駄楽器駄日記(ドラム、パーカッション)

ロッキンローラーの打楽器日記

9.11

2009年09月11日 | 駄日記
9月11日(金)
今日は世界が大きく揺れ動いた日ですね。
早いもので、あれからもう8年が過ぎました。
8年間で世界もニッポンも激動の日々に翻弄され、今ではこの体たらく。
いろいろとありました。
個人的にもオレ自身、激動でしたからね。
まあ、この記念の日に関しては、問題が大きすぎるしオレにはよく分かりませんので、茶化してるというようにとられてもいけないし多くは述べません。

この8年間でオレも年をとったということでしょうか、パワーが足りなくなってきましたね。
中年ですもん、ガタも来るしね。
変わらないのは、昔の良き音楽は今でも輝きを放っているってことと、オレはバカみたいにひたすらそれが好きでたまらないということだなあ。
って、ホントにそれだけか~?
幼少の頃からあいも変わらずドラムは大好きだけどね。
ただドラムに触っているだけでもシアワセな気分っていう感じは変わらないし、昔も今も新製品などに対する興味とか物欲もある。
でも、その質は変わっているね。
なんちゅうか表現に困りんだけど、人間年をとると丸くなると言いますが、「こればっかりは譲れねえぜ」とか「妥協しないぜ」とかさ、尖がってる部分のキレが鈍ってくるんだな。
オレ、これって老化じゃなくて「進化」と言いたいんだな。
年をとって肉体は衰えていくのは当然なんだけど、精神的に丸くなるのは「進化」以外の何ものでもないじゃんね。
オレもいつかは「好々爺ドラマー」みたいな感じに進化するのかなあ。
あっちゅう間かも知れんなあ。
世界も成熟して、みんな丸く進化して争いごともなくなればいいのにね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする