カンムリワシ、ワシは名ばかり、言うばかり

20年前探せばカンムリワシがいて、10年前そこにはカラスがいて、いま両方ともいません。よって最近ではそれ以外の話題に。

アメリカの醜聞537 最近のこと

2020年06月30日 16時24分32秒 | 海外

4カ月後に迫った米大統領選。


ボルトン回想録は「とどめの一撃」か~再選濃厚から一転、逆風だらけのトランプ氏~:時事 2020年06月28日09時00分


時事通信としては狂喜乱舞したいほど。

    1. 2018/06/12 米朝会談(シンガポール)
    2. 2019/02/28 米朝会談(ベトナム)
    3. 2020/02/05 弾劾裁判を無罪で乗り切った
    4. 2020/02/xx 直後の中国武漢発祥の新型ウィルス騒動で、6月には経済活動を再開したが、南部や西部で再規制が始まった。
    5. 2020/05/25 には白人警官が黒人を殺害、デモが広がり略奪があったが、トランプの連邦軍発動という強硬姿勢は裏目となり、国防長官エスパーさえデモ隊鎮圧のための軍投入に反対し、国防総省内部からも反対意見がでた。
    6. トランプは、ますます中国非難に走った。
    7. 2020/06/23 ボルトンの回想録が出版された

この回想録に関して、韓国は

    1. 例によって、ほとんど都合が悪いのかウソばかりとし、日本の記述のみ都合がよかったのか真実とみなした。
    2. 韓国にとって 歴史 は、決して「学問」ではなく時の政権が自由に書き換えることができるもの。こんな国と「共通の歴史教科書」などできるはずがありません。
    3. この国には「映画が史実である」と信じる人が多いらしいことに御注目を。
    4. ボルトンの回想録の日本関係以外の記述」をウソばかりとしているのが、文在寅のじつにお粗末なところでした。こんな程度で「人権派弁護士が務まった」と思う勿れ(なかれ)。やることがなくなったので「大統領にでもなるか」と始めたところ、案の定トランプに敗けずに失敗ばかりなんです。身内も、国内も、国外も・・・・。対立の韓国社会ですが、唯一「挙国一致」が見られるのが「反日」でして、「逮捕されて河井そ~」ですか(笑)。 

このほか

離脱の数々で世界を混乱させ、無数の側近解任で国内の信用をなくし、中国~朝鮮半島政策で失敗するなど、いくら熱狂的な支持者がいても、4カ月後に再選されることはないでしょう。

もしもこれで再選されたら世も末ですね。

ただし再選を狙ったトランプが「無謀なことをやる」危険と匂いがあり、ひたすら「そうならないよう」祈るだけです。

さてさて、皆様はどう思われますか。


イランがICPOへトランプの国際手配要請

2020年06月30日 08時10分32秒 | 事件・事故・災害

2020年1月3日バグダード国際空港近くで

米無人機攻撃によりイランのソレイマニが殺害されました。

この件でイランが米トランプら当局者36人に対して、国際刑事警察機構(ICPO)へ国際手配を要請したようです。


イラン、トランプ氏の国際手配要請 司令官殺害で:afp 2020年6月30日 5:28


ただしインターポール(ICPO)は

政治的・軍事的・宗教的・人種的性格を帯びたいかなる介入や活動も厳しく禁じられていて、要請を検討しない

としています。

さてさて、皆様はどう思われますか。


中国に関する醜聞750 香港安全維持法

2020年06月30日 07時24分39秒 | アジア

全人代常務委員会が本日(2020/06/30)にも可決するようです。 


香港の国家安全維持法案、30日に可決見通し…中国は米当局者にビザ発給制限

全国人民代表大会(全人代=国会)常務委員会が、香港での反体制活動を取り締まる国家安全維持法案を、最終日の30日に可決する見通しとなった。:読売新聞 2020/06/30 00:23


すでに香港問題では

米中双方が「ビザ制限」をしています。

根本的な中国の汚点ですから、やむを得ません。中国共産党の崩壊もまた、やむを得ないのでした。

「いいね」を禁じれば、崩壊時期が早まるだけです。 

このビザ制限は

国家が広い領土を有しているからできたことで、小さな国家なら効果がないとしたものです。

国家分断を「必死で避けよう」としているため起こったものであるとも言えます。

東アジア情勢は

    1. 共産主義国の領土拡張政策に支えられている。
    2. よってこれに対抗するには威嚇しかないのか。
    3. 領土拡張政策は、国土分断では成り立たない。
    4. 武力弾圧で領土を維持するのもそれが原因か。
    5. 中国は分断させてはいけないので弾圧し、朝鮮半島は分断されたままなので、「韓国」を米中が取り合っている状況。
    6. しかし肝心の「韓国」が、米韓同盟を維持しながら心は共産国日本臭を消し去ろうとしていますが、これに比例して韓国の政治経済情勢が悪化しつつあり、皮肉なものですが、歴史が示す通り中国の属国となるでしょう。
    7. 韓民族的な資本主義/自由主義が失敗しただけであり、それだけの理由で共産主義を選ぶなんてもってのほか。
    8. やがて悲惨な「韓国」の運命がまっているのかどうか、まさに韓国は瀬戸際にあります。
    9. 2020/04/15の総選挙で左翼が大勝しました。2年後の2022年の大統領選挙で左翼系が選ばれれば、もう致命的で、韓国には中国の属国しか選択肢はなくなり、瀬戸際外交とは縁を切るでしょう。早いですよ、韓国は拙とりえですから・・・・(笑)。

さてさて、皆様はどう思われますか。


中国に関する醜聞749 隠ぺいか交渉術か

2020年06月30日 04時55分48秒 | アジア

中国関連の記事です。


著名キャスターの“反乱"で発覚! 中国人75%が「新型コロナは人工的ウイルス」 習政権の“世論操作"にも物議:iza 2020.3.11 20:00


トランプ大統領、中国との“断交示唆"か!? 軍事的緊張も高まるなか習主席との対話を拒否… 識者「中国を外して大経済圏を作るのでは:iza 2020.5.16 20:00


中国による内政干渉疑惑で家宅捜索の豪州議員、不正を否定:afp 2020年6月29日 21:45

オーストラリア議員が、中国との関係で家宅捜索されましたが、関連記事は次の当ブログでした。

豹変したのは豪か中国か2020年06月28日


中国、河北省安新県の40万人対象にロックダウン 感染やや増加で:bbc 2020年06月29日

都市封鎖があっても、感染者数は「0~20人」、死者数も「0人」とはこれいかに。

中国が発表する数値に信頼性がないことは知られていましたが、さらに明白になってきました。


さてさて、皆様はどう思われますか。


アメリカの醜聞536 マスク

2020年06月30日 04時00分26秒 | 海外

「マスクをしない」ことで知られているのが

      1. ボルソナーロ(ブラジル)
      2. トランプ  (アメリカ)

マスク着用して模範示せ、トランプ氏に米共和党内からも圧力:afp 2020年6月29日 14:39

日頃は反トランプに消極的な議員でさえも、トランプにマスク着用を求めるようになっているとのことです。 


新型ウィルス騒動も

最初に中国武漢で死亡者が出てから半年にもなりますが、うつり変わりがありました。

      1. 放射能を避ける意味でマスクをしているように受け取る人たちもいます。
      2. 欧米の空爆で発生した自爆テロですが、この犯人たちがマスクや顔全体を覆っていたようです。どちらが悪いのでしょうね。
      3. 日本の場合、花粉症の季節にはマスク姿が不思議ではなくなっています。
      4. いずれも効果がどれほどあるか分かりませんが、北朝鮮を除く日中韓で比較的マスクなどに抵抗感がないのは、この歴史があるからと思われ、それが被害状況にも出ています。ただし虚偽発表はここでは問いません。
      5. 騒動が発生してしばらく、マスクにも品薄があり生産過小でしたが、ニセマスクや性能問題もありましたが、やがて生産過剰となり、価格も半分以下に暴落したようです。

16日に国内で初めて新型インフルエンザの市中感染が確認されたのは、神戸市の高校に通う生徒。成田空港での水際対策で確認された感染も、高校生3人と教諭1人だった。

新型インフルエンザウイルスの特徴の一つが「若者への感染例の多さ」だ。米疾病対策センター(CDC)が感染者642人を調べた調査では、調査対象の60%が18歳以下だった。CDCでは「類似のウイルスに感染したことなどで、高齢者は若者にない免疫を持っているのではないか」と指摘している。:2009.5.16 23:39 MSN産経


当ブログでも・・・・

マスク装着への違和感2015年02月25日)で花粉症との関係に触れました。

また

タイでマスクを2020年03月06日)では新品であると偽装した事件をご紹介しましたが、まるでパクリの韓国ですね。

さらに

アメリカの醜聞535 神様が2020年06月29日)では、フロリダ州やテキサス州でマスク義務化に反発していることもご紹介しました。


さてさて、皆様はどう思われますか。