駄楽器駄日記(ドラム、パーカッション)

ロッキンローラーの打楽器日記

PPFwithちょ-すけ/AVANTIライブ

2011年03月20日 | ライブレポ
3月19日(土)
この3連休はライブ日和。
あちこちでいろいろなイベントが行われていましたね。
オレはと言いますと、連休初日の土曜日は豊橋・アヴァンティさんでのライブにPPFで参加しました。
このハコ、このごろ店長のベンさんがいろいろと手を加えておられて、随所に気の使いようが見られて、実にいいお店になりましたね。
ライブも盛んに行われていて、かなり人気のスポットになっています。
オレも大好きです。
広くて演奏しやすいし、控室もあるし、腹が減ったら食い物も美味いし、カラオケで歌えるし。ってカラオケ屋さんだっちゅうの。
何と言っても、自分のようなパーカス類の大荷物を運ぶものにとって、目の前が大駐車場というのは搬入搬出を考えると実に助かります。
そんなわけで、この日もドラム教室の後、愛車に大荷物を積み込んで駆けつけました。
実はコンガを叩くのが久し振りで、それが妙に嬉しいんですよ。
なんちゅうか、しばらく叩かないと、手のひらがパキパキ叩く時の痛み&快感を欲しがっているような感覚があるんですよね。(Mじゃないっすよ)

さて、この日は4バンド出演ということで、なかなか豪華なライブとなったわけなんですが、自分は仕事の後ということで、始めの方は見られませんでした。
アバンティさんのブログによりますと、
①Corn☆starch!
②Seed-Leaf
③Yellow bombers
そのあとが、PPFとなっていました。
3番目のYellow bombersさんは、しっかり見せていただきました。
山下達郎フリークのバンドのようで、懐かしいあの曲この曲と、80年代にタイムスリップさせてもらいました。
オレも20歳ぐらいの頃やっていましたもん。
ドラマーの方とお話をして、どこかで会ったことがあると思ったら、以前バークレーでストーンズのバンドでパーカッションをやっておられた方でした!
ドラマーと知り会えるのは嬉しいですね~。

てなわけで、PPFの出番です。

今回は、何と言ってもすごいゲストがいました。

以前、ハウクレでのライブでご一緒したギタリスト、長橋“ちょ-すけ”さん。
車いすでの出演なんですが、なんのなんの、中身はロック魂に溢れています!
この日もパワーに満ちた、素晴らしいギターを披露してくれました。
そんなわけで、ボーカルのイグアナ細野もノリノリで、歌にハープに、何とオレのパーカスまで横取りしてる!

ちょ-さん、横目であきれてます(笑)
そして、さらにカルロス岡部が!

ちょーさんの演奏曲、「リトルウイング」で、リードボーカルをとるカルロスべーちゃん
こんなん、そうそう見られませんもんね。
まあ楽しい。
そんなわけで、終わると何と深夜0時間近でした。
こんなライブは、なかなか味わえません。

PPFは、次回は4月16日(土)ハウクレの震災チャリティライブに決定です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする