5月4日(土)
夜、ドラム教室のあと、ハウスオブクレイジーにてライブ観戦。
「GOLDEN WEEK恒例!子供みたいな大人の日 2days」"GuitarKidsSummit"
を観に行きました。
バークレイでいつも一緒に演奏する、ブルース仲間というか先輩ギタリストの応援です。
到着すると、GAKU君の演奏が始まったところでした。
GAKU君はTHE STARKEYで一緒にプレイしているトモ君の弟で、兄弟ともに凄腕ギタリスト。
アコギでのソロプレイでしたが、やっぱり上手かった。
そして、草柳兄弟のDNAか、やっぱり口達者でした。(笑)
続いて井上利成さん。
もう地元の名手であり重鎮であり、ギター弾いてて知らない人はみなモグリという。
シブくて軽快なトシナリ節を堪能しました。
今回はお酒を飲んでいなかったのかセクハラトークもなかったけど、突然名言ギャグが発生。
「う~、氏にそう」「○んだらいいのに」でバカ受け。
最後まで引きずりました(笑)
さて、いよいよお目当てのお二人。
「Kihara&Kobayashi」というアーティスト名でしたが、小林さん率いる「Well Well Well」さんに木原先輩のギターが参加ってわけです。
いつもに増して引き締まった演奏で、タイト且つコンパクト。
凄く良かった。
そのあと、斉藤さんのバンド、トリには小林“ヤックン”康弘&酒井ユージというまたまた超豪華な腕っこきギタリストバンドでジェフベックの名曲を聞かせてもらいました。
バッキングメンバーもすごくて、いやあ、なんちゅう贅沢なバンドなんだ。
ドラムアサハラ君、ベースおくちゃん、キーボードゆかこ、ボーカルには近藤さん。
まあ、パワードラムに圧倒されつつ、それを凌駕する爆音ギターサウンドにぶっ飛びました。
ちゅうことで、手ぶらで行ったので画像ナシ。
夜、ドラム教室のあと、ハウスオブクレイジーにてライブ観戦。
「GOLDEN WEEK恒例!子供みたいな大人の日 2days」"GuitarKidsSummit"
を観に行きました。
バークレイでいつも一緒に演奏する、ブルース仲間というか先輩ギタリストの応援です。
到着すると、GAKU君の演奏が始まったところでした。
GAKU君はTHE STARKEYで一緒にプレイしているトモ君の弟で、兄弟ともに凄腕ギタリスト。
アコギでのソロプレイでしたが、やっぱり上手かった。
そして、草柳兄弟のDNAか、やっぱり口達者でした。(笑)
続いて井上利成さん。
もう地元の名手であり重鎮であり、ギター弾いてて知らない人はみなモグリという。
シブくて軽快なトシナリ節を堪能しました。
今回はお酒を飲んでいなかったのかセクハラトークもなかったけど、突然名言ギャグが発生。
「う~、氏にそう」「○んだらいいのに」でバカ受け。
最後まで引きずりました(笑)
さて、いよいよお目当てのお二人。
「Kihara&Kobayashi」というアーティスト名でしたが、小林さん率いる「Well Well Well」さんに木原先輩のギターが参加ってわけです。
いつもに増して引き締まった演奏で、タイト且つコンパクト。
凄く良かった。
そのあと、斉藤さんのバンド、トリには小林“ヤックン”康弘&酒井ユージというまたまた超豪華な腕っこきギタリストバンドでジェフベックの名曲を聞かせてもらいました。
バッキングメンバーもすごくて、いやあ、なんちゅう贅沢なバンドなんだ。
ドラムアサハラ君、ベースおくちゃん、キーボードゆかこ、ボーカルには近藤さん。
まあ、パワードラムに圧倒されつつ、それを凌駕する爆音ギターサウンドにぶっ飛びました。
ちゅうことで、手ぶらで行ったので画像ナシ。