![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ae/4e93a77cbf762dfb7e2650cb937cd93b.jpg)
【2014年12月 バンコク・プラナコーン区】
タイ語では、อนุสาวรีย์ประชาธิปไตย (あぬさわりー ぷらちゃーてぃっぱたい)。あぬさわりーが「記念碑、記念塔」を意味します。英語では「モニュメント」とされます。
アヌサワリー関連では、★戦勝記念塔の記事をアップしたことがあります。その記事は → こちら
そして、ぷらちゃーてぃっぱたいが「民主主義」を意味します。
シャム王国時代の絶対王政から立憲君主制に導いた1932年のシャム・クーデターを記念して、1939年に建設されました。
用務先のトンブリから戻るとき、クルマの中から見掛けたのですが、夜の民主記念塔って初めて見ました。こんな風にライトアップされていたんですね^^
( こーぷくん てぃー くりっく )
クリックありがとう^^
![](http://overseas.blogmura.com/thailand/img/thailand88_31.gif)
![にほんブログ村 車ブログ メルセデス・ベンツへ](http://car.blogmura.com/benz/img/benz88_31.gif)
![](http://gourmet.blogmura.com/asiagourmet/img/asiagourmet88_31.gif)
※クリックしていただくと、他にもいろいろなタイ好きブログ、クルマ好きブログ、食いしん坊ブログに出会えますよ^^
いつもクリックしてくださる皆さま、ありがとうございますm(_ _)m