曲がり角の向こうに・・・

毎日の暮らしの中でフと心に留まった人やもの、そして風景を描きとめています。 

「花咲くころ」

2023-06-21 | 絵  ②スケッチ

しばらく梅雨の中休みが続いています

ホームの避難訓練もスムーズに終わりました

昨日は午後から

昭和記念公園へ散歩に出かけました

紫陽花が良く咲いていました

菖蒲やスイレンも楽しめました

そして

今日も出会いました

チューリップスカートの少女像に

(見出し画像)

 

鶴田清二作 「花咲くころ」

脇のベンチに腰掛けながら

花開かんとする少女の未来が輝かしいものであるよう

願いました

 

昨日は昭和記念公園に行く前に

買い物で伊勢丹へ行ったら

藤田嗣治の素描と版画展を開催していましたので

ついでに見学してきました

 

良いな・・・と思った作品もありましたが

いつものことながら???の作品も結構ありました

 

ところで

こちらに転居してから約3週間経ちました

お陰さまで思いの外マイペースで生活できています

実のところホッとしていますヽ(^o^)丿

コメント (6)    この記事についてブログを書く
« 梅雨の晴れ間に | トップ | 久し振りにオペラコンサートへ🎶 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆっくん)
2023-06-21 19:28:34
こんばんは。
避難訓練も定期的にあるのでしょうね。

昭和記念公園へ散策ですね。
紫陽花が、立派ですね。
とても綺麗で、雨に打たれると、色がより一層映えますね。
かなり大きな公園なんでしょうね。

チューリップスカートで、「花咲くころ」という題目なのですね。
絵画も良いですね♪
後ろの木々も緑が良いです。

もう、3週間なのですね。
周辺も、彼方此方と、散策されているのですね。
緑が沢山有るのは良い環境ですね。😁
返信する
ゆっくんへ (のり)
2023-06-21 20:40:17
こんばんは(^^♪
避難訓練は年2回あるそうです。 参加は自由ですが、初めてのことですので参加しました。 最上階の6階から階段を下りるのはちょっと大変でした。避難場所(施設前の駐車場)に集合して点呼してから施設長と消防署員の方の講評の後、野外トイレを見学して終わりました。 安心と安全を手に入れたと思っていましたが、当然のことながら、まさかの事態を想定しなくてはならないことにあらためて気づかされた思いです。

昭和記念公園は165haで東京ドームの約35個分の広さだそうです。 いつになったら、全部を見て回れるか見当もつきません・・・(^_-) のんびり楽しもうと思っています。園内は手入れが行き届いていて、木も草も花もみんな元気です。

この少女像は初めて見た時から気に入りました。 優しさと夢を感じます💕

立川の街巡りも少しづつ楽しんでいます。 スタッフさんお勧めのカフェにも行って見ました。 いい雰囲気でした(^-^) 庶民の店ドン・キホーテも覗いてみました。 好みは別としてあらゆるものが揃っていて驚きました~~
返信する
終の棲家に (アナザン・スター)
2023-06-21 22:53:55
最終的な住まいを決めてのこと。
それもお気にいりと、楽しめておいでなのね。

引っ越しでのお疲れを案じていましたが、落ち着かれてよろしかったです。

何よりも、前向きで暮らせることには、気持ちも華やぎますものね。
よかったです。

コメントが中々書けなくて・・・
枇杷の収穫に大わらわです。
返信する
昭和記念公園の花たち (tadaox)
2023-06-22 23:59:13
(のり〉さん、精力的に外出されて散策を楽しんでいる様子に(よかったな)と喜んでいます。
昭和記念公園のアジサイも菖蒲も綺麗に咲いていますね。
季節を問わず旬の花を植えてくれるから人気なのでしょうね。
立川は探検しがいのある街のようで、これからもレポートを楽しみにしています。
返信する
アナザン・スターさんへ (のり)
2023-06-23 09:27:16
コメントありがとうございます。 お返事遅くなってしまいました~~💦 スミマセン<(_ _)>

ご心配下さり有難うございます。 お陰さまで元気でこちらの生活に慣れつつあります。 お気遣いいただき感謝です🙏
返信する
tadaoxさんへ (のり)
2023-06-23 09:35:10
おはようございます(^^♪
ご心配していただき有難うございます。 昭和記念公園はさすがに国営だけあって、自然の姿を残しながら手入れがなされている感じがして、歩いていてとても気持ちが良いです。 

駅前周辺は都会並みに賑やかですが、周辺は緑豊かですので、ホッとできます。 立川だけでなく、モノレールに乗って高幡不動にも行って見ようと思っています(^_-)

応援有難うございます♡
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

絵  ②スケッチ」カテゴリの最新記事