駄楽器駄日記(ドラム、パーカッション)

ロッキンローラーの打楽器日記

ず~っと

2018年04月10日 | 駄日記
4月10日(火)
新聞やTVでは、連日ず~っとモリカケや自衛隊の日報隠蔽問題など、1年前に消えたかのように思えた問題をめぐって、やれ新事実が見つかった、やれスクープだと言って盛り上がっています。
しかし、われわれ庶民からすると、「いつまでやっとるの?」としか思えん。
「忖度があった」っていうけど、そんなものは昔からあるに決まっとるし、段取りするのが「政治家」だっちゅうの。
汚職があるならさっさと取り締まって悪人は捕まえて裁いて欲しいが、そうでなければさっさと終わってくれい。
森友のおっちゃん、やみくもに半年も拘束されていますが可哀相で叶わん。もう開放してやってくれないか。
こんなことをやっているうちに、北のデブ調子づいてるし。

「土俵から女性は降りてください」で行司さん袋叩きですが、大丈夫かなぁ、落ち込んでるだろうな。パニクッちゃったんだよね。気の毒。
パニクるとホント何も見えなくなるもんね。
長いこと生きていると、交通事故とか、駅などでいきなり知らない人に因縁つけられたりとか、思いがけない時に事件が起きて完全にパニクった経験が何度もあります。
その時は精一杯対応したつもりでも、口調の強い相手にうまいこと言い負けてしまったり、後で思い出すと悔しくてたまりませんが、これが人生の糧になります。
失敗は失敗ですが、負けないで欲しいな。
けど、「土俵の女人禁制は伝統」っていう意見は眉唾だな。
ず~っと昔から相撲は単なる興行だったし、江戸時代なんかは女相撲でおっぱい丸出しのエロい見世物だったという歴史こそが伝統だったわけで、今も昔もニッポンの「国技」に認定されてない。

今も昔もず~っと変わらないもの。
50年前からかっこいいビートルズ。

足が長い。。。
エド・サリバンも、背が低いのに足が長く見える。
口惜しい。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする