6月22日(月)
今日の帰りはえらい目にあった。
豪雨で電車が止まり、名古屋駅で右往左往した挙句JRから名鉄に振り替えで、家に帰るまで3時間近くかかってしまった。
そんなわけで、日記を書こうにももう12時近くなので、とりあえずちゃちゃっと昨日の画像を貼ってヨシにする。
ライブは実に楽しかった。
いつでも、ライブは楽しんじゃってるけど、今回はまた格別だった。
個人的にわがまま三昧贅沢三昧って感じで。
CHIPSとPPFの2つのバンドでドラムとパーカスを演奏させてもらって、これ以上何を望むことがあろうってね。へへへ。
体力的にはクタクタでしたけど、こんなに心地よい疲労はありましぇ~ん。
そして、サックスのルパンいっちゃんも同様に出ずっぱりになってました。
まず、1ステージ目はCHIPSでコーラス中心のオールディーズっぽいライブを行って、いい雰囲気になりましたね。
久し振りのWATTSでの演奏は、気持ちいいっすね。
特に、CHIPSとしてのライブは今回が初めてでありました。
というわけで、ギターの水谷としちゃんとキーボードのサトキチ君はWATTS初登場。
リハでは機材のトラブルもあって「う~む・・・」みたいな感じもあったけど、演奏が始まっちまえば、いつものCHIPSでした。
「いらん心配ノープラモデル」ってね。
次にPPFの登場。
自分はパーカッションへパート変更であります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/84/63125fe680ba1b80de2bef434add8fa5.jpg)
PPFもWATTS初登場。
ボーカルの細野さんもノリノリでした。
それにしてもぶっつけ本番のいっちゃん、サックスを持って始めての曲にもすらすらと対応して、さっすがだねえ。
みんな上手いや。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/59/bfda055a87a5eea57a90c15116a2db27.jpg)
ついに7人編成のバンド?
PPFはいつでも進化し続けているんですよね。
実にスリル満点で面白いライブでした。
普段あまりやらない曲をやって、オレ、構成を覚えてませんでした。うひょ~。。。
そして、最後のステージは再びCHIPS登場。
ただしいつもの定期ライブではあまりやらない、昔のビアガーデン時代の曲中心にやりまして、本当に懐かしかった。
7年か8年ぶりくらいに演奏する曲がありましたからねえ。
そして、細野さんに再び登場してもらい「イズント・シー・ラブリー」を一緒に演奏。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/53/7dae1654824c498d3c1b825c2e365e68.jpg)
文句なし。
最高の演奏でしたね。見た人大儲け、みたいな。
ソロをそれぞれ入れ替わりたちかわり、アドリブが延々と続きました。
つうわけで、楽しかったライブもあっという間に終わり、その代わり来週の日曜日にはそれぞれライブがあります。
PPFはハウクレで、CHIPSは銀座ライオンでライブがあります。
また楽しんじゃうぞ~。へへへ。
これもまた見に来てね~。
今日の帰りはえらい目にあった。
豪雨で電車が止まり、名古屋駅で右往左往した挙句JRから名鉄に振り替えで、家に帰るまで3時間近くかかってしまった。
そんなわけで、日記を書こうにももう12時近くなので、とりあえずちゃちゃっと昨日の画像を貼ってヨシにする。
ライブは実に楽しかった。
いつでも、ライブは楽しんじゃってるけど、今回はまた格別だった。
個人的にわがまま三昧贅沢三昧って感じで。
CHIPSとPPFの2つのバンドでドラムとパーカスを演奏させてもらって、これ以上何を望むことがあろうってね。へへへ。
体力的にはクタクタでしたけど、こんなに心地よい疲労はありましぇ~ん。
そして、サックスのルパンいっちゃんも同様に出ずっぱりになってました。
まず、1ステージ目はCHIPSでコーラス中心のオールディーズっぽいライブを行って、いい雰囲気になりましたね。
久し振りのWATTSでの演奏は、気持ちいいっすね。
特に、CHIPSとしてのライブは今回が初めてでありました。
というわけで、ギターの水谷としちゃんとキーボードのサトキチ君はWATTS初登場。
リハでは機材のトラブルもあって「う~む・・・」みたいな感じもあったけど、演奏が始まっちまえば、いつものCHIPSでした。
「いらん心配ノープラモデル」ってね。
次にPPFの登場。
自分はパーカッションへパート変更であります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/84/63125fe680ba1b80de2bef434add8fa5.jpg)
PPFもWATTS初登場。
ボーカルの細野さんもノリノリでした。
それにしてもぶっつけ本番のいっちゃん、サックスを持って始めての曲にもすらすらと対応して、さっすがだねえ。
みんな上手いや。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/59/bfda055a87a5eea57a90c15116a2db27.jpg)
ついに7人編成のバンド?
PPFはいつでも進化し続けているんですよね。
実にスリル満点で面白いライブでした。
普段あまりやらない曲をやって、オレ、構成を覚えてませんでした。うひょ~。。。
そして、最後のステージは再びCHIPS登場。
ただしいつもの定期ライブではあまりやらない、昔のビアガーデン時代の曲中心にやりまして、本当に懐かしかった。
7年か8年ぶりくらいに演奏する曲がありましたからねえ。
そして、細野さんに再び登場してもらい「イズント・シー・ラブリー」を一緒に演奏。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/53/7dae1654824c498d3c1b825c2e365e68.jpg)
文句なし。
最高の演奏でしたね。見た人大儲け、みたいな。
ソロをそれぞれ入れ替わりたちかわり、アドリブが延々と続きました。
つうわけで、楽しかったライブもあっという間に終わり、その代わり来週の日曜日にはそれぞれライブがあります。
PPFはハウクレで、CHIPSは銀座ライオンでライブがあります。
また楽しんじゃうぞ~。へへへ。
これもまた見に来てね~。