オール電化でのスタートで気になるのは電気料金でした。
請求が来るまでは、不安なものです。メーターを見れば1000kwを軽く越しています。
以前は50アンペアーの契約でしたが、エアコンを5台と蓄熱暖房(200V・5.0kw)も入れていますので、電気屋さんは安全を考慮して80アンペアーでの契約です。
60アンペアーと基本料金は同じなのでOK出しました。
太陽電池の最大出力は3.74kwです。
. . . 本文を読む
震災の時、箪笥が倒れて部屋は大変なことになりました。
当時の写真・・・・
そんなわけで、転倒防止を付けたのですが、何やら適当に装着すると天井が抜けることもあるそうで、それを防ぐには、天井の梁と云いますか? 木材に沿って装着すれば強度が増すそうです。
そこで、天井の裏側を探知する器械があるとゆうのでネットで購入しました。
なんと! 1686円です。
トップの画像ですが、これがその探知機 . . . 本文を読む
先日、上棟式の記事を記事にしましたが、気づいたことを記事にしたいと思います。
まずは基礎ですが、しばらく新築を見ていなかった私には驚きでした。
杭を打って地盤改良をしたことは上棟の記事でご紹介しましたが、その後、砕石の敷き込みをし突き固め
砕石敷き込み後、シロアリ防除の土壌処理を行いました。
元々シロアリはいませんでしたが、安心ですね。
この後、地面からの湿気を抑えるため、防湿シート . . . 本文を読む
本日、上棟式を迎えることができました。
まずは、その準備に前日は大忙し・・・・
餅を30Kg搗きました。
その内、撒き餅用の餅は850個完成!!
ビニール袋が余ったので、小さなお菓子の詰め合わせも・・・
お昼は、あんこもち!
撒き銭も・・・半紙に包みのですが、ネット検索したカミサンは包み方を発見!
5円玉だけでは寂しいので、50円も同じように年の数だけ撒きました。 . . . 本文を読む
やっと地鎮祭にたどり付きました。
震災後何度も市役所に足を運びここまできました。
振り返ると・・・・
昨年12月依頼していた解体が始まりました。
今年3月 古いコンクリートの土留め(擁壁)も撤去し更地になりました。
擁壁をしっかりと造りました。
土地もやっと落ち着きました。
そして本日地鎮祭・・・・神主さんも忙しいそうですよ。
とこしずめのまつり、無事終了 . . . 本文を読む
娘が携帯で激写
昨日の朝、娘に駅まで送ってもらい、自宅に着いた時だそうです。
カルガモの親子が我が家の庭に入って行きました。
慌てて携帯で撮影したのですが、親は木で隠れてしまったようですね。
カルガモ親子は、我が家を通過し下の下水方へ・・・・
地震で壊れた擁壁です。 それはさて置き・・・
親が先に降り子供はなかなか降りることが出来ないようです。
拡大しました。
子供達が . . . 本文を読む
昨夜は月と金星が目立っていましたね。
山形鶴岡からの帰りに菅生SAで撮影しました。手ブレしましたがご了承下さい。
我が家の藤ですが、大変なことに・・・・
鉢植えしていたのですが、なんと鉢の底から根が飛び出しコンクリートとブロックの間に入り込み凄いことになってました。
ネットで対策を探しましたら、同じような体験をしている人が多いことに驚きました。
この根っこを取り除くのに、のこぎりで切ったり . . . 本文を読む
最近記事を書くのが億劫で絵を描いたり写真だけUPしたり・・・疲労困憊ですかね。
今日も裏庭の様子を・・・
「バダンキョ」の芽です。 wwwわかりますか?
栽培していた椎茸も食べごろ・・・・
ばっけの花
お月様が・・・・・・手持ちでしたが、ブレはあまり気になりませんね。
昨夜は雪がチラつき、今日も冷えてきました・・・・早く春がこねべが? . . . 本文を読む
なんだこりゃぁ~
昨夜から降っていたが、朝起きたら「なんだもない雪」雪掻きせねばと早朝5:30から07:00まで・・・
こえ~! 今から出勤です。
隣近所も雪掻きに出てきました。 人の力は集団になると効果が出るというものです。
ダメだ時間がないので、この辺で・・・
あっ! ピントが後に・・・・まぁいいか
. . . 本文を読む
今日は、手抜きの記事と言うことで、我が家にあった藤の成長をご覧下さい。
4月19日 よく見るとキモイ!!
4月26日 我が家の藤は、植木鉢で育ってます。 2年目のようです。
4月30日
5月5日
5月7日 満開!
普通は藤棚を作るのでしょうが、我が家の場合はフェンスに這わせてました。
. . . 本文を読む