一般社団法人日本経営士会はSDGsの基礎にもなる「環境CSR経営」の普及支援を行っています。環境経営士が支援を行います。

中小企業に役立つ情報、環境CSR経営、経営改善手法、補助金、日本経営士会の御案内、経営コンサルタント・経営士の活動など

環境省にて環境副大臣の関根 芳弘氏を訪問しました。

2016-12-05 15:04:44 | 日本経営士会
(一社)日本経営士会の青木会長と5人の顧問、経営士、環境経営士が10月31日11時、環境省にて環境副大臣の関根 芳弘氏を訪問しました。

今回の訪問は当会の野々内 隆顧問のご尽力により実現しました。
訪問の目的は日本経営士会が養成している環境経営士の説明と環境経営士の活躍の事例例えばコンパクトエコシステム導入支援などを挙げ、今後当会が環境省の中小・小規模企業に対してCO2削減などで協力の可能性についての訪問でした。

    当会から説明したのは、日本経営士会の説明の後、
    環境経営士について 環境経営士資格構築の経緯、環境経営士資格取得手続き、環境経営士の資格保持者に期待されること(この中ではコンパクトエコシステム導入支援なども含まれています。)の説明、
また環境経営士資格の認知向上に環境経営士は商標登録されていること。(公社)全日本能率連盟に経営士、経営士補とともに登録され、厳格な審査を受けていること。そして環境経営士資格の強み
  は昭和26年創立の(一社)日本経営士会の企業、団体などへの経営面の支援ノーハウが環境経営士にも受け継がれ 経営士とも連携した実践的支援が強みだと説明しました。

 以上の説明の説明後、相互で意見を出し合い、結論は平成28年度通常国会で「地球温暖化対策の推進に関する法律」が改正されたが、これには家庭部門、業務部門が40%の温暖化ガス削減をうたっているように、これからの温暖化ガス削減の政策には小規模企業にも導入しやすい日本経営士会の「環境・CSR経営」を広めることが必要であろうとの認識を環境副大臣が持たれたと考えます。以上の考えをさらに詳しく話を聞きたいと当本部の訪問を約束されました。

  なを環境副大臣 関 芳弘は下記のホームページにありますように前職は銀行出身で経済産業大臣政務官を経験され中小企業の内実には精通されていて、実に気さくな方です。日本経営士会の種々の大会・講演会などに出て頂けるそうです。https://www.jimin.jp/member/member_list/legislator/102134.html

  下記は環境副大臣 関 芳弘氏のFACE BOOKです。「いいね」をお願いいたします。 
https://www.facebook.com/sekiyoshihiro/

一般社団法人日本経営士会 環境社会創出委員会へhttps://compact-eco.com
住所 〒102-0084東京都千代田区二番町12-12 BDA二番町ビル5F
TEL 03-3239-0691


最新の画像もっと見る

コメントを投稿