4月23日(金)
いやあ、じつに驚きました。
オレが昔からお世話になっている癒しの店でもあり、豊橋の名物ライブスポットでもある「バークレー」が閉店するらしいという噂。
でも、よく聞くと閉店ではなく、一階のライブステージのある店舗を閉めて、二階にあるカラオケバーの店舗に移転するという。
なので、営業は同じビル内で行うけれど、バンドでのライブはやはりできなくなり、今夜がお店のラストライブになるというのだ。
あちゃー、いててて。それにしてもえらい急な話じゃありませんか、みたいな感じで。
何にしても今夜は「トニーGGと素敵なオヤジたち」のライブの予定だったので、とにかく出かけなきゃということに。
事前にネットで予定表を確認すると、「トニーGGバンド」のほか「ミルキーバナナ」さんのセクシー美女のデュオも書かれていて、思わず「うひょ~」と雄叫びを上げた。
「好き!」みたいな(笑)
で、とりあえず不安な気持ちを携えつつお店に向かいました。
着くと、何とお客さんの多いこと。
しかも、「ミルキー・・」さんの姿は見えず、「チロル」のメンバーが勢ぞろいしてスタンバッてるし。
「ははん、お店のラストライブということで、別れを惜しんで常連バンドが集まってるんだ」
とガッテンしたオレ。
チロルのライブも楽しめちゃうなんてすごい豪華なんですが、とりあえず噂の真相を確認したいわけです。
で、聞いてみますと
「二階へ移転の話はなくなり、ライブは継続」ということに諸事情により急遽変更したとのこと。
この話を、ほとんどのお客さんがお店に来て初めて知って、ホッとしたやらヒザかっくんやら、「たいがいにしとかにゃいかんよ~」みたいな感じでした。
しかもおまけがついて、
「豊橋港近くの旧フィリピンパブでライブハウスを始める」ということに?!
これはどういうふうだか分りませんが、とりあえず5月9日にそこで記念ライブを計画しているとのこと。
う~ん、ビミョウではありますが、それはそういうことで、日もないことでちょっと焦りますが、もし自分が絡むことならまた詳細を発表いたしますのであしからず。
てなわけで、結局はチロルさんのライブを観ることができ(つか、見えない席に座っていたので写真を撮ったとき以外はダンスチームだけ見てました・・・涙)、そのあとで中内バンドでヘルプしつつ、トリでマスターのトニーGGバンドで演奏をして帰ってきました。
チロルさんは久しぶりに聴きましたが、ますます腕が上がっています。
若者なのにベテランの味わいという貫禄のステージ。
まるでザ・ナイツの漫才のように(笑)
特に感心するのがベースのアッキー君とキーボードのゆうこちゃんの上達ぶり。
アッキー君のボーカルがまた素晴らしくて、“煙が目にしみる”はグッジョブですねえ。
バッチリハマってます。
オレもこの歌歌ってますが、これ聞いたらもう潮時ですかね。。。
それにしてもミルキーバナナさん見れなかったじゃん・・・
悔しいです!(ザブングル顔でね)
いやあ、じつに驚きました。
オレが昔からお世話になっている癒しの店でもあり、豊橋の名物ライブスポットでもある「バークレー」が閉店するらしいという噂。
でも、よく聞くと閉店ではなく、一階のライブステージのある店舗を閉めて、二階にあるカラオケバーの店舗に移転するという。
なので、営業は同じビル内で行うけれど、バンドでのライブはやはりできなくなり、今夜がお店のラストライブになるというのだ。
あちゃー、いててて。それにしてもえらい急な話じゃありませんか、みたいな感じで。
何にしても今夜は「トニーGGと素敵なオヤジたち」のライブの予定だったので、とにかく出かけなきゃということに。
事前にネットで予定表を確認すると、「トニーGGバンド」のほか「ミルキーバナナ」さんのセクシー美女のデュオも書かれていて、思わず「うひょ~」と雄叫びを上げた。
「好き!」みたいな(笑)
で、とりあえず不安な気持ちを携えつつお店に向かいました。
着くと、何とお客さんの多いこと。
しかも、「ミルキー・・」さんの姿は見えず、「チロル」のメンバーが勢ぞろいしてスタンバッてるし。
「ははん、お店のラストライブということで、別れを惜しんで常連バンドが集まってるんだ」
とガッテンしたオレ。
チロルのライブも楽しめちゃうなんてすごい豪華なんですが、とりあえず噂の真相を確認したいわけです。
で、聞いてみますと
「二階へ移転の話はなくなり、ライブは継続」ということに諸事情により急遽変更したとのこと。
この話を、ほとんどのお客さんがお店に来て初めて知って、ホッとしたやらヒザかっくんやら、「たいがいにしとかにゃいかんよ~」みたいな感じでした。
しかもおまけがついて、
「豊橋港近くの旧フィリピンパブでライブハウスを始める」ということに?!
これはどういうふうだか分りませんが、とりあえず5月9日にそこで記念ライブを計画しているとのこと。
う~ん、ビミョウではありますが、それはそういうことで、日もないことでちょっと焦りますが、もし自分が絡むことならまた詳細を発表いたしますのであしからず。
てなわけで、結局はチロルさんのライブを観ることができ(つか、見えない席に座っていたので写真を撮ったとき以外はダンスチームだけ見てました・・・涙)、そのあとで中内バンドでヘルプしつつ、トリでマスターのトニーGGバンドで演奏をして帰ってきました。
チロルさんは久しぶりに聴きましたが、ますます腕が上がっています。
若者なのにベテランの味わいという貫禄のステージ。
まるでザ・ナイツの漫才のように(笑)
特に感心するのがベースのアッキー君とキーボードのゆうこちゃんの上達ぶり。
アッキー君のボーカルがまた素晴らしくて、“煙が目にしみる”はグッジョブですねえ。
バッチリハマってます。
オレもこの歌歌ってますが、これ聞いたらもう潮時ですかね。。。
それにしてもミルキーバナナさん見れなかったじゃん・・・
悔しいです!(ザブングル顔でね)