さ~て、画像をアップしましょう。
まずはゲスト出演のプロシンガー中島フミアキさん。
知る人ぞ知る、「ダンガンブラザーズバンド」のボーカリストなんだけど、その昔、「かごやはうす」時代から、WATTSのオーナー佐藤氏やわっつーとは顔なじみで、三ケ日にはちょくちょく遊びに来ておられるようです。
で、一昨年のWATTS記念日にたまたま遊びに来ていて、海岸でギターを弾いて歌っておられましたが、今回は正式にゲストとして参加していただいたわけですね。
愛称では「タメさん」とも呼ばれますが、今年から、名前をカタカナに改名したそうです。
何と、今回久し振りに新譜(シングル)をリリースされまして、そのCDを携えてのライブとなりました。

「ミュージック・レター」
う~む、いい曲です。
てなわけで、さすがのプロの歌声に感動しました。
最後には、一緒にセッションで歌っていただきました。
そして、我われWATT顔なじみのバンドのパフォーマンスも良かった。
まずは、同じ中島でもフミアキさんじゃないほうの、「中島タケフミ」君のユニットで参加しました。紛らわしいって?名前が似てるんだもんしょんないじゃんねえ。

いつもは3ピースロックでガンガンロックンロールしてくれていますが、今回はアコースティックバージョンということで、アコギにドラムとパーカスという珍しい取り合わせ。
リズム&リズム!みたいな。
ケンケンのドラムサイコー!
最後にはギターのイワチンにも参加してもらい、じつに楽しかったです。
トップだったので、オレまだ酔っ払ってもいませんし、タイトにリズムを刻むことができたと思います。自画自賛。へへへ。。。
またいつか機会があったらやってみたいと思います。
次は「ケンヤワンヤと45」
ここからはアッサー氏の出ずっぱり。

いいライブでした。
アッサーは言うまでもないけど、ケンヤの歌も相変わらずいいね。
キャラに反して、いい声してるじゃんね(笑)
いじめられキャラの風貌のクセに、攻撃型で人をこきおろすのがケンヤトーク。
ステージでも、けっこう滑ってました。。。ははは。
でも歌声は好きだなあ。ギターもなかなか上手いしね。
バンドは、キーボードが入って厚みが増して、いよいよグループサウンズしてきました。
もっとがんがん続けりゃいいじゃんね。
そういや、オレはいつからパーカスで参加するんだろうか?
次は「ひろ吉&アジト」さん

もう、WATTSの顔というほどの地元の常連さんバンド。
去年も参加してくれていましたが、だんだんと上手くなっていて、フォークっぽかったり、ロックぽくも歌謡曲っぽくもあって楽しい時間でした。
そして、「ザ・バージル」

懐かしいぜ~。
アッサーがいちばん曲をたくさん書いていたころのバンドですね。
短命だったけど、当時はすごいバンドを作ったなあという印象でした。
あの時、デモカセットを聞いて、曲の弾けぶりにビックリしたことを覚えてます。
それにしても豪華なメンバーですこと。
PSAのとーる君やヒロナオ君がいるだけですごいと思っちゃう。
大西氏のパワー&スピードドラム、当時のまんまの音でかっこよかった。
そして、「WATTSWAXX」

去年は演奏しなかったのですっかり曲を忘れてまして、しかも終盤でだいぶ酔っ払っててうまく演奏できませんでしたが、やっちゃえば楽しい。へへへ。
ここで、シェイカーでも振ろうかなとふと思って失敗してね。。。思いついて、コケました。
そのうえ、ヒロナオを無理やり引っ張り出して一昨年のメンバーで「わっつー」の名曲「おめでとう」を演奏。
メッチャシアワセ。
最後には、タメさんとセッションで盛り上がり、終了。

豪華なライブでした。
お疲れさまでした。
出演メンバーの皆さん、タメさん、WATTSのスタッフ、ミチヤス、アッサー、サンキュー!