Praha

日々、楽しんで...

たくさんの野菜

2008-02-16 | 
主人の実家からいつもの様にたくさんの
野菜が送られてきました。

土付きの葱。
鍋に入れたらおいしそう。
今頃の葱は甘味があってとってもおいしい。

ごぼう。

洗って、ささがき、細切り、乱切り・・・にして
水に浸けて冷蔵庫で保存します。
この間この作業をして手が荒れてしまいました。

ほうれん草。

さっと茹でて、冷凍庫へ。

里芋。

親芋は、味噌汁に入れたり、けんちん汁に入れたり・・・
後は、煮物に。

かぶ。

漬けたり、煮たり。


そして、またたくさんの切干大根。


この他にも、大根、ジャガイモ、キャベツ。
とっても助かっています。

        

ブログを始めて1年。
楽しく続ける事ができました。
コメントを書いてもらい、毎日励みになりました。
ありがとう!!










コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハートの形のワッフルを焼き... | トップ | キルティングの準備できました »
最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うれしいですね!! (きるとのき)
2008-02-16 17:48:55
こんなにたくさんの新鮮なお野菜、嬉しいですね!
新鮮だと、長持ちするし・・・。

Hibiscusさんのブログ、1年になるんですね~。
こうして、Hibiscusさんとお話できるのも、ブログを通じてのこと!不思議なご縁を感じます。
また、いつかお会いできたらいいですね♪
返信する
いいなぁ。 (momo)
2008-02-17 08:09:46
すごーい!
ご実家は農業をされているんですか?
一つ一つのコメントに「へ-」「え?」「ほー」でした。
ごぼうは、「切って、水に…」とありましたが
その方が長持ちするんですか?
確かに使いたい時にすぐに使えて便利そうですが。
水をこまめに変えればいいのかな?
いつもHibiscusさんのお料理の写真を見て
「おいしそうだなぁ」ってナマツバものだったんですが
今日の記事で、なんだか納得できました。
素材一つ一つ、大事にされているんだなぁって。
うちの野菜室は、結構ごちゃごちゃ。
ミイラとなってしまう野菜も時々発掘されます…。とほほ。
せっかく我家にやってきた食材たち。
ぜぇんぶおいしく食べてあげないと、ばち、当たりますね。
Hibiscusさんのおかげで、見つめなおすきっかけになった気がします。
ブログ一周年なんですね。おめでとうございます。
もっともっと続けてください!
Hibiscusさんのブログに出会えて、ホントに良かったです。
返信する
おめでとう! (たかちゃん)
2008-02-17 15:09:33
ブログ1周年、おめでとう
私も、頑張るね。
ごぼうも作ってるんだ。切り干し大根も。
すごいね。
返信する
きるとのきさんへ♪ (Hibisucus)
2008-02-17 16:27:14
大きなダンボールいっぱいでしたよ。

1年経ちました。
ほんとにきるとのきさんには、最初からコメント
書いてもらい、とっても嬉しかったです。
パッチでも、いつもやる気をもらい本当に感謝
、感謝です。お陰で、作品もずいぶん仕上がりました。ありがとう。
また機会があったらお会いできるといいですね。
その日を楽しみにしています
返信する
momoさんへ♪ (Hibisucus)
2008-02-17 16:40:39
いつも丁寧なコメントありがとう!!
そんな風に言ってもらえると、とっても嬉しいです。

畑を借りて少し自分達で食べるくらい作っているだけですが、たくさん採れると食べきれないので、
送ってくれます。

ごぼうは、結構私の中では曲者です。早く使いたいのに下ごしらえがいるので、時間がかかる。ほっておくとシナシナになって枯れてしまうし・・・
水を替えてあげると長持ちしますよ。

お料理はあまり好きじゃないけど、身体のことを考えると、自分で作るのが一番かと思い頑張って
作っています
返信する
たかちゃんへ♪ (Hibisucus)
2008-02-17 16:46:02
ありがとう!!
狭い畑で、いっぱい作っているんだよ。
里芋とほうれん草は、いつもたくさんもらうよ。
おじいちゃん頑張ってるからね。

たかちゃんも頑張って
返信する
そうそう。 (momo)
2008-02-18 09:29:10
ごぼう、私の中でも曲者くんです。
いつもたわしでこすって洗うんですが
シンクがめちゃめちゃ汚れるんですよ。
それに、あくのせいかな?まな板もかなり汚くなります。
確かに、洗って切るところまで一気にやってしまうのは
賢いなぁ…と思いました。
Hibiscusさん方式、真似させていただきますね。
感謝です。
返信する
そうそう。 (momo)
2008-02-18 09:29:32
ごぼう、私の中でも曲者くんです。
いつもたわしでこすって洗うんですが
シンクがめちゃめちゃ汚れるんですよ。
それに、あくのせいかな?まな板もかなり汚くなります。
確かに、洗って切るところまで一気にやってしまうのは
賢いなぁ…と思いました。
Hibiscusさん方式、真似させていただきますね。
感謝です。
返信する
おめでとう♪ (ふじちゃん)
2008-02-18 22:31:30
ブログ1周年おめでとうございます。
頻繁にブログを更新していて・・・すごいなぁ~と思っています。
私も頑張らなければ・・・(笑)

新鮮なお野菜達ばかりで・・・
色々なお料理に使うのが楽しみになりますね。
返信する
ふじちゃんへ☆ (Hibisucus)
2008-02-19 14:57:42
ありがとう!!
毎日、「今日はこれっ」という感じで思いのまま
気楽に書いているので・・・
最初は、画像を入れたりも時間がかかり大変でした。これからも、楽しく続けま~す。

いつもたくさん送ってもらって感謝しています。
無駄にしないように頑張ってお料理しないと
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事