番:さすらいの青春(570)

2024-11-09 05:08:11 | 語学


さすらいの青春(570)
𝓛𝓮 𝓖𝓻𝓪𝓷𝓭 𝓜𝓮𝓪𝓾𝓵𝓷𝓮𝓼
   

——————【570】——————————

  Qui  c'était,   nous   le  savions  d'avance,  
mais  nous  étions  bien  résolus  à  n'en  rien
dire   à  M.  Seurel,   que   nos  affaires  ne  
regardaient  pas.    Il   y   avait   Delouche,  
Denis,  Giraudat  et  tous  les  autres.   Nous
reconnûmes   dans  la  lutte   leur  façon  de  
se  battre  et  leurs  voix  entrecoupées.


————————(訳)————————————

 それが誰であるのか、そのことを私たちは
前もって知っていた.だが私たちはスーレル
先生には何も言わないと固く決心していた.
先生は私たちの事件には関わりがなかったか
らだった.さて、そこにはドルーシュがいた.
ドゥニもいた.ジローダも、それに彼らの仲
間全員がいた.私たちは連中の手だしのやり
口も声の節々で誰なのかもわかったのだった.


——————— ⦅語句⦆———————————
        
résolu(e):(形) ❶断固たる、決然とした、
   果敢な、
   ❷ < être résolu à + 不定詞 >
       ~する覚悟である.~を覚悟している.
   断じて~しようと思う.
   Il est bien résolu à s'opposer à sa mutation. /
       彼は異動にきっぱりと異議を申し立てる.
       ❸ < être résolu à + 名詞 >
       ~の覚悟である.~を覚悟している.
       ❹ < être résolu à + ce que + 接続法 >
        ~する覚悟である.~を覚悟している.
   断じて~しようと思う.
lutte:(f) ❶闘争、抗争、戦い;❷対立 
reconnûmes:(直単過/1複) < reconnaître 
reconnaître:(他) 覚えがある、わかる
entrecoupé:(p.passé) < entrecouper (他)
entrecouper:(他) 途切らせる、中断させる、
   discours entrecoupé de rire /
         笑いで遮られた演説.


——————— ≪語順など≫———————————

Qui c'était:それが誰なのかということ
Qui était-ce ? :それは誰だったのですか?
le :本文では中性代名詞、qui c'était を受けて
  います.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする