haseの60過ぎたら何してブログ。

体力維持とボケ防止のために。
自転車・カメラ・料理・など・・。

2015 真夏の戦い。

2015年07月16日 | 日記

突然やって来た真夏。


ヤンマが蠅のように飛んでいるのに、1/1000の偶然


焦燥感と


敗北感がいっぱいで、帰りました。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高山線の踏切 195 第2... | トップ | 高山線の踏切 196 第2... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (じゃん)
2015-07-17 13:54:29
ギンヤンマのバックショットは羽のキラキラ感もあり実に惜しいです。
自分が目指しているのもこんな写真ですが、とてもとても及びません・・

白馬合宿ですが、やはり新たな参加者はいませんね・・無事蛙氏も都合悪い日と言っておりましたので、改めまして宜しくお願いします。

自分の予定は、稜線3連続の野望は抱きつつも奥美濃的な軽装を基本に、初日、小熊山(or鷹狩山)まったりジョグ、2日目は栂池自然園から白馬大池、3日目は猿倉から雪渓雪遊びの予定です。
返信する
Unknown (hase)
2015-07-18 06:43:07
シーズンinですね、この日はうじゃうじゃ飛んでました、
けど、結果はこんなもんでして(涙)。

白馬合宿の件、こちらこそお願いします。

栂池は雨でもいいので、天気の良い方に小熊にしたいと思います。
ただKHSでフルコースは?なので、山側の谷をつめて峠越えのポンになるかもしれません。
大町を同時スタートでじゃんさんの方が早かったりして。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事