この一枚が電車を撮りはじめるきっかけになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/5a/795eacecebc12f2ad871a7e78dde1a58.jpg)
2001.1.21 10:55 TREBI EOS10QD 80mm(?) TV,来振寺の前。
偶然TREBIが入っていたのでしょうね、レンズ80mmが良く解りませんが。
この写真のエピソード、
朝起きましたら雪で、なぜか谷汲線に出掛けました、この時点では廃線の事はおろか電車のことも殆ど知らずに出掛けたのです。赤い電車が走っていたので車で追い越してとりあえず撮った一枚です。光もピントもなんともならない一枚です。
電車が通り過ぎると、名古屋ナンバーの車が止まって青年が聞きました「7○○は通りましたか?」、私「赤い電車が今行きましたよ」、”何を言とるんじゃこのおっさんは”というような顔をして「ありがとうございました」とさっさと移動してゆきました。知らなかったのですねこれがいかに貴重なものか。
雪道を登る「755」それもハイドバンがついています、今にして思えば谷汲線の最後の雪かき電車だったのです。
半年ぐらい経って、ネガを整理しているとき気がつきました。
モ 510 のお宝、田神から黒野に向かう途中、金園町で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d7/fd15f67e6e87a9293ecc9a1ab315941b.jpg)
なんだかいい加減に撮ってるなー、もったいない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/5a/795eacecebc12f2ad871a7e78dde1a58.jpg)
2001.1.21 10:55 TREBI EOS10QD 80mm(?) TV,来振寺の前。
偶然TREBIが入っていたのでしょうね、レンズ80mmが良く解りませんが。
この写真のエピソード、
朝起きましたら雪で、なぜか谷汲線に出掛けました、この時点では廃線の事はおろか電車のことも殆ど知らずに出掛けたのです。赤い電車が走っていたので車で追い越してとりあえず撮った一枚です。光もピントもなんともならない一枚です。
電車が通り過ぎると、名古屋ナンバーの車が止まって青年が聞きました「7○○は通りましたか?」、私「赤い電車が今行きましたよ」、”何を言とるんじゃこのおっさんは”というような顔をして「ありがとうございました」とさっさと移動してゆきました。知らなかったのですねこれがいかに貴重なものか。
雪道を登る「755」それもハイドバンがついています、今にして思えば谷汲線の最後の雪かき電車だったのです。
半年ぐらい経って、ネガを整理しているとき気がつきました。
モ 510 のお宝、田神から黒野に向かう途中、金園町で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d7/fd15f67e6e87a9293ecc9a1ab315941b.jpg)
なんだかいい加減に撮ってるなー、もったいない。