秋の日は釣瓶落とし
さっきまであんなに明るかったのに
もう暗くなってきてしまった・・・
と毎日慌てながら
散歩をしています
昨日ももうすぐ暗くなりそうと
西の空を見上げたら
魚の形をした茜雲が浮かんでいました
思わず、ア、スイミーだ!! と
レオ レオニーの絵本を
思い出してしまいました~~
今日は海から抜け出して
お空を泳いでいるのね・・・
朝 庭のスイレン鉢で元気に泳いでいる
金魚に餌をやろうと出てみたら
なんと水草が
猫除けの金網の間から茎を伸ばして
レモン色の可愛いお花を咲かせていました
初めて見る花です
夏場の金魚鉢にはずっと
ホテイソウを入れていたのですが
去年気分を変えたくてこの水草(多分フロッグ・ピット?)に
替えました
去年は花が咲きませんでしたので
花が咲くとは
期待していなかっただけに
思いがけず
この可憐な花に
出合えてなんとなく
気分が弾んでいます(^^♪
★ 水草の名前は “ウオーターポピー” だそうです。 先ほどブロ友のベルさんが教えて下さいました
嬉しいことがもうひとつ
福島の友からいつものエールの絵手紙が届きました
彼女はコロナ対策をしながら、絵手紙教室を再開するこことにしたそうです
きっと生徒さん達に背中を押されたのでしょう
一歩進めて良かったです
まさに茜雲ですね
イワシ雲が魚の形になって紅く染まってる
なかなか見られない夕焼けですね
黄色い花綺麗ですね
ウォーターポピーによく似た花ですね
なんだかほっこりさせてもらえました
思わぬところで、はっと気づかさせてもらえる幸せって有難いですね。🎵
スイミーの夕焼け雲すごいです。
ご友人の絵手紙からも元気をたくさんいただけますね。( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
お教室の再開、嬉しいですね。💖
スイミー(^_^)v
私 昨日 近くの生物館という施設へ。水槽には、ニモだよ!って夫が(笑)
たくさんの生き物たちに孫のような子たちの声に 場違いの私たちでしたが楽しかったです。
ビタミンカラーのお花♡
のりさんに幸運が訪れますね。
ありがとうございました
ベルさん!! さすがですヽ(^o^)丿
水草の名前は、ベルさんが教えて下さったウオーターポピーでした~~ ウオーターポピーで調べたらバッチリでした~~ でも、調べた時にどうしてウオーターポピーが出てこなかったのでしょう??(-"-) 有難うございました♡♡
イワシ雲が集まって魚になっている・・・まさに絵本そのものの光景でした~~ 一期一会の出会いだったと思っています(^-^)
ほっこりして頂けて良かったです(^-^)
期せずして出合った思いがけない贈り物に、自分でも感動しています
あの雲を見た時、思わず鳥肌が立ったような感じがしました~~
これまで何年も、黙ってエールの絵手紙を送り続けてくれている友の、さりげない優しさにいつも力を頂いてきました
それだけに彼女の一歩前進はとても嬉しいです!!
まさに、スイミーですよね
昨日はお二人で近くの生物館へいらしたのですか~~ カクレクマノミではなくニモ!?(^_-)
好奇心旺盛なお二人は子供達に囲まれても、少しも違和感がなかったのではないでしょうか
幸運が訪れますか~~ いつの日か・・・ 有難うございます♡♡
写真をお楽しみ頂けて嬉しいです(^-^) 有難うございます♡♡
グライセンさんの折り紙いつも素敵ですね
雲は、見ていると、楽しいですね。^ - ^
今回の写真は、癒されますね♪
金魚さんの水槽から、出てきた可愛い💕花。
ホテ葵もいいですが、花が咲く水草は、綺麗ですね。
ご友人様からの絵手紙は、良いですね。
文章とは、違うものが伝わる気がします。
絵を描くのが困難でしょう
そんな物語があったのですね
絵手紙教室の再開 少しづつ皆さんが動き出しましたね