今日はいつも実家で分けてもらう自家製味噌の仕込みを手伝いに行って
来ました。場所は秋葉区小須戸の「うららこすど」さんにて館長さんに
指導を受けながら。茹でたての大豆(1kg)を機械で潰して、塩、麹、水を
手で混ぜ込んで行く作業です。
「二人ががりでせっせと混ぜ込み中!」
これがほんとに面白い&気持ちいいんですよ~!汗をかきながら美味しい
味噌になってくれるように気持ちを入れてやってみました。
作っていて感じたのは、お味噌には自然の恵みと先人の知恵、生産者の
方の苦労、それから調理する人の思いも入ります。それを全部体に取り入れる
のだから「食べることはすごいこと」だよなあ~。。っと。
出来上がりは今年の秋。それまで楽しみに待っています*
「ペースト状に柔らかくなってから、樽で寝かせてしばらくお休みです」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます