Praha

日々、楽しんで...

ハートの形のワッフルを焼きました

2008-02-14 | 
今日はバレンタインデーということで、
ハートの形のワッフルを焼きました。

ハート型のワッフルメーカーは、10年前に王由由さんの
『ようこそわたしのキッチンテーブルへ』という本の
中で見付け、かわいいなぁ~と思っていました。


そんな時、生協の雑貨の中に
このワッフルメーカーを見付け、即購入した物です。
中はこんな感じになっています。


ハートの形に5枚ワッフルが焼けます。

今回は、ホットケーキミックスを使いました。
牛乳を少し多めにして、とろ~っとする位の生地にして。

丁度、次男も今夜か明日には帰って来るらしいので、
3人で食べてもらいます。
その前に、私がアップルジャムを載せ
試食しました。









コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 表と裏 | トップ | たくさんの野菜 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
かわいい~♪ (ぷーも)
2008-02-15 09:16:24
すっごくかわいい型を見つけましたね!
うちの好き嫌い女王の娘もワッフル大好きで~す(^0^)
返信する
かわいい~♪ Part 2 (momo)
2008-02-15 13:26:59
タイトルを書いてから、↑と全く一緒と気がつきましたので
「Part 2」としました。ふふふ。
やっぱり、そう思いますよねぇ。
前に、ホッとサンドメーカーもありませんでしたか?
(違っていたらすいません。)
このワッフルメーカー、かわいいですね。
男性陣は喜んだことでしょう。
りんごジャムかぁ。おいしそう

↓のひざ掛け、順調に進んでいますね。
私は最近停滞していて反省です。

名宝ハム。
そっち方面に住んでいた時、よく買ってました。
主人も好きでしたので。
私もスキー帰りにお土産屋さんの試食で出会って、一目ぼれでした。
もう一つ「明方ハム」って言うのもありますよね。
よく似たパッケージで、どういう風に違うのかは分かりませんが…

返信する
かわいい~♪Part 3 (森の親子)
2008-02-15 15:12:17
わたしもかわいい~と思ったので(笑)
バレンタインに合わせたようで・・それにとっても
あまそう~♪
この本私も何年も前に図書館で見つけて何度か借りました。
今では当たり前と思うモノが素敵に載ってますよね。
ホットケーキミックス使えばいいんですね。
ウチにもしまってある。。
返信する
ぷーもさんへ☆ (Hibisucus)
2008-02-16 16:38:44
かわいいでしょ。
この本で見て、一目で気に入りました。
そして、同じハート型の物がすぐに見付かり、
ラッキーでした
返信する
momoさんへ☆ (Hibisucus)
2008-02-16 16:46:50
楽しいね、momoさん。Part 2っていいね(笑)
ありますよ。ホットサンドメーカーも。
私、〇〇メーカー好きなんだね。
は、絶対かわいいよ。

ひざ掛け慣れてきて、作るのが楽しくなってきました。
momoさんの所の転勤族なの?
返信する
森の親子さんへ☆ (Hibisucus)
2008-02-16 16:53:15
森の親子さんもPart 3 なんて(笑)・・・
楽しくしコメントありがとう!!

私もこの本、図書館で借りて、すごく気に入って
しまったので買ってしまいました。
他に載っているレシピとかも時々作りますよ。
ホットケーキミックス使うと簡単(この本でもホットケーキミックスで)
返信する
○○メーカー (momo)
2008-02-17 12:17:55
うちの「○○メーカー」は、ヨーグルトメーカーくらいかな?

うちは転勤族ではなくて
ただ単に、主人の実家の近くに来ただけです。
私も主人も学生時代を岐阜で過ごして
そのまま愛知県で就職したので
結婚当初はそちらにいたんですよ。
学生時代の友人もその辺りに散らばっていますので
主人は年に何回かは遊びに行ってます。
私はなかなか…。
本音としては、ずぅっと愛知にいたかったんですけどね。
言えやしないよ。ふぅ~。
返信する
momoさんへ☆☆ (Hibisucus)
2008-02-17 16:20:17
そうだったんですね。
では、momoさんの方が私より愛知に詳しいかも
知れませんね。
男の人は、身軽に出掛けられるのでいいですよね。
私もなかなか行けません・・・
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事