思い起こせば、震災のあった2011年、私は見做し仮設住宅のベランダでこの写真を撮っていました。
2011/12/10 皆既月食
この時の写真から比べればだいぶ良くなりました。
そして今日、やっと現像が終わりました。
この写真に不思議な光が写っている。周りの星は動いていないので、流れ星か??
それともUFOか???
青い光の筋です。
青い光と言えば、青のLEDそしてノーベル賞。 日本の誇りです。
真似ばかりしている某国には、難しい賞ですね。
最新の画像[もっと見る]
- 多賀城碑(壺の碑)/多賀城市 5ヶ月前
- 多賀城碑(壺の碑)/多賀城市 5ヶ月前
- 多賀城碑(壺の碑)/多賀城市 5ヶ月前
- 多賀城碑(壺の碑)/多賀城市 5ヶ月前
- 多賀城碑(壺の碑)/多賀城市 5ヶ月前
- 多賀城碑(壺の碑)/多賀城市 5ヶ月前
- 多賀城碑(壺の碑)/多賀城市 5ヶ月前
- 多賀城碑(壺の碑)/多賀城市 5ヶ月前
- 多賀城碑(壺の碑)/多賀城市 5ヶ月前
- 多賀城碑(壺の碑)/多賀城市 5ヶ月前
せっかく休みの日というのに、曇りの藤沢でした。
雲の合い間もなくて、残念でした。
ひーさんの写真は素敵に写ってますね。
他のSNSでも昨日は月の話題が多かったのですが、この
月の色は美しいです。
さて、なんでしょうね、あの青い光。気になるなぁ。
「くだまき」はようやく利府に到着です。
台風の後でもあり、一日中雲一つない天気で絶好でしたね。
最初は明るいこともあり色がでませんでした。
ホワイトバランスを太陽光にしたら発色しました。
長い望遠レンズはなかなか手がでませんので、トリミングしました。
あの青い光・・・飛行機は飛んでいませんでした。一瞬の流星ですかね?
ガンメタリックで縦長の菱形の浮遊物が上空で停止してました。私は近眼名モノで確認はしてませんでしたが、山水氏によると回転していたそうです。
そのUFOは停止していた地点から急に垂直に上昇。そして消えました。
私はUFOは宇宙人が・・・・・とは思っていませんが、存在しているのは確かだと思います。
多分、霊的なものだと思いますが・・・・・・・。
最近腹立たしいのは、心霊写真とかUFOとかCGを使ったり、明らかにトリックを使った映像が多すぎます。
特に心霊現象の動画なんかは、どうしてここでカメラ回すの?って思うのも多いし、現象が起きる前に一度カメラを振って全く関係ない所を映して再度もとの位置に戻した時に髪の長い女性が居たりして・・・あれでは私でも作れます。
霊を馬鹿にするのはやめた方がいいですね。