5年前の作品です。 横浜の郊外に住んでいた頃の、子育て時代を思い出して描いたものです。 画面は大幅カットし、ソフトフォーカスにしてありますが、今回の作品はこういう画風で描いてみようかしらん・・・な~んて思っています・・・
最新の画像[もっと見る]
- 春を探しに昭和記念公園へ 2日前
- 春を探しに昭和記念公園へ 2日前
- 春を探しに昭和記念公園へ 2日前
- 春を探しに昭和記念公園へ 2日前
- 春を探しに昭和記念公園へ 2日前
- 春を探しに昭和記念公園へ 2日前
- 春を探しに昭和記念公園へ 2日前
- 春を探しに昭和記念公園へ 2日前
- 春を探しに昭和記念公園へ 2日前
- 春を探しに昭和記念公園へ 2日前
のりさんいいわ~
こんな時代があったのよね誰にでも
のりさんありがとう
上の方のように、こんな時代があったことを思い出させてくれました(^^♪
今描いていらっしゃる作品も楽しみにしています♪
僕自身の幼少の姿を見るようで、じーんときます。
もう半世紀近く経ってしまいました~~ 新米ママで何もわからず無我夢中だったあの頃・・・
今思うといい時代でした~~
若かりし時代を思い出してもらえて、よかった~~(^^♪
次の作品は、出来上がったら、エエエッもんになってしまうかも
子供は誰でもお母さんが好きですが、6さんは特にお母さんっ子だったのでしょうね・・・
たまにはお顔を見せに、伊豆に足を運ばれたら・・・なんて、またまたお節介オバアの独り言デス
音で描くのが音楽 眼に訴える絵画の手法 いずれも奥の深い゛芸術ですね
作品が残る これだけでも素晴らしいと思います
お褒めの言葉を有難うございます。 娘とよく裏山に散歩に行きました。 その頃の思い出の一コマです。 あれから既に、半世紀近く経ってしまいましたが、思い出の中にはあの時の若い自分がいます(^-^)
こんな想い出をお母さんが絵に残しておいてくださるなんてことは、世の中にそぉ~~うはないことでは???
とっても微笑ましくて、こちらまでほっこりしました。お子さんとお母さんの見つめる先に春が溢れれているようで^^。
温かなコメントありがとう!! 娘はこんなに足が太くないだのなんだの・・・可愛くないことばかり言っています(;´∀`)
描いた本人は、描けた!!と満足しているんですけれど・・・ まぁ、そんなものかもしれませんね・・・
母子のあったかい感じがにじみ出ています。
咲き終わったタンポポの綿がふわふわ飛んでいく様子も
お子様が不思議そうに眺めている様子も
拝見していて楽しくなりました。
タンポポの綿毛に注目して下さって、有難うございます。 さすがテイタイムさんです(^o^)丿
あの頃は可愛いかったのに・・・ 今ではすっかり中年で、こちらは立派なおばあさん
時は過ぎ行く、矢のように・・・ 頑張りましょう、お互いに
いつもコメントが一杯ですね😊😊
羨ましいです😊😊
なんだかコメントを書くのに気がひけて 色々読ませて頂いたらこんなところにいました😅😅
新しい絵 書かれるの楽しみに待ってます😊😊✌️
これまでも、何回かコメントを頂いているので、気が引ける!なんて思いもよらない言葉にチョッとびっくりしています。
ハイ、最近コメントを入れて下さる方が多くなって、とても嬉しいです。 お一人お一人のブログに訪問したり、お訪ね頂いたりする落ち着いた交流の中で、それぞれの方の個性が分かり、親密さが増してきている・・・ということだと思っています。 皆さんとても気持ちがいい方ばかりで、ブログ生活も楽しめています。
新たな絵をUPできるよう頑張ります! よろしくお願いいたします。