![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/80/b4e126add3058cc7440aeba79f3ca324.jpg?1627538267)
いつもの川沿いへ向かう道沿いのお宅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/0d/d3b70dc37d5fc302aa550e40d0b73520.jpg?1627538264)
何の木?
不思議な花?実?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f1/27789fab9522577a73e16705ec13e925.jpg?1627538265)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f1/27789fab9522577a73e16705ec13e925.jpg?1627538265)
川沿いに出ると、こんな所に蝉の抜け殻発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f0/a1b8f620cc128715d23794be4e7bd79d.jpg?1627538266)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f0/a1b8f620cc128715d23794be4e7bd79d.jpg?1627538266)
桜の木の木陰は涼しいけれど、頭の上から蝉の大合唱が降り注いできます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/09/7a67ddb0d79d56c8f52b3d6eb4de8a99.jpg?1627538269)
ハナズオウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/09/7a67ddb0d79d56c8f52b3d6eb4de8a99.jpg?1627538269)
ハナズオウ
豆がたくさん付いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/9b/a691d2018ad2dfb67c794905ccfa5081.jpg?1627538270)
ヘクソカズラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/9b/a691d2018ad2dfb67c794905ccfa5081.jpg?1627538270)
ヘクソカズラ
どんなところにも絡まりつきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/0f/40b7465f7f07ed0e61f269c30414c4d3.jpg?1627538272)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/0f/40b7465f7f07ed0e61f269c30414c4d3.jpg?1627538272)
この白い花も名前が分からず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/c8/4744dbbc3c2d5ddcbf07aa778ac669e5.jpg?1627538272)
誕生祝いに息子から貰ったこの時計。
まだ使いこなせず。
今回はこれをはめて、時間や距離を測定。
約1時間のウォーキング、6.2K。
このアクティビティを保存したのに、何処を押しても出てこない😂
宝の持ちぐされ です。
毎日時計として使い、慣れるようにします!
毎日お暑うございます💦
6.2km とはたくさん歩かれましたね❗️
変わった実は、アカメガシワの実だと思いますか間違ってましたらお許しくださいね。
私も写真を撮った事が有ります。
アカメガシワは、雌雄別々のお花が咲きますね。
最後のお花は私も判りません。御免なさい🙇♂️
いつも色々観せて頂きありがとうございます。
こんばんは😊
この実はアカメガシワの実なんですね。
教えてくださってありがとうございます。
花や木を見る時、名前が分かっているといないのでは私にとっては違うので、この不思議な形の実の名前が分かってとっても嬉しいです。
暑かったですが、この川沿いの道は好きなので、周りをキョロキョロしながら…気づいたら6キロ超えてました。