例の米トランプによるG7再編計画ですが・・・・
トランプ大統領、G7再編し韓国入り希望か 韓国政府「日本が反対で可能性低い」と分析:nifty 2020年06月02日 06時05分
常に「上下関係」「損得勘定」「二元論」でしか語れない韓民族。いつも味方をしなければ、敵とみなすのですが、それが如実にあらわれた「事件」です。
G7参加に関し、まだ米国の正式な要請はないし、「正式な参加国」となるには全メンバー国の同意が必要なんで、今の日韓関係では無理だろうとも、韓国政府はかたっているようです。
ならば「印・豪」には現メンバー国の反対が「あまり」見られないことになりますが・・・・(伯ボルソナーロにはトランプなみの批判が)。
韓国ムン大統領 G7 “喜んで出席する” 米大統領に伝える:nhk 2020年6月2日 10時31分
ここで「どう述べる」と「どういう反響があるか」
全くか、少ししか考えず、「感情でものを言う韓民族」。
韓民族一覧表
-
-
- 簡単に考える「簡民族」
- すべてに甘い「甘民族」
- ほめられなければ癇癪を起す「癇民族」
- 実に寒~い「寒民族」
韓国の「法より上の感情」「非法治国家」「擬似民主国家」がバレました。
つきあってみれば分かりますが、えらい目にあいますよ。これは対日本だけではなさそうです(笑)。
そのうちに当時なかった解釈で「~にはこう書かれていない」などと解釈し、事後法が誕生するでしょう。
G7サミットへの韓国招待に不満の日本…「正式メンバーではない」:livedoor 2020年6月2日 13時19分
韓国は、対中国策でついでにG7へ参加を打診されたとも知らずに、米中のはざまで揺れ動きます。
駐韓米軍駐留費や米韓軍事同盟を揺さぶる時代ですが、またもアメリカが韓国を揺さぶっています。
「韓国のG7正式参加は困難」とみていた日本、トランプにしてやられた:朝鮮日報 2020/06/03 08:59
例の誇大表現癖がある韓国が「韓国のG7正式参加は困難とみていた日本、トランプにしてやられた」とか「G11あるいはG12の正式メンバーになるということ」と先が知れない独走態勢。
少なくとも「第一歩」のはずですが、いつのまにか「正式メンバーになる」とまでいう韓国大統領府にあきれる次第です。
朝鮮日報も、自分の国を高く評価してくれる限り反対する理由はないらしく、普段なら反左翼政府ですがこの日に限っては「ヨイショ記事」に徹します。
韓国の“G7拡大”参加に…日本・ロシアは“別の考え”:wowkorea 2020/06/03 12:02
トランプがロシアへもG7参加を呼びかけましたが、英などは強烈に反対しています。当のロシアは「中国の参加がない集まりには意味がない」と時代感覚の麻痺したコメント。
中露がなぜ参加を許されていないのか、中露は考える余地がありそうですが、「考える余裕がなさそう」なのが現実です。
心境を表した中国「韓国は影響力小さい…G7参加に大きな意味ない」:中央日報日本語版 2020.06.03 14:16
韓国は、日本に対してはなんでも強烈に反発しますが、中国に対しては極めて「腫れ物に触るよう」な表現ですね。
-
-
- 「心境を表した中国」
- 「韓国はまだ経済、外交、政治的なレベルで国際舞台に行使できる影響力が大きくなく、G7参加には大きな意味はない」
などに見られます。もちろん中国紙が
「文大統領の決定は合理的」
と言っているらしいことを見逃すことはありません。
あくまでも世の中は、自分中心でなければなりません。なにしろ今の韓国はいまだに「韓国中心の天動説」であり、「国粋主義の共産勢力」ですから。
英とカナダ、ロシアのG7復帰に反対を表明 トランプ氏が提案/インド モディ首相 G7サミット出席に前向きな考え示す:2020年6月4日
例のクリミア半島事件があり「英・加」はロシア復帰に賛成できないとしていますが、韓国招待に関してはコメントなしです。
日本では韓国の参加に消極的でロシアの復帰についてもコメントなしという状況。
さてさて、皆様はどう思われますか。