ひーさんの散歩道

道には、様々な歴史や文化が息づいている。
歴史に触れ風景に感動し忘れていた何かを探したい。

涌谷城址【涌谷伊達】(遠田郡涌谷町)

2015年10月12日 21時12分40秒 | 宮城の散歩道(仙台を除く)
仙台から北に向かうと大崎平野と呼ばれる穀倉地帯があります。 元々は大崎氏の家臣の涌谷氏が所有していたが、豊臣秀吉の天下統一に伴い木村氏を経た後、伊達氏の家臣亘理氏の居城になる。 三代定宗はのちに伊達氏を名乗ることを許される。涌谷伊達氏となる。 四代伊達宗重(安芸)が伊達家の後継者問題などで原田宗輔と対立し、江戸の大老酒井雅楽頭屋敷の刀傷事件で原田甲斐に切られて無くなる。 これは前回の涌谷神社の記事 . . . 本文を読む
コメント