『晴れた日には・・・』

日々の雑感を綴ります。

「酷道」と「剣道」

2023年06月21日 | ドライブ

「酷道」とは、文字通り「酷い道」のこと。

「酷い道」の国道のこと。

「剣道」とは、武道の剣道ではなく、

「酷道」に対しての「ひどい」県道のこと。

 

「酷道マニア」という人たちがいるらしく、

「酷道」と呼ばれる国道を、

スリルを味わいながら、

好んで車を走らせる人たちのことを言うらしい。

 

昨年、熊野古道(小辺路)の旅を計画した際、

和歌山県の「竜神温泉」に宿を取ろうと思って検索したら、

十津川から竜神温泉までの道路(国道425号線)は、

日本三大酷道の一つなのだ、とあって、

その時初めて「酷道」という言葉を知りました。

地図を見ると確かに、山の中をくねくねと曲がりくねった国道があります。

さらに、Googleマップでよく見ると、

片側は岩肌、片側は崖、という1車線、

どこですれ違うのよ、といった箇所が多いことが分かります。

(なので、そこはあきらめて、十津川温泉泊まりにしました。)

 

先日走った国道152号線(秋葉街道)も、酷道の一つなのだそうです。

たしかに、大鹿村からの国道152号線はえらい道路で、

地蔵峠から飯田方面は、な~んと国道なのに未開通なのであります。

したがって、かつて通った時は、

しらびそ高原に回り下栗の里に下りて、152号に合流した、というわけです。

 

先月貫通した青崩トンネルは、青崩峠下にあり、

今度開通すると、それが国道152号線、になるのだと思います。

今は、途中で途切れているので、

代わりに、隣にある兵越峠の林道(静岡県の県道412号線)を走って

途中からまた国道152号線に合流して、浜松に至るのです。

この兵越峠の林道(県道412号線)も「剣道」と言っていいと思います。

 

そういえば、

十津川村を出て、高野山に行くとき

国道168号線から、近道となる県道53号線(高野天川線)に入ったのですが、

その道も、とてつもなく「剣道」でした。

こんな山の中の、1車線しかない狭い山道では

対向車もないのだろう、と思っていたら、

山の上から、木材を摘んだトラックが来たのには驚きました。

私の運転だったら、確実に事故ってます。

 

そんなわけで、

先日走った、国道152号線は、酷道の部分もありましたが

浜松まで、割合愉快にドライブできました。

これも、こういう酷道を面白がって運転してくれる主人のおかげです。

 

※ ちなみに、茅野から佐久穂町に抜けるメルヘン街道(国道299号線)も

  酷道と呼ばれているらしいけど、

  白駒の池、麦草峠、と素敵な場所がいっぱいあって

  私でも運転出来て、

  あれは、酷道と呼んではかわいそうな国道だと思います。

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 阿蔵山『玖延寺』のこと | トップ | 『どうする家康』をどうする... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ドライブ」カテゴリの最新記事