おでかけ大好き

お金のかからないおでかけ&ささやかな幸せ&読書など。毎日楽しいことばかりだといいのにな。

暑いので

2011-06-29 12:36:08 | 日々喃々


水分飲んで、



ごろ寝ばかりしております。


ナッパちんのともだちを引きつれ、午後2時の炎天下を歩いて帰宅。

道々、「帰ったらカキ氷食べようか」「ぽっきんアイスがいいっ」

それを励みに必死に歩く園児たち。


帰宅して、冷凍庫を開けると、

 氷全とけ~~~~~。

えええ、朝まで氷あったのに。

氷のできが遅いとは感じていましたが、まだ4年目の冷蔵庫なのに・・・。

大慌てで、こどもたちを行水させつつ、

後始末、修理の要請、みんなの着替えの用意・・・・・。

カラスの行水で上がってくるナッパちんに、

「入ったばっかじゃん、もっと長く入っててよ!!」と叫ぶと、

他のおともだち、それを聞いていたのか、しばしあと、

「すみませんね~、もうでてきちゃって」と言いながらでてきた。(爆)

氷もないし、アイスもとけかけなので、

プリンとお茶、お菓子の前倒しでやり過ごす。


カッパくんは炎天下の帰宅後、行水させて、宿題にとりかかろうとするも、

「プリントないな~。床に落ちてたプリント、オレんのだったのか」

って、おまえ~~~~。

結局、自転車で学校に取りに行かせ、再び行水。

夏は何度洗濯しても間に合わないっすね。


夕方、おともだちのおうちがお迎えに来る頃、

やっとやっと外遊びができる涼しさ。

ここ数日、目の前に田んぼに居を構え始めたつがいの鴨見物。

苗の間から潜望鏡のように、首だけときどき出しておもしろい。

でも、ここはカラスも狙うし、ギャングどももいるので、やめたほうがいいよ。


水鉄砲でおたまじゃくしを狙ったり、

畑にやっと移したジャイアントカボチャを見に行ったり。

7時くらいまで遊んでいたいけど、バイバイ。


今年の夏は、庭にテントを常設して、こども基地にしたいんだよな。

こどもだけで庭キャンプもいいし。

今テントを探し中。

長く使えるいいものを買うか、ひと夏で破かれてもいいような安物にするか。

体操服から予測するに、後者のほうが賢明か。