輪行で高山線の取材のつもりで、たたんで見たところ?

フェンダーが前に出すぎて、たためない。

ボトルホルダーは何とかなりそう。

輪行をあきらめて近所へポタリングに。
しばらく走ってBBがゆるんでいる事に気が付き、急きょ帰宅。

昨日から通算4度目のバラシで、

右側にディレラが一枚入っている分だけ左側のリングが浅いことの影響か、
きつく締めたけど、出かける前に点検です。

ついでにここも変更、分かりにくいけど。

フロントフェンダーも調整したつもりが、まだ長かった。

いい加減やになったけど意を決して、新品で最終装着、

取付位置の決まらないライトと穴まるけのカウル、
聞くところによると泥除けはよく壊れるそうで、そのときの寸法取りの為にとっとこ。

フロントディレラもやや改善、あとライトを着ければ、本当に「ほぼ完成」です。
長い一日だったなー。

フェンダーが前に出すぎて、たためない。

ボトルホルダーは何とかなりそう。

輪行をあきらめて近所へポタリングに。
しばらく走ってBBがゆるんでいる事に気が付き、急きょ帰宅。

昨日から通算4度目のバラシで、

右側にディレラが一枚入っている分だけ左側のリングが浅いことの影響か、
きつく締めたけど、出かける前に点検です。

ついでにここも変更、分かりにくいけど。

フロントフェンダーも調整したつもりが、まだ長かった。

いい加減やになったけど意を決して、新品で最終装着、

取付位置の決まらないライトと穴まるけのカウル、
聞くところによると泥除けはよく壊れるそうで、そのときの寸法取りの為にとっとこ。

フロントディレラもやや改善、あとライトを着ければ、本当に「ほぼ完成」です。
長い一日だったなー。