おでかけ大好き

お金のかからないおでかけ&ささやかな幸せ&読書など。毎日楽しいことばかりだといいのにな。

学校のこと

2011-02-26 21:38:27 | 日々喃々


ツリーハウス。本当にあったら楽しそう。


昨日、今日と続けてお仕事。

仕事は疲れるけど、お給料もらえるから頑張れる。


カッパくん、この数日イライラしてる。

計算カードがうまくめくれないとか、今やろうと思ってたのに・・とか、

些細なこと。

旅行疲れ?

進級のプレッシャー。

テレビで見た動物と話せる霊能者に、うちのカッパくんの内なる声も聞いてもらいたい。

騒ぎ出したら、なにをいっても無駄なので、無視。

頃合を見計らってテレビをつけ、機嫌が直ると、自分からやり始めたりして、結局宿題は仕上げていく。

そんなに嫌なら、「疲れていてできませんでした」でもいいのに、

それはできないスモールハートの長男くん。

イライラを押さえたり、気を紛らわせたりという切り替えがうまくないのかな?




先日の、学習発表会はうまくできていた。

自分の発表もできたし、他のコの発表のときも落ち着いて聞いていれたのでマル。

その後の普段の授業で、脱走した子がいたようだけど、カッパくんは座ってられたとお父さんが。

お父さんが「カッパくんには椅子が低すぎる」と気づき、先生に直してもらうことにしました。

身長がぐんと伸びるし、机や椅子の高さや、席の位置など、こどもの集中に影響があるよね。




少し前に、担任以外との、教育面談も受けました。

学校の対応は正直あまり誠意を感じなかった。(クラス替えや担任の件など)

担任以外からのカッパ評を聞けたのは収穫ですが、

「まかせてください」ではなく、父兄のガス抜きっぽいと感じた。

だから、担任への申し入れも、どの程度影響力があるのか微妙かなと。

同僚じゃ生ぬるい、教育委員会へ・・のモンスター親な気持ちもわからなくもないかと。

学校としては、いつでも誰とでも面談OKとの方針のようですが、

父兄と立場からすると、担任の先生と噛み合わない場合でも誰を指名してよいのやら、

勝手もわからないとこがありますね。

1年生ということもあって、特にうちのクラスは、国語算数体育はほとんど補助教員が入っているようですが、

どの先生がどの程度関わってるという情報もなかったし。

1年生の教室は1階だからか、手がかかるからか、

校長教頭もこどもたちの名前がわかるくらいには、入ってると聞かされても、そんなこと知らないし。

2年生になると、補助教員がつくかどうか未定とのこと(涙)

教員のマンパワーには限界がありますが、できる情報公開をして、

お互いの満足度を上げられないもんですかね。

授業参観もいつでも教室に入って参観してくれてOKというけど、

こどもたちの気が散るし、ありのままの姿をみたいと思うのですけどね。

あまりにも崩壊!してるから、親に教室に入ってみてくれってことなのかしら????

学校と父兄の間には、高い壁があるなぁと思うのでした。