うちの家は子供も奥さんもお餅がが大好きです!
だからお餅を搗いてあげると1週間くらいでなくなって
しまいます!
最近は週一回くらい、1升のもちを搗いてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c0/e99b4d2d37b598863822f943eb9b564d.jpg)
朝ごはんやおやつに食べてるそうです。
小餅を作るのもすごーく上手になってきました。
子供たちが一番好きな食べ方は きな粉のお餅です!
特に黒豆のきな粉が大人気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a2/1e87120a98f130a4e302257a2be20c20.jpg)
これに砂糖を混ぜて食べるとめっちゃおいしいと大喜び。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
奥さんはいつもきな粉がたくさんつくように、お湯を少しつけてから
きな粉をつけてます。
これは奈良県民のお雑煮の食べ方からきてるのではないでしょうか。
奥さんも元奈良県民なので。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
というわけで今日も朝に研いでつけておいたもちをつきました!
明日の朝ごはんはお餅です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
ブログランキング登録しました。
よかったら下のボタン、ひと押しお願いします!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
↓
だからお餅を搗いてあげると1週間くらいでなくなって
しまいます!
最近は週一回くらい、1升のもちを搗いてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c0/e99b4d2d37b598863822f943eb9b564d.jpg)
朝ごはんやおやつに食べてるそうです。
小餅を作るのもすごーく上手になってきました。
子供たちが一番好きな食べ方は きな粉のお餅です!
特に黒豆のきな粉が大人気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a2/1e87120a98f130a4e302257a2be20c20.jpg)
これに砂糖を混ぜて食べるとめっちゃおいしいと大喜び。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
奥さんはいつもきな粉がたくさんつくように、お湯を少しつけてから
きな粉をつけてます。
これは奈良県民のお雑煮の食べ方からきてるのではないでしょうか。
奥さんも元奈良県民なので。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
というわけで今日も朝に研いでつけておいたもちをつきました!
明日の朝ごはんはお餅です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
ブログランキング登録しました。
よかったら下のボタン、ひと押しお願いします!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
↓
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ](http://lifestyle.blogmura.com/slowlife/img/slowlife88_31.gif)