goo blog サービス終了のお知らせ 

日々乃家日誌 まにまに・てい子の日々の発見

母まにまにが娘てい子と始めた、日々の発見を綴るブログです。

年末とか

2021年12月25日 | 日記

クリスマスとか年末年始とか、楽しいこともあるけれど、くたびれることも辛いこともあると思います。


無理なく、ね。


この前初めてある人(ダーさん)の話を聞いたんだけど、話した内容というより、話す様子からなんかいい人なんだなっていうのが伝わってきた。


その人の日めくりは長年28日のままで、そこには「楽しいことも苦しいこともみんな悦び」って書いてあるらしい。


私が思うに、自分がそう思えるところにいられるようにちょうど良くバランスをとり続けること、が大事な気がする。


疲れ過ぎたりやりすぎたりしないで、寒かったら暖かくしてお腹空いたら何か食べて。


疲れたら、休んで。


自分のこと大切にしましょう。


あったかいもの飲んでね。


私もそうしてる。






コメント

クリスマスとか

2021年12月24日 | 日記
みなさま

いろいろそれぞれおつかれさまです

ほんの少し

あるいはたくさん

楽しい夜をお過ごしください

あったかくしてね







コメント

ハトの動向

2021年12月21日 | 命について

Everything happens for a reason は、まあ、まだともかく。

「全ては必然ですよ」は、ちょっと。

「それもギフト」とか。


(しかも言っていいのは本人だけじゃないですか?)


駅のホームから見えるチョコレートケーキみたいな家は、昔こどものクラスで一緒だった人が住んでいる。

その隣の家を私は「鳩の家」と呼んでいる。

時間によって三角屋根の尾根には沢山の鳩。

駅から見えない表の玄関にも、のんびりくつろぐたくさんの鳩がいるのを見たことがある。


それはその家の人が鳩を嫌がって追い払らわずに住まわせているということ以外にも、追いかけ回す犬を飼っていないとか、風向きが悪くないとか、止まりやすい構造の屋根だとか、そもそも鳩が群れで暮らしやすい環境や餌場からの距離や安全性、地形なんかの条件が合ったからそこに集まっているんだろう。


そうなっているにはそうなっているだけの要因が必ずあるからそうなっている、それだけのこと。


誰かや何かがなんらかの意図を持ってわざとそうしているわけでは、ない。


何が言いたいかというとですね、人も鳩も一緒だってことですよ。


なんか変な超常現象じゃなくて、むしろ、完璧に当たり前の自然現象なんだと思うのです。


















コメント

猫の晩年

2021年12月20日 | 

ペットシーツ、チュール、お刺身、無塩バター。


高齢な猫が病気の最終段階なので甘やかし用品を買って帰る。


エコーをして胸水は抜いたけど、もう多分医者は行かないかな。行くかな?


息や姿勢は大変そうだけど、あまり眠れてないぱっちり開いた目には迷いも苦しみもない。


お水を飲んでご飯を食べる。


えらいねえ。









コメント

呪文なの?

2021年12月19日 | 日記

らまやまらやまらやらまやらまやまらやまらやまらやまらやまらまゆまらやらまやまらやらまやらまやまらやまらやらまやまらやまらやらまや


スマートフォンの寿命なのか


寒いとたまに動作がおかしくなる








コメント