7月25日(金)
今夜は夕方からライブ。
プライベートパーティーの演奏です。
仕事を昼過ぎに無理やり引き上げて、灼熱の名古屋駅付近をエイトマン走りで新幹線ホームへ向かいます。
この日は名古屋でも38度越えの最高気温。
雲ひとつない青空から直射日光を受け、コンクリートとアスファルトに囲まれた名古屋駅周辺はちんちんに焼けついたフライパンのよう。。。
てなわけで、いったん家に帰りドラムセットをマッハ号(クルマ)に積み込んで、浜松までスーパージェッター(クルマ)でひとっ走り。
そして、夕方お店に着いて器材下ろしと搬入、セッテイング。
準備完了したのがこの画像であります。
この間どんだけ汗かいたことか。
ばてばて。。。
しかし、楽しい演奏のためなら嬉しい作業でもあります。
今日は搬入搬出の負担軽減もあり、ちょっと小ぶりなYAMAHAのバーチカスタムアブソルート君。
ちっちゃいけどいい音してくれるんだなあ。
ライブはパーティーでの演奏なのでステージは1回のみ。
平日ですがフルメンバー揃っての演奏です。
みんな仕事をやりくりしてきています。
今日ぐらいビールが美味しそうに見えたことはありません。
ノドカラッカラ。
メンバーでもクルマじゃない飲める人は演奏のあと飲んでいましたが、オレは帰ったあとに「下痢するぐらい飲むぞ!」と心に決めてました。。。(涙)
今夜は夕方からライブ。
プライベートパーティーの演奏です。
仕事を昼過ぎに無理やり引き上げて、灼熱の名古屋駅付近をエイトマン走りで新幹線ホームへ向かいます。
この日は名古屋でも38度越えの最高気温。
雲ひとつない青空から直射日光を受け、コンクリートとアスファルトに囲まれた名古屋駅周辺はちんちんに焼けついたフライパンのよう。。。
てなわけで、いったん家に帰りドラムセットをマッハ号(クルマ)に積み込んで、浜松までスーパージェッター(クルマ)でひとっ走り。
そして、夕方お店に着いて器材下ろしと搬入、セッテイング。
準備完了したのがこの画像であります。
この間どんだけ汗かいたことか。
ばてばて。。。
しかし、楽しい演奏のためなら嬉しい作業でもあります。
今日は搬入搬出の負担軽減もあり、ちょっと小ぶりなYAMAHAのバーチカスタムアブソルート君。
ちっちゃいけどいい音してくれるんだなあ。
ライブはパーティーでの演奏なのでステージは1回のみ。
平日ですがフルメンバー揃っての演奏です。
みんな仕事をやりくりしてきています。
今日ぐらいビールが美味しそうに見えたことはありません。
ノドカラッカラ。
メンバーでもクルマじゃない飲める人は演奏のあと飲んでいましたが、オレは帰ったあとに「下痢するぐらい飲むぞ!」と心に決めてました。。。(涙)