ひーさんの散歩道

道には、様々な歴史や文化が息づいている。
歴史に触れ風景に感動し忘れていた何かを探したい。

東北本線:塩釜駅

2008年07月08日 20時48分20秒 | 鉄道&航空&宇宙
この坂の多い街には、東北本線と仙石線のJRが通っています。

仙石線(仙台~石巻間)の駅舎には西塩釜・本塩釜・東塩釜の三つの駅舎があり

そのうち本塩釜駅は開発の為、高架橋になり移転しました。

古い踏み切りは、当時の面影をいまだに残しています。

タイムスリップ/宮城県:塩釜市内昭和33年の写真と現在の写真をご覧下さい。

ところで今回は、東北本線の塩釜駅です。

地元の人は、東北本線と仙石線の塩釜駅を間違えないように、呼び名を変えてます。

正確にには、「本塩釜駅」と「塩釜駅」なのですが、東北本線を新駅と呼びます。

駅舎が新しく出来た時に、始まった呼び方だと思いますが、いつ誰がいい始めたのかは定かでありません。

もちろんタクシーもこの呼び方で通じますよ。と言うか、そう言わないと、

逆に運転手さんから聞かれるかも知れませんね。

では、 昭和33年頃の駅舎です。



現在です。



殆ど変わってません。 待合室が一部コンビにになりましたね。

この塩竈(しおがま)を子供の頃は、発音が出来なくて「しょうまが」と言ってしまうのです。

僕だけじゃ無いと思いますが・・・・ 試しにお近くのお子さんに言わせて見てください。

呼び名が違うのに、もう一つあります。

仙石線は、電車で、東北本線は汽車といいます。

今は、いずれも電化なので電車なのですが、昔の名残があるのでしょう。

東北本線は、昔蒸気機関車が走っていたからです。

僕も乗った記憶がありますね~ 

駅の思い出はまたいつかアップします。

塩釜駅の由来とSL:D51の写真と動画

追記!! 駅構内の様子!










コメント (25)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 唐桑半島:巨釜半造 | トップ | 娘からのおすそ分け »
最新の画像もっと見る

25 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ぽっかぽかさんへ (ひー)
2008-07-31 21:18:38
はじめまして、コメントありがとうございます。
カテゴリーの
宮城の散歩道や仙台の散歩道から見て下さい。地元の記事があるかと思います。又、遊びに来て下さいね。
返信する
はじめまして。 (ぽっかぽか)
2008-07-31 15:55:53
こんにちは。
林さんのところから来ました。
T市在住ぽっかぽかです。
塩釜の地名を見て思わず書き込みしました。

我が家は新駅にも下馬駅にも近い所にあります。
子供たちは仙台から帰るときは下馬駅へ。
おじいちゃんおばあちゃんは新駅へ到着します(笑)
仙石線は乗り場が変わったせいか
お年寄りには難しいようです。

その他の記事もじっくり読ませていただきます。

どうも、お邪魔しました。

返信する
クロンシュタットさんへ (ひー)
2008-07-19 08:44:21
初めましてようこそ!
たまに、塩釜近郊の記事も書いたりしますので、遊びに来て下さい。
仙石線は東塩釜行きが仙台からは23時59分なので、どちらも間に合うようになりましたよ。

昔が懐かしいですよ。廃線になった貨物の線路も写真に撮っておけばよかったと思います。
返信する
私も初めまして (クロンシュタット)
2008-07-19 06:55:34
塩竈三小・三中出身のクロンシュタットと申します。私も酔漢さんのブログから丹治さんの後をつけてお邪魔します。今後ともよろしくお願いします。

昔、新幹線の最終で帰省した際に、仙石線の方は最終が終わってしまっていましたが、東北本線の最終には、なんとか間に合った経験があります。
あれから仙石線は最終の時刻が延びているのでしょうから、もうありえない経験でしょうが...
でも、真夜中に、新駅から坂道を越えて三小方面へ通じる道は、当時はとても暗くてさびしかった記憶があります。

東北本線の蒸気機関車は、私も乗った記憶がある(最後の?)世代です。
返信する
丹治さんへ (ひー)
2008-07-16 18:20:09
始めまして!
私も、酔漢のさんのところで見かけてました。
きっと宮城の方が多いのかなぁ?
後で覗こうと思ってました。
最近忙しくて・・・
新駅のあのトンネル、印象深いですよね。
今でも変わって無いのがうれしいです。
また、遊びにきて下さい。
返信する
初めまして (丹治)
2008-07-16 11:50:46
塩竈在住の丹治と申します。酔漢さんのブログで「ひーさん」の御名前はしばしば御見受けしておりましたが、今回初めて御邪魔します。どうぞ宜しく御願い致します。
子供が「シオガマ」と発音出来ない話ですが、よくわかります。私の場合、字が読めるようになるまでずっと「シヨガマ」だと思ってました。
もう出来てから何十年も経っているのに「新駅」っていうのも不思議ですね。でも昔から塩竈に住んでいる人なら、「塩釜駅」と言われるよりも遥かに分りやすいんじゃないでしょうか。
線路が土手の上を走っていて、駅舎はその下。ホームに出る時にちょっとしたトンネルを通るのが、子供心に不思議でした。
小樽駅や神戸駅がこの型ですね。ドイツの鉄道駅にもこのタイプが時々あります。
返信する
ミモザさんへ (ひー)
2008-07-10 10:02:20
まぁ、間違って乗っても仙台には、行けますから御安心を…
返信する
ゴメンナサイ! (ミモザ)
2008-07-10 07:38:42
又、絵文字を押してしまいました、
タイムスリップで昔の塩釜市内をクリックして
覗いてきましたが、写真で見る限りは
さほど変わってはいないようですね
塩釜神社と観光船の出る港、以外は馴染みが
ないですね
今度、時間が出来たら塩釜散策も良いですね
返信する
お疲れさま (ミモザ)
2008-07-10 07:32:05
おはよう御座います~♪
東北本線の塩釜駅は乗った事がありません。
塩釜駅と言われると仙石線だとばかり
思い込んでいました
返信する
酔漢さんへ (ひー)
2008-07-10 00:37:44
今日も泊まりなので携帯からです。
酔漢さんのアドレスを携帯にコピーしてなくて、伺えません。
今度入れときます。実は、あの駅から山王までの間も、結構飛び込みなど多かったんですよ。
では8月でも。
返信する
memeさんへ (ひー)
2008-07-10 00:31:26
どうも~
そうなんですよ
建物は全くそのままです。
北仙台駅もそのままなんですよ。
返信する
この夏にでも・・ (酔漢です )
2008-07-09 23:41:13
8月になりましたら、お話いたします。
一番最近のは、酔漢が大学一年の頃ですから、そんなに昔ではないのですが、ある不幸な事故が駅構内でありまして、それが・・・・・・

では、8月になりましたら本気で続きをお話いたします。
柄にもなく予告編でした。
ひー様 ゴメンナサイ。
返信する
初めて見ました (meme)
2008-07-09 18:11:26
塩釜駅って行った事ないんですよ~。
こんな感じなんですね~。
昔の写真と比べると建物の作りはそのままでしたね。
駅前にコンビニは今、当たり前になったんですね~・・。
時代の変化感じます。
返信する
いっくぶぅさんへ (ひー)
2008-07-09 16:17:26
巻線かぁ~
気をつけたこと無かったですね。
架線があれば電車ですよ。
貨物はディーゼル車がよく使われますがね。
なかなか、普段の生活では最寄りの駅になってしまいますからね。
返信する
こんにちは (いっくぶぅ)
2008-07-09 14:41:12
塩竈駅は仙石線の方しか行ったことないですね~
というか、東北本線には30…ウン年生きてきて、数回しか乗ったことないし

うちの辺りでも仙石線を電車、石巻線を汽車と言ってます
巻線は未だにディーゼル列車なのかな…?
返信する
酔漢さんへ (ひー)
2008-07-09 12:21:46
それは面白い!
酔っ払った勢いで、「しんえきの怪談」をアップして下さい。
是非お願いします。TBします。
返信する
桃源児さんへ (ひー)
2008-07-09 11:54:35
やはり気になりましたか
自分も見比べてました。
気になりますよね。
返信する
維真尽(^_^)さんへ (ひー)
2008-07-09 11:51:52
由来は、簡単に言いますと塩竈神社の祭神である塩土老翁神が塩作りを教えた
塩と千年前から塩作りに使われた釜が、御釜神社にあり、その神事が明日なのです。
明日は明番なので行けるかどうか?
御釜神社は写真に撮ってあるのですが、釜はみれません。
いずれ記事にします。
返信する
あーさんへ (ひー)
2008-07-09 11:40:13
ここは、一度来るべきです。
塩竈の塩も本来難しい字を書くのですが… 町の名前の由来の窯は、御釜神社にあります。しかし普段は見れないのUPしようか躊躇してました。千年前の窯です。
近い内に…
返信する
少しだけほらーな話 (酔漢です )
2008-07-08 23:48:29
この駅はいろいろへんてこりんな事故が多発する駅でございまして、あれやこれや、あちら方面のお話があるのでございます。
母の実家がこの先、玉川にありまして、親戚もそのあたりに多く住んでおります。
本当に「ほらーな話」を聞きます。
塩竈人はこの駅を未だに「しんえき」と言っていることは、ご紹介されておられますが、小学校時代「しんえきの怪談」は本当に恐かったのでした。
返信する
Unknown (桃源児)
2008-07-08 22:34:22
駅の大きさは変わっていないけれど、開発された感がありますね。
駅の後ろに写っている家も建て替えられているようですね。
返信する
もちろん~ (維真尽(^^))
2008-07-08 22:15:32
無人駅じゃないですよね~ (^^♪

ところで~この地名の由来は?
塩田と関係が有るんですかね (^_-)-☆
返信する
 (あーさん)
2008-07-08 21:46:47
塩竈という字面  なんか良いですねぇ

一度は行かなきゃ!
返信する
Bar☆さんへ (ひー)
2008-07-08 21:27:44
どうもどうも
「しほがま」今日ミヤギテレビでやってましね。
確かに内陸を走りますからね。
でも塩竈を過ぎると、仙石線と並んで一部松島湾を走ります。
今横手かな?
返信する
おばんです (Bar☆)
2008-07-08 21:13:03
東北本線の塩竈駅は…
恥ずかしながら、塩竈駅は仙石線にしかないとず~~~っと思ってました。(たぶん、高校生ぐらいまでだと記憶している)
仙石線は海沿いを走り、東北本線は山沿いを走るというイメージがあるからかしら?なので塩竈は海沿いの駅と思い込んでいたのですね。
もうひとつ、『しおがま』といえば、お菓子ですよね。
返信する

コメントを投稿

鉄道&航空&宇宙」カテゴリの最新記事