駄楽器駄日記(ドラム、パーカッション)

ロッキンローラーの打楽器日記

どうなることやら

2023年08月30日 | 社会

8月30日(水)本日のJOG&Walking=休み
今朝は仕事が休みで寝坊して6時起床。本当はまだ眠たかったんだが、ゴミ出ししなくちゃと思って起きた。昨夜はそんなに大酒飲んでいないので二日酔いでもないし、快調。
ゴミ出しのあと、元気よくチャチャッと洗濯をして干した。しかしいきなり雨が。今日は天気が崩れやすいと聞いていたけど、豊橋は曇りの予報。まあ通り雨なんだろうけど、それにしては遠くで雷も鳴ってるし、風もけっこうあってさっき干した洗濯物に横から雨が容赦なく降りかかる。慌てて雨の吹き付けない場所へ移動させて、済んだと思ったらもう雨は止んでそのうち太陽が顔を出した。そんなわけで、昼には乾いた。
昨日台風の卵と書いた熱帯低気圧は、今日になって台風12号となった。こいつの予想進路は、どうも九州付近を通り抜けそうだ。やだなあ。。。

今日のTVニュースは、やっぱり中国からの迷惑電話と日本製品の不買運動などの話題が主になった。実際に電話をかけているのはSNSに影響された青少年が多いようで、愛国心というよりどちらか言うと迷惑行為を面白がっているだけの幼稚な動機のようだ。あきれるばかりだが、日本にもバカちんはたくさんいる。人口がその10倍以上あるんだからバカも多いのは当然。
一方、中国政府は知らぬ存ぜぬで日本の申し入れには無視し、逆に日本の責任だと反論している。そりゃそうだろう。恣意的に処理水が安全基準値であるという事実を国民にひた隠しにして、汚染水を垂れ流していると喧伝し続けている中国政府。迷惑電話も日本人学校などへの投石なども、自国民の不平不満のガス抜き、うっぷん晴らしを「反日無罪」で済ましてしまいたいのだろうが、やっていることは明らかに犯罪行為だ。塩やワカメが買い占められて一般市民が買えないと聞いたし、不買運動も日本の輸出業者以上に、中国の企業や国民が困っているのではないのか。
この騒ぎ、2012年の尖閣諸島国有化による反日運動のように盛り上がりすぎて手に負えなくなることも簡単に予想できる。この収めどころのない怒りの矛先が中国政府に向いてしまわないうちに、早々に何らかの策を打つことになるんだろうが、どうなることやら。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

論破せよ

2023年08月09日 | 社会

8月9日(水)本日のJOG&Walking=休む
今朝の中日新聞の記事。

中国が、日本の福島原発の処理水放出に反対して、放出もしていないのに日本の海産物を放射性検査と称して数日間と留め置いて腐らせるという手段で輸入させないように規制をしています。その処理水が「事故に遭ったから汚染水であり危険」だと喧伝する根拠が数値的に全くなく、ただの嫌がらせとしか思えない。
以前から、中国にある原発の常時吐き出してる排水のトリチウムの数値が、福島の処理水の10倍以上あることはわかっていて、一部の学者や評論家たちはこれを事実だと言っていた。
しかし、日本政府はこの事実をわかっていながら何ら反論せず、中国のやりたい放題言いたい放題で黙っている。メディアもこの件には殆ど触れないでいたが、今朝の新聞記事でやっと明らかにされたという印象だ。
実際にハイレベルで危険な汚染水を垂れ流しているのは中国であり、世界を海流する水を汚染させているのだ。もっとしっかり世界に向けて正しいデータで論破すべきである。そして、処理水は安全基準以下の数値であるのなら、風評被害も何も恐れずに淡々と放出すべきではないのか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

情けない

2023年07月08日 | 社会

7月8日(土)本日のJOG&Walking=30分
今日は、安倍元首相が銃撃されて亡くなってから1年が経ったということで、メディアでは大きく取り上げていました。そうか、もう1年かという感覚だった。
事件当初、選挙応援演説中に起きたことで要人警護の問題を指摘されていたが、犯人の動機が「旧統一教会への恨み」だということがわかって一転、旧統一教会問題がクローズアップされることになった。統一教会問題については何十年も前からメディアに沸いては消えており、被害を見聞きしている国民は「問題あり」と認識してはいても、話題に上らなくなって興味もなくなっていて、「二世問題」など、問題は何一つ終わっていないことを新たに知らされることになった。
その後は周知の通り、統一教会と国会議員の癒着があらわになり、大嘘をつく大臣などが辞任したりして自民党は慌てて「関係を断つ」宣言をした。国民が望む、カルト教団の「解散命令請求」に向けて政府は着々と進めていると思えば、この1年大して進んでいないことも分かった。韓国のでたらめ宗教にいいように日本の国会議員が操られて、1年経ってもやるべきことがまだできていないのだ。情けない。
旧統一教会の総裁、韓鶴子(ハン・ハクチャ)は、6月末、教団の集会で「日本は第二次世界大戦の戦犯国家で、罪を犯した国だ。賠償をしないといけない」と、反日思考で日本人から金を集めていたことを改めて正当化し、事件後、政府の主導で日本からの送金が滞っていることに対し、「日本の政治は滅ぶしかないだろう」「岸田を呼びつけて、教育を受けさせなさい」など、日本の首長に対して言い放題。
この女は、宗教家でもなんでもなく、11年前に死んだ文鮮明の「反日無罪」で日本の純真で貧しい信者を騙して大金を得る手法を引き継いで贅沢三昧してきた詐欺師だ。許せん。一日も早く「解散請求」をし、極悪カルトは潰さないといけない。
しかし、オレが一番モヤモヤしているのは、「保守」「右派」と呼ばれた故安倍首相(遡って岸総理)含む議員たちが、なんで「反共」と言いながら「反日」を看板にする旧統一教会に取り込まれたのかである。人海戦術で選挙応援をタダでやってくれるという甘い言葉に負けたんだろうが、「保守」「右派」の誇りはどうしたのか。情けないぞ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

養鶏王国ピンチ

2022年12月10日 | 社会

わが家では鶉農家に知人がいて、時々ウズラの卵のお裾分けをいただく。

12月10日(土)本日のJOG=45分
今月5日に豊橋の養鶏場で鳥インフル感染が確認されて33万羽が殺処分を受けたのに続いて、近くの合鴨農場でも同様に2千羽が処分されたというニュース。とても心配だ。33万羽という数字だけでもすごい量で、今後の流通への影響が気になってならないし、この感染が広がらないかという心配である。
豊橋をはじめ愛知県の東三河は、全国的にも養鶏、養鶉など家禽類の一大産地でブランドでもある。言ってみれば養鶏王国だ。以前(2009年)には豊橋市内のウズラ農家でも同じように被害が広がったことがあったが、鳥インフルの感染力の強さというものに恐怖を感じたことを覚えている。この事件があってからは、各農家では徹底的に衛生面に注意してきたはずだろう。それでも感染するということは、人間がどれだけ注意しても、感染した渡り鳥がほんの少しの隙間に入りこんだりとか、防ぎようのない要因があるということなのだろう。
今のところ田原や豊川、新城への拡大は聞いていないが、関係者は気が気ではないだろう。万一感染が広がれば、国民にとって安価で身近なチキンが流通に支障をきたすこともありうるわけで、この物価高の中でまた手が届かない高価なものになってしまうことだってなくはないのだ。鶏肉や鶉だけじゃなくて合鴨ロースも美味くて、オレは大好物なのだが。。。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なにやっとる

2022年10月04日 | 社会

10月4日(火)本日のJOG=45分
朝7時過ぎにTVでドデスカ!を見ていたら、突然番組が緊急放送に変わり、Jアラートが発動して北朝鮮から弾道ミサイルが発射されたこと及び警戒対象地域に避難を求めた。「ありゃま!」と対象地域を見ると、北海道・青森と北日本だったので自分の住む中部地方は関係ないなと思ったが、なぜか伊豆諸島や小笠原諸島が含まれていて何か違和感があった。「範囲広過ぎん?!」
結局、緊急番組は延々とこの話題が続いて、楽しみにしている朝ドラも見られなくなったが、事態は刻々と露わになっていき、東京都島しょ部は誤報であること、青森へのJアラート発信時刻はミサイルが通過した後だったことなどが分かった。
まあ日本に被害はなかったので結果オーライではあるが、なにやっとる大丈夫なのか国防。
このところ北朝鮮はやり放題だ。ミサイルを幾度にわたって試し撃ちを行い、核搭載長距離弾道ミサイルの完成を目指しておる。ミサイルを何発撃っても日本からは「遺憾攻撃」のみだし米国は無関心、もはや怖いものなしだ。明日も明後日も安心して実験を続けるだろう。
しかも半年前からロシアもやり放題でウクライナ4州の併合宣言までした。核の恐怖はますます広がっている。
だが我が国だけは現実を離れ、夢のお花畑だ。カルト教団にべったりの政治家たちは、もはや保身しか頭にない。腐っておる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嵐みたいな国葬が過ぎ去った

2022年09月27日 | 社会

9月27日(火)本日のJOG=45分
現在、台風16号と17号と二つ発生していて、16号は西に向かってベトナムを上陸する模様で、17号は日本列島の東側を通り過ぎようとしています。次々と立て続けに発生するので何号なのか訳が分からなくなるのだけれど、先週大雨で静岡で被害があったのが14号でした。
季節はまだ台風シーズンなので、今後もまだ来る可能性がありますねえ。

さて、台風じゃないけど、問題山積で荒れ気味の安倍元総理の国葬が今日ありました。
個人的には黙祷する気もなければ特に反対でもないが、海外メディアも注目を集めるわけなので、しめやかにつつがなく執り行なってくれたらいいと思ったのだが、案の定各地で反対デモが盛んだったようだ。国葬会場の国技館前でも反対派と肯定派が小競り合いをしていたという。
海外メディアはこれを面白おかしく報道するんだろうな。もしこれが中国やロシアのような強権国ならとっくに逮捕者続出で死傷者だって出ているだろう。いいんだか悪いんだか我が国は平和だ。
友人代表としての菅前総理の追悼の言葉は胸を打った。とてもよかったと思う。終わってみれば「やってよかったんじゃない?」的な、東京オリンピックみたいに評価が変わってくるんじゃないのかな、なんて思った。
統一教会と国葬問題で支持率が急降下の岸田政権だが、嵐のような国葬が過ぎ去って、支持率は戻ることができるのだろうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと晴れた

2022年09月11日 | 社会

9月11日(日) 本日のJOG=45分
やっと晴れた。5日間連続でカッパ着用でびしょ濡れ仕事だったので単純に嬉しい。朝の仕事もJOGも気分よくできた。

さて、旧統一教会や安倍元総理の国葬の問題について、連日TVで報道されており、日曜日のニュース系の番組も殆どその話題です。ちょっとうんざりしていますが。
統一教会については、信教の自由が憲法で保証されている中で規制するのは難しいと言われているが、宗教などと言えない韓国の悪質な営利団体であることは明らかであり、現行法の中でしっかり裁いて、国としては被害者国民を一刻も早く救済しなければいけないだろう。
国葬については各地でデモが繰り返されているようで、「アベ憎し」の人たちが熱くなっている。オレは国葬については、もはや取り消すことは無理であり、やる以上は国益となるようにしっかりと実施すべきだと思っている。
国葬を決めた当初、岸田首相は各国のトップらが集うことで外交上の国益に値すると読んだのだろうが、事情が変わってきてしまい、焦りを見せている。
旧統一教会問題が自民党全体の問題になっており、総理は困惑している。
遡ってかつての岸総理が統一教会と癒着を引き起こした根本であり、安倍一族の責任とまで言われるとなると、アベ憎しの人たちは燃え盛るだろうし、国民の高齢層に反対派が増えてしまって分が悪すぎる。
そのうえ、英国のエリザベス女王が逝去されたことで、世界はゴタゴタが続く安倍元総理のことより、クリーンなイメージのエリザベス女王に注目が集まるのは当然だ。
英国の葬儀には文句なしで世界のトップが集うだろうが、我が国には次官級の代理しか来ないのではないか。

それにしてもエリザベス女王の在位70年というのは偉大だ。ザ・ビートルズへ勲章を与えたのも彼女なんだなあと思うと、歴史の世界の話じゃないかと不思議な感覚になる。あの伝説のバンド「QUEEN」だって、エリザベス女王がいたからこそつけられた名前だ。
そもそも、エリザベス女王が「KING」だったとしたら、こんなにも愛されていたのかどうか。他国の王様なのに、愛着を持って「エリザベスさん」と呼びたくなる。開かれた王室を目指したエリザベスさんなので、TVや映画にも出演したり、SNSも積極的だったという。
わが国でも、次期天皇を愛子様に継いでもらえたらいいなと思う。絶対により国民に愛される皇室になると思っている。オレは男系固執派ではないのだ。

英国歌の「ゴッド・セーブ・ザ・クイーン(神よ、女王を守りたまえ)」は、歌詞を「ゴッド・セーブ・ザ・キング」に変えられたという。
すでにチャールズ国王が王位を継いだのだが、チャールズさん国民から愛されてもらえるようになるといいな。チャールズ国王の隣りにはカミラ王妃が写っていましたが、元は不倫相手で故ダイアナ妃を苦しめたとして世界から嫌われていた。
しかし、過去は過去として英国民はしっかりと頭を切り替えておられるようで、国民性は日本よりもかなり大人だ。英国も我が国も、おまけで米も中も露も、より良い国になってほしい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安倍元総理の訃報

2022年07月08日 | 社会

7月8日(金) 本日のJOG=30分
午前中の個人練習を終えて、いつものように昼食を取ろうとキッチンへ行ってTVをつけた。
お昼のニュースが毎日の楽しみだったのだが、いきなり「安倍元総理襲われる」のテロップに驚く。はじめは、応援演説中に暴漢に殴られるなどの暴力沙汰でもあったのかと思った。
お昼少し前だったので、その時点では詳しい状況は出尽くされてなく、時間とともに全貌がわかってきた。状況がはっきりすると衝撃的な事件だった。午前11時半に安倍元総理は銃撃されたという。全てのTV局はその後の事件及び、既に心肺停止状態だった安倍元総理の容体をずっと生放送で追っていたが、結局は残念な結果になった。
結果はご存知の通り、犯人自作の銃による銃撃で、安倍元総理は夕方5時3分に死亡したと報告された。

犯人の男は41歳の地元の男だという。そんな男にいとも簡単に暗殺されるなど信じられない。素人の手作りの銃などというものは暴発して自分がケガするなど、絶対に失敗するものではないのか。
その銃は2発撃ち、最初は大きな音と煙だけの空砲だったようだ。(訂正:のちの調査で最初の弾丸はあらぬ方向に飛び散ったのだが、周りにいる誰にも当たらなかったという事だった)そして2発目に撃った弾が安倍さんの首と胸に命中したというが、犯人がいくら元自衛官とはいえ、散弾銃の弾丸が安倍さんだけに命中するなどというこんな奇跡は起きるはずはないのだ。どうにも理不尽でならない。

安倍元総理は、確かに敵の多い総理だった。在任期間の最長記録を持つだけに、当然反自民や反政府には憎くき敵になろうが、安倍氏の場合はキャラクター的に嫌う人には徹底的に嫌われた。
「安倍憎し。アベさえ辞めれば日本は美しくバラ色の楽園に変わる」などとサヨクたちは口を揃えて嫌っていた。
オレは個人的に、安倍さんは嫌いではなかった。いいか悪いかは別として、外交力は最も得意な人だった。米国大統領トランプの当選が決まった瞬間、安倍さんは可愛い飼い犬のように真っ先にトランプの胸に飛び込んでいった。
過去にもこの先にも、こんな真似ができる総理はいない。結果として、二人はひじょうにウマが合って日米の関係は良くなった。
ロシアのプーチンに対してもその手を使おうとしたが、今度はそうはいかなかった。プーチンはあくまで冷徹でその手には乗らなかった。プーチンのウクライナ侵攻により、今では離反して日本はロシア敵対国になってしまったが、あの当時は安倍さんのできうることをやっただけなんだと思う。どう考えたって暗殺されるべくは安倍さんじゃないはず。あいつだろう。

モリカケ問題、桜を見る会、アベノマスク等、総理在籍終盤にはいろいろと問題もあったが、枝葉末節であって是々非々で見た場合には大した総理であったと、オレは思う。
いずれにせよ、このような形で元総理を失ったという事は、これからの我が国にとって大きな損失であり、大きな悲しみだ。
ご冥福を祈る。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月終わりの辛口

2022年06月30日 | 社会

まるで絵画のような今朝の朝焼け。4時15分ごろ。空が赤い時間は一瞬だけのご馳走。少しずつ朝が遅くなってきている。
6月30日(木) 本日のJOG=45分
6月も今日で終わり。記録的な早さで梅雨が明け、記録的な猛暑の真っ最中だが、7月に入って今週末でどうやら猛暑は落ち着くようです。ヤレヤレ。
ちょっと気になる事があったので書く。
昨日、国道23号バイパスで大きな自動車事故があって、TVでも新聞でも結構な話題だった。さいわいにも死亡者はなかったが、けが人が出た。

写真は中日新聞ニュースより
『29日午前11時10分ごろ、愛知県豊橋市小島町の国道23号パイパスの下り線でタンクローリーを含む車7台が絡む事故があった。同市消防本部によると、少なくとも3人が病院に搬送されたが、いずれも命に別条はない。』

浜松から豊橋・豊川を結ぶ浜名バイパスの延長線の23号バイパス。ノンストップで1時間強で到着できるのでとても便利だが、事故渋滞があると逃げ道がなくて完全ストップする。
片側2車線と1車線の箇所が混在して、時間によってけっこう渋滞する道路だ。走行中に渋滞するといつもの場所ならわかるが、そうじゃない場所で事故の場合は事情が分からず不安になる。
その事故渋滞に遭遇した人が、事故現場を通る際に写真をネットに上げて注意喚起をしたそうだ。現場の画像に事故の場所と時間、バイパスなので迂回した方がいい旨、情報提供をしたつもりだったが、情報が拡散されるとほどなく、こんなコメントが来たという。
「悲惨な事故現場の写真をアップして、あなたは事故の被害者の気持ちを考えないのですか」
投稿者は、このコメントを見て慌てて自分の記事を削除したそうだ。
しかし、多くの反応は「事故とは知らずに渋滞にはまっていて、事情が分かった」「今走行中だが迂回します」と言った、感謝のコメントが多かったようなのだ。

事故現場から情報を一刻も早く伝えたい人を、自分は安全な場所にいて他人の投稿に反発するために人権的な言葉を使うという手法。オレは、こういう「人権派」を気取る人たちの気持ちが理解できない。だっせえ~。
いつでも、こういう人たちが特定数いることも事実。まあ誰も好きなように生きりゃあいいんだけど。だせ~ぜ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

顔パンツ

2022年06月06日 | 社会

6月6日(月) 本日のJOG=雨で走れず
まあ~ひどい天気でした。雨はそれほどでもなかったけど、いかにも低気圧通過中という感じで、生ぬるいけど激しい強風が夜まで続きました。あちこちで被害も出ていたようです。

ところで、昨日の中日新聞に「顔パンツ・・・外せない」という記事があった。このブログにも何度かマスクについては取り上げていますが、気になる記事でした。

屋外でのマスク規制緩和は進む一方で、若い世代はマスクに慣れてしまい、素顔をさらすことに抵抗があるという。
ワシ、若者じゃないけどよ~くわかる。鼻炎持ちなので、コロナ前から通勤電車ではマスクをする習慣があったし、今でもJOG時のマスクが心地いいと思っている。夏になったら外さなきゃとは思っているけど、今はまだ迷っちゃう。
だけど若者たちは、付け心地がいいとか悪いとかの問題じゃなくて、顔を隠したいというのがあるからまずいね。女性は目だけメイクして後はすっぴんで過ごせるし、男性はヒゲを剃らなくて済んじゃうし。
精神分析医の意見は「従来は、人前に立つことを極端に恐れる『社会不安障害』のある人が、表情を隠すために着用していた」と言い、「顔にコンプレックスを抱えている人が顔を隠すことに利点を感じていると、外せなくなる」と指摘。

今後、率先してマスクを外す人は、よほど自分の顔に自信がある人だということになるとなんだかイヤだなあ。逆を言えば、マスクしている人はブサイクってことに読まれそうだし。。。
これ、案外難しい問題だ。

犯罪者の写真もコロナ後はマスクをしている顔が多い。例の給付金詐欺グループの一人だけど。

この人もなかなかの美人のように見えるが、マスクをしていてよくは分からない。まあ、本人にとっては結果として顔をさらさなくて済んでよかったのかも知れないのだが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする