ひーさんの散歩道

道には、様々な歴史や文化が息づいている。
歴史に触れ風景に感動し忘れていた何かを探したい。

真極流柔術師範の祖父

2008年10月01日 15時16分48秒 | 白黒の想い出
真極流:柔術 こちらに統合しました。 . . . 本文を読む
コメント

鹿島台神社/志田郡鹿島台町(現:大崎市)

2008年10月01日 13時38分41秒 | 宮城の散歩道(仙台を除く)
鹿嶋臺神社軍馬神碑 いつの間にこんなものが・・・何十年も来てなかったから・・実家もそうだったのですが、馬を飼育してました。このあたりでは、多かったようです。 日清、日露、太平洋戦争で戦死した馬の御霊を供養しているようです。狛ちゃん登場 かなり御歳のようで・・・まるで河童 前足が・・・可哀想おっ! だんぶり! だんぶりは、秋田弁ですね。 新しいのは、いたってノーマルでした。本殿御 由 緒 当時の村長 . . . 本文を読む
コメント (30)