Praha

日々、楽しんで...

ラグドール キルティング中

2007-07-03 | パッチワーク
すご~く前にできていたラグドールのパターン。

周りに1,5㎝巾の布2本を縫い、額に入れることに。

この計画は、随分前からあったけれど、なかなか行動に
移せずにいました。

32cm×26cmのパターンができました。

キルト綿と裏布としつけをかけ、昨日からキルティング
始めました。

ラグドールのラグとは、ボロという意味です。
そして、ラグドールとは、縫いぐるみ人形のことです。

3種類位のパターンをつないで、大きなタペストリーを
先生は、作っていました。
私は、このパターン1つ作るのに結構時間がかかったので、
額に入れることにしました。

ピースワークとアップリケでできています。
順番を間違えると、人形になりません。
顔は、刺繍。髪の毛のラインもキルティングの時に
刺繍することになっています。

キルティングしていくと、ふっくらして
布に表情が出てきます。

最近は、ピースワークよりもキルティングが好きに
なっています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする