曲がり角の向こうに・・・

毎日の暮らしの中でフと心に留まった人やもの、そして風景を描きとめています。 

高幡不動へ

2023-09-22 | あれこれ

涼しさを感じたせいでしょうか

急に電車に乗って出かけたくなりました

電車といっても中央線の気分ではない・・・

立川の街を歩きながら

いつも頭上を走るモノレールを見上げて

そのうちに・・・と思っていました

で 昨日は高幡不動

名前は知っていましたしブロ友さんも

よく訪れて記事をUPしておられましたので

何となく親しみを感じておりました

境内に入って行き当たりばったりにあちこちに点在するお堂や

五重塔を見て回りました

紫陽花が有名のようですが

この時期紅白の萩の花や彼岸花が見頃でした

見出し画像は不動門です

その左側に総門

その先に不動堂

堂々と端正な五重塔

土方歳三の銅像

何故ここに新選組の土方歳三??と思いましたが

帰って調べてみたら高幡不動は土方歳三の菩提寺なのだそうです

 

奥殿

向かい側に弘法大師像

丁度昨日はご縁日でした

 

五重塔の後ろから八十八か所入口が伸びていました

綺麗に整備された細い山道を辿っていくと

とても気持ちの良い小道が続いていましたが

誰も歩いていないのでチョッと怖くなり(^-^;

八十八か所を回らずに途中で断念

 

観音様もいらっしゃいました

 

まだまだ回りきれませんでしたが

約9,000歩の気持ちの良い散歩となりました

御朱印も頂いてきました

 

ご参考までにどうぞ

昨日は参拝客の姿はそう多くはありませんでしたので

ゆっくり見て回ることができました

今度はアジサイの季節に来ようと思っています(混むかなぁ・・

 

 

コメント (18)    この記事についてブログを書く
« あきが あそんでる・・・ | トップ | 天上の花 »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ミルクさんへ (のり)
2023-09-23 17:27:16
久し振りの9,000歩は今頃になって、ふくらはぎが痛んだりしています。 昨日はロコモ体操でしたが支障なく筋肉を動かせていたのに・・・??

たしかに気の合う散歩のお連れさんがいると良いのかもしれませんが、これまでも散歩は20年近くいつも一人で気儘に楽しんできましたので(夫の存命中は2人連れでしたが・・・(^_-)、これがマイスタイルといったところでしょうか・・・ 

八十八か所巡りはいつかできたら良いなぁ・・・と思っています。
週2回のロコモ体操を真面目にやって筋力を落とさないように頑張ろうと思っています。
返信する
のりさんへ (ミルク)
2023-09-23 16:08:00
すご~い!
高幡不動八十八か所めぐり 全部めぐるのは
時間かかりそうです。9000歩も歩いて、たいしたものです。
全面図を見て、いや~これ全部歩くとなると、
お連れさんがいたらいいなぁと思いました。
のりさん・すごいなぁ。私なら膝も悪いし歩けない歩数です。
返信する
クリンさんへ (のり)
2023-09-23 12:39:51
こんにちは(^^♪
クリンさんたちもこのお近くにお住まいだったことがおありだとか・・・ 京王線も走っていて便利ですし自然も豊かで、お店も揃っていて住みやすい町の印象を受けました(^.^) お不動様まで5分ですか~~🎵
アジサイはお祭りの時を過ぎた7月1日くらいなら紫陽花はまだまだ元気に咲いていて、しかもそんなに混んでいない( ..)φメモメモ お役立ち情報を有難うございました💕

レトロカフェシリーズを楽しみに拝見しております
返信する
Unknown (クリン)
2023-09-23 08:13:25
クリンたちも数年間この近くに住んでいまして🐻💛
歩いて5分くらいだったのでよく来ていました⤴✨🎶
混んでいてもここのアジサイはすばらしいので一度ごらんになっていただきたいです💎
あじさい祭りの期間は人が多いですが、それが終わると(7月1日くらいだと)、まだアジサイはいっぱい咲いているのに人がすごく少なくて・・おすすめですよ🍀🍀✨✨
返信する
yukiさんへ (のり)
2023-09-22 17:13:31
こんばんは(^^♪
お宅の庭先にお邪魔させて頂きました~~(^-^)
初めて訪れましたので、興味津々見て回りました。
これからの季節は菊や紅葉が楽しめるのですか!(^^)! とても近いことが分かりましたので、またモノレールに乗って行こうと思います。 お会いできると良いですね。
八十八か所巡りはそう時間が掛からないそうですので、どなたか歩いていらっしゃれば、挑戦してみようと思っています。 

立川市役所で立川の5つのお散歩コースの地図もゲットしてきました。 折を見て少しづつ立川の街を知っていこうと思っています。

こちらは今雨が激しく降っています。 そちらも降っていますか。
返信する
こんにちは (asakawayuki)
2023-09-22 16:15:01
のりさん
高幡のお不動様に行っていらっしゃったのですね。
嬉しいです。
私の庭みたいな場所ですもの((´∀`))
11月初めの菊まつり、紅葉の季節も楽しいですよ。
八十八か所巡りは、足に自信がないので歩いていません。それに奥の方は何となく怖い感じですものね。
一度は挑戦しょうと思っているうちに年老いてしまいました~
のりさん、行動範囲がどんどん広がっていますね~
素晴らしいです。
返信する
tadaoxさんへ (のり)
2023-09-22 12:50:11
こんにちは(^^♪
八十八か所巡りをやめたのは、正解でしたか~~ 
今日ロコモ体操の日で、高幡不動の八十八か所巡りについて話しましたら、体操の参加者の中にお詣りした方がいらして、そんなに時間がかからない・・・と言っていました。 一日がかりはないようですが、やはりあまり人が行かない道は避けた方が賢明かもですね(^_-) 蛇などに出合ったりしたら腰を抜かしてしまうかもしれませんし・・・
返信する
高幡不動 (tadaox)
2023-09-22 11:49:37
(のり〉さん、高幡不動は行ったことがありますけど山内八十八か所とは奥が深いですね。
でも、あまり行く人はいないでしょう。「怖いからやめた」は正解じゃないですか。
返信する
ゆっくんへ (のり)
2023-09-22 11:22:21
こんにちは(^^♪
ようやく秋の気配がしてくるようになりました。 お寺の敷地内で八十八か所巡りができるのは有難いです(^-^) 先程ホームのロコモ体操に行ってきたのですが、高幡不動の八十八か所巡りをしたことがある方がいらして、結構簡単に回れるようなことを言っていました(^_-) いつか四国の八十八か所巡りをしたいと思っていますが・・・大変なのでしょうね。 
御朱印は仰るように、どれも立派で感心します。

次はモノレールで昨日とは反対方向へ行って、玉川上水方面へ行って来ようか・・・と思っています。
車があれば便利ですが、もう運転は卒業しましたので(免許証はまだ返納していませんが・・・)公共交通機関での旅を楽しもうと思っています。ゆっくんは車より公共機関がお好きなのですね。景色も良く見れるし、お酒も飲めるし、目も疲れないし・・・だからでしょうか・・・ 
たまに車があれば・・・と思うこともありますが仕方ありません。
返信する
natukiさんへ (のり)
2023-09-22 11:04:39
こんにちは(^^♪
高幡不動にはお友達がお住まいなので、何度もいらしたことがある親しい町なのですね。門前町特有のどこか和やかな雰囲気が漂っていました。 有名な高幡不動のお饅頭も買いました。 粒あん好きだった夫の仏前にも供えました(^-^) 美味しかったです😋
28日はお不動さんの日なのですか~~ 市もたつのでしょうか。
返信する
Unknown (ゆっくん)
2023-09-22 10:06:23
おはようございます。
あ天気が、秋を感じる気温となり行動がしやすいですね。
大きなお寺ですね。土方歳三も。
園内で八十八ヶ所巡りができるのは、良いですね。
実際は、四国4県を移動で大変です。1番札所は、徳島にあり以前仕事でよく前を通りましたが、いつも人が多かったです。
御朱印は、いつ見ても達筆ですよね。
あのご朱印帳に上手に書かれます。見ていても素晴らしいですね。
これから、しばらくはあちらこちらに、散策が出来そうですね。のりさんは、以前は自家用車でしたが、公共機関での移動ですね。
私は公共機関が好きです。運転中で見れない風景と少し高い目線は、楽しい車窓です。
返信する
お天気ママさんへ (のり)
2023-09-22 09:40:15
おはようございます(^^♪
モノレールは新しくて乗り心地も良かったです! 昨日は曇り空でしたので車窓から奥多摩の山々は良く見えませんでしたが、お天気が良ければきっといい景色が見られることでしょう(^-^)
お天気ママさんは八十八か所巡りをなさったのですね 一度では回りきれない・・・!!のですか~~ 半分ずつにしようかしらん
返信する
kojiさんへ (のり)
2023-09-22 09:32:39
おはようございます(^^♪
マァ、日野は新選組のお里なのですか~~ 全く知りませんでした💦 「日野宿本陣」や「新選組ふるさと歴史館」もあるのですね! その折のkojiさんのブログも拝見させて頂きます(^-^)
お嬢様が学生時代に日野に住まわれていらしたとか・・・ 高幡不動だけでなく周辺をあちこち楽しんで回られたのでしょうね。 良い所があればご紹介ください。 
返信する
Unknown (natuki)
2023-09-22 09:28:09
こんにちは
高幡不動尊は友達が住んでいるので
よく昔からいっています
写真でみるとなるほどーって
今更思ってしまいます
28日はお不動産の日でとても混みますよ
返信する
Unknown (お天気ママ)
2023-09-22 09:04:53
モノレールも気になる乗り物です(*^^*)
高幡不動八十八か所めぐり、すごいですよね!
一度では達成できないかも(*^^*私も)のんびりまた行きたいです
おまんじゅうも有名、土方歳三カッコいいですよね
返信する
なつかしく拝見しました・・・ (koji)
2023-09-22 09:02:17
娘が日野で学生時代を過ごしていたころ、高幡不動にも行ってみたことがありました。
なんでも、日本三大不動の一つなのだそうです。
まあ、「日本三大〇〇」は言ったもん勝ちなのだそうですが・・・。
山門は見事でしたね。
日野は新選組のお里です。近藤勇や土方歳三、沖田総司などが修行に明け暮れた道場も「日野宿本陣」として公開されていますし、「新選組ふるさと歴史館」などもあります。
また機会がありましたら、ぜひそちらのほうもお訪ねになって見てはいかがでしょう。
(その頃に書いた高幡不動のブログ記事)
https://blog.goo.ne.jp/koji5678/e/20f009f154dcb3af7e493bbcf72d75ed
返信する
ベルさんへ (のり)
2023-09-22 08:42:17
おはようございます(^^♪
そうなんですね・・・ こじんまりとしたお寺に見えましたが、実は広い敷地のあるお寺なのですね。
次はお弁当を持って八十八か所参りですか~~ 覚悟しないとですね(^_-)

土方歳三はとてもイケメンだったようで、未だに人気があるようです。 そうでした~~函館にも彼の足跡が刻まれていましたね。
返信する
Unknown (ベル)
2023-09-22 08:15:49
おはようございます
これは大きなお寺ですね
寺の敷地内で八十八ヶ所参りができるんですね
これ歩くのは大変 
涼しくなったら弁当持参で一日かけてまわるレベルかも

土方歳三 新選組で有名だったからそちらが菩提寺になるんですね
函館でも有名人ですね
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

あれこれ」カテゴリの最新記事