チェンマイへ向かうとき、今回は趣向を変えて
タイ・エアアジアにしてみました。今回は、2回目の
エアアジアになります。
ひょんなことから、初めて
エアアジアを使ったときの記事、
★初めて乗りましたエアアジア FD3259 コンケーン/ドンムアン【搭乗記 1408】は →
こちら
もう、3年も前のことだったんですねぇ。
* * *
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/1d/5e7c0a2c771bc6229d8e0adacc5a9d14.jpg)
空港は、いつもの
スワンナプームではなく、
ドンムアンです。こんな景色を見ながら、いつもの運転手くんの運転で向かいます。
◎09:39 チェックイン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e3/8ea4071ca80849f38e173929242d343d.jpg)
何かよく分からないんですが、まずは、このセルフチェックイン機を叩くんですか。旅券もスキャンさせて……。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/2e/4ef1abbc07de7a3833893879e45f12ea.jpg)
出てきたレシートみたいなチケットを持って次の列に並ぶと……。
「反対側のカウンターへ回ってください、かぁ^^」ですと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/85/9a29fd2308bbeb94d7b56dc360efc67a.jpg)
これが、その反対側ののカウンターです。今日のチケットは、
プレミアム・フレックスという最前列のチケットなんです^^ カウンターも、空いていますね^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/1d/5f5338602cd346e203390bbc249d2530.jpg)
預け入れのバッグは7kgです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/31/c23ee0686a967a64cf4ecc11cc87dae9.jpg)
新たに発券された搭乗券。
保安区域に入ってからは、何枚もヒコーキの写真を撮ったりして、搭乗時間を待ちます。ここ
ドンムアンは離着陸するヒコーキが目の前に見えるのが好きです^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/36/c3fd58106d01b9ead043bee967fef73a.jpg)
出発の案内板です。この
泰文の他に、
英文、
漢文でも表示されます。
◎11:28 搭乗
いろいろと楽しんで搭乗口へ向かうと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e2/e2a7d135448dff0d08d006ed048c3bdf.jpg)
このような感じになっていました。
座席の位置によって区切られたゾーン毎に搭乗となるようです。
Aには、
ZONE 1 PREMIUM FLEX HOT SEATS ROW 1-5, 12 & 14、
Bには、奥のボードに
ZONE 2 ROW 20 - 31、手前のボードには
ZONE 3 ROW 6 - 19とあります。
乗せ込む順番でしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/35/db831f8dfcc3099182fed31c69396ece.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/87/7fba73e6097bb5337f05947d4a79b6fd.jpg)
きょう、これから乗り込むヒコーキです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/76/6cc4941ad7d5f45d6246f8d77510ab69.jpg)
ハイ、乗り込みました^^
1F。バルクヘッドです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/99/589ddbb4a8a505768618bd54bed2f12b.jpg)
どんどん乗り込み、ほぼ満席となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/df/391895ef4f61bf4428d1610ce31f9c02.jpg)
ナローボディ機ならではの光景ですね。
◎12:08 ドンムアン離陸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/4d/c7ea937f16a1bd4c0dc9a56931c6d7e5.jpg)
あっという間に離陸して、ベルトサインが消えたら直ちに機内サービス開始です。
「搭乗券、見せてください、かぁ」
搭乗券にスタンプされて、受け取った機内食。予約時にあらかじめチョイスしておいた物です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/8d/4024807789826811cf8102cbcf127311.jpg)
【ナポリタン マカロニ&チーズ】
いくつかある中から選択できます。ま、どうしても食べたいというものは、そうそうないとは思いますが^^; 運賃に含まれているそうなので……^^;
中身は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/fb/7b4f8632427dfb969baf1361edbfa9c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/8d/d896b1d451e6946a83b48c0f8329dbc5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/5e/03f0c97679f559e5c234cb1bb3f9acea.jpg)
こんなカンジ^^
ま、機内食です^^;
◎12:59 チェンマイ着陸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/4b/e62bbf24c2984a03359492689cbeeca1.jpg)
食べ終わると、もう着陸態勢に入ります。ビニールの使い捨て手袋をして、大きいビニール袋を持って、ゴミの回収に回ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/6e/234eb38e4e21f779b39bc6f142ee4fda.jpg)
そのまま、スルッと
チェンマイ国際空港に到着です。
今回の判定は
★★★^^
お疲れさまでした^^
【2017年7月】
【ノート】
タイ・エアアジア
FD3447 バンコク/ドンムアン発チェンマイ行
DMK 11:50(12:08離陸) → CNX 13:05(12:59着陸)
Airbus A320-200
HS-BBR
今回の運賃は、総額THB2540.90.-(PREMIUM FREX)です。
( こーぷくん てぃー くりっく )
♥ ขอบคุณที่คลิก ♥
クリックありがとう^^
にほんブログ村 【海外生活ブログ・タイ情報】
にほんブログ村 【車ブログ・メルセデスベンツ】
にほんブログ村 【グルメブログ・アジア食べ歩き】
※クリックしていただくと、他にもいろいろなタイ好きブログ、クルマ好きブログ、食いしん坊ブログに出会えますよ^^
どれかお一つクリックしていただけると、とても励みになります^^
いつもクリックしてくださる皆さま、ありがとうございますm(_ _)m#FD3447 #THAI AIRASIA #Bangkok #DON MUEANG. #CHIANGMAI #ดอนเมือง #เชียงใหม่ #A320-200 HS-BBR
![]()
![ブログランキング・にほんブログ村へ](//www.blogmura.com/img/www103_20.gif)
![]()
にほんブログ村