人の心の持ち方は行動に表れる。
Human mindset is reflected in their behaviors.
やりたくないことを仕方なくやっている人は、
見ている人に疲れを感じさせる。
People who are doing work that they don’t want to do
but have no choice of it,
often make spectators feel tiring of them.
やりたいことをやっている人は、
見ている人に疲れは感じさせないけれど、
特に面白くはない。
People who are doing what they want to do,
it does not make us feel tiring,
but it is not specifically fun to see.
好きなことをやっているね、
それでお終いなのである。
Well, you are doing what you like,
and that is a period.
やりたくないことを嫌々やっている人をみると
見るだけで疲れるからまた見たいとは思わない。
When I see someone
who is doing something reluctantly,
I get tired just by looking at them,
so I don’t want to see them again.
それらの見方から、
私はやりたいこととかやりたくないこととかを
自ら決めないことにしている。
For those perspective reasons,
I decided not to judge myself about
what I wanted to do or what I don’t want to do.
思えば、やりたくないことをやらなければならなかった時期は、
気持ちとか感情を最低限にして、
やるべきことに焦点を当てることによって
余計なストレスを作らないで済んだ。
To think back, when I had to do something that
I was not willing to do it,
minimized my feeling or emotion for it
and I tried to concentrate on what I should do
so that it does not make any extra stress.
皮肉なことに、好きなことをやるためには
好きでないことを先ず先決して
やっておかないと好きなことができない。
Ironically, in order to do what you like,
you have to do what you don’t like to do
beforehand to go ahead,
otherwise, it will not allow you
to keep doing what you like.
好きでないことすることを省くと
好きなことがいずれはできなくなる。
If you remove the doing unlike part,
eventually, you will be unable to do what you like.
今、私は好きなことを続けるために
自らを訓練している。
Now, I am training myself
to keep doing what I like.
通訳家になる作業は
まだまだ脳の細胞を増殖させる必要があるし、
神経回路接続を速めるにも、
後2~3年の訓練作業をしていく腹つもりではある。
The work to become a translator,
it still requires multiplying my brain cells
and need to speed up my neural circuit connection,
so I assume it will take 2~3 more years to get it to work.
バレエはやりたかったから習い始めて、
ある時点で本気になった。
I started to learn ballet because I wanted to,
and I became serious.
本気になってみると、
自分の身体反応は冗談であるとわかってきた。
When I became really serious,
I found that my body reaction was like a joke.
滑稽な身体動作しか出てこなかったし、
右左も区別できないほど
方向感覚がメチャクチャであった。
What came out from me was ridiculous forms only
and my direction sense was so messy
like I did not know which was left or right.
足の動きに意識すると手の動きは止まるし、
腕の動きに意識すると足が勝手に動いてしまったりした。
When I focus on working my legs my arms stopped moving,
so then when I concentrate on my arms work,
my legs were out of control.
私の動きを見ていた先生は、
“どうやってそんな動きが可能なの?”と
呆れていたことはもう毎回であった。
My ballet teacher who was looking at my movement,
“How it is even possible?”
she said often with a stunning voice.
“まあーおもしろいけどね”
“Well, it’s interesting”
“あんな動きはクラシックバレエに存在しない”
“Such kinds of moves never exist in the classical ballet”
“あれ、足と腕ポジーション、違うよ”
“That legs and arms position is all wrong”
“なに?それ?スローモーション撮っているの?”
“What is that? Are you shooting the slow-motion video?”
“また変な動きを創作したのね”と
先生はため息しながら私に言う。
“You created other movements again”
She always said those with a sigh.
でもそれらの叱咤なのか、
注意或いは指摘は嫌ではあったけれど、笑えた。
But such as a scolding or pointing out,
regarding my mistakes,
even though I didn’t like to be told, it made us laugh.
自分の奇形な滑稽さに笑う。
Laughing at my ridiculous malformations.
それは人の見せる滑稽さより苦いのだが、
気楽に笑えるからまだマシなのかもしれない。
That is more bitter than watching someone's ridiculous gestures,
but it may still be better
because I laugh at my own mistakes comfortably.
6月4日の土曜、私は舞台に初めて立つ。
On Saturday, June 4th,
I will perform ballet on the stage for the first time.
チャイコフスキーの6月の曲をソーロで踊る。
I will perform Tchaikovsky’s June, in solo.
言ってきたことを公で展示することになる。
Things that I have been saying,
it will be exhibited in public.
好きかそうでないかの判断は観る人の選択になる。
The judgment of whether you like it or not,
it will be the choice of audiences.
みなさまに気にいってもらえますように🍀🍀🍀✨✨✨
(いっしょにドキドキする💓クリンより🐻⤴️)
ありがとうございました。
ただ、コロナで人たちがレッスンに来なくなって
私のような老いぼれにまで、機会がまわってきただけの話です。
さすが、描く才能があるFennelさんには
クリエイティブという言葉に歪みがないようですね。
でも、クラシックバレエでは
あれは最悪のジョークなのです。
もし、プロのバレリーナが言われたら、自殺?するかも?
実は、cforeverさんからコメント来ると予想?してました。
一緒にドキドキしてくれるだろうなーと期待してましたが、あたりですね。
けどねー別にポイントシューズ履いて踊る?(踊るレベルでなくコメディになると思うけど)わけじゃないから、大したことはないです。
私はまだポイントシューズレッスン受けられないです。
精々、デミポワント(つま先で立つ)で頑張ろうと。
コメント励ましになりました。
おめでとうございます! バレエの公演とは、凄い事ですね。
桂蓮様が自分に厳しい事は知っています。
なので、この言葉にしました。
「ひとつでも多く、良かったと思える公演になりますように。」
I want you to have a good time.
頑張れ、という言葉は不要ですね。
お金を貰うプロではないので、人に見せる必要はありませんね。
ただ体のおももくままに・・・。
ブログを読みながら、昔観たチャップリンの動きを想像していました。
あれもひとつの所作でした。
そうですね、一つでも良かったと思える公演にしたいですが、私の体がついてくれるかどうか、心配です。
今日は土曜のレッスンだったのでしたが、
予定なら、今日の時点で全て完成させておくと決めていたのに、まだまだあやふやでできが悪かったです。
ちょうど、1週間残っているので、できることはしておくと思ってます。
こんな時に激励のコメントもらうと心にしみますね。
まあー先生はチケットを売っていて、(25ドール)
けどまー関係者だけになるでしょうね。
学校の舞台を借りて行う予定ですが、
コロナで当日しか開けないようです。
チャプリン、本当に私がそのままなのです。
でも、人が笑ったら、私はもう立ち直れかもしれませんね。