駄楽器駄日記(ドラム、パーカッション)

ロッキンローラーの打楽器日記

ベネッセから重要なお知らせが届いていた

2014年07月16日 | 駄日記
7月16日(水)
一昨日のことなんだけれど、封書が2通届きました。
“ベネッセコーポレーションより重要なお知らせです”というもの。
中を開くと、「情報漏洩についてのお詫び」という7月10日付の印刷物が。
ニュースを見て覚悟はしていましたが、案の定我が家のデータも流失したということか。。。
手紙が2通ということは、子供二人分ということです。
まあそりゃそうだけど。
子供がまだ幼い頃は“しまじろう”が大好きで、「子供チャレンジ」を購読して毎月届くのを楽しみにしていたんだよね。
同時に、親の名前も載っております。
ということは親子揃って流出しているわけで。。。

発送時点では、犯人が特定できていない状況だったと思われます。
ですが納得できんのが、文面によると「現時点では当該データベースを停止する等の緊急安全対策を完了しております。この点についてはご安心いただければと存じます」だと。。。
ええ?
もう既に流出してしまったデータに対して、「ご安心していただければ」ってなに?
意味が分からん。
一旦出ちゃったデータはいつまでも一人歩きするんじゃい。
小、中、高、大、成人式やら何やらと、その節目節目の時期ごとにDMが届き、電話がじゃんじゃんかかってくるんじゃい。
どうしてくれる?

とか言うタイプのオレじゃないんです。実は。。。
今までもいくらでもそんなんありましたが、「鬱陶しいなあ」でやり過ごしてまいりました。
ま、文面読んでちょっと腹が立っただけですわ。。。



泣き寝入りかあ。
なんだかなあ。。。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする