
28日は、東山公園の紅葉狩りに行って来ました。

入り口から入ってすぐの池の周りの紅葉。

アフリカゾウは食事中。
草を食べていました。

フラミンゴの赤い色が紅葉の様ででした。

メタセコイアの紅葉。
大木なので、上ばかり見ていました。
危うく階段を踏み外しそうになりました。

スワンボートと紅葉。
後ろ向きのスワンボートのピンクと白があまりにも可愛くて...

とっても良い天気でした。
薄いコートも腰に巻いて歩きました。
東山タワーが見えます。

奥池の紅葉。
写真クラブらしきメンバーの人達が、この周りでカメラを
構えていました。
私もその中にまぎれて、急いでシャッターを押しました。

薬草の道に入ります。

車椅子を押しながら来ていた方が、「京都にまで行かなくても
ここの紅葉で充分だね」と言っているのが聞こえました。

ラクショウの紅葉。
最初に見たメタセコイアと似ています。
両方ともスギ科。
こういう色の紅葉もいいなぁ。

コダチダリア。別名皇帝ダリア。
色んな方のブログで見ています。
この花の名前、最近覚えました。

茎は、こんなに太く竹の様です。

東山タワーに登りました。
我が家の方向を撮ってみました。

名古屋ドーム。

上から紅葉も撮ってみました。

動物園に向かいます。
黄色い葉の紅葉もきれいです。

紅葉を見るより、こちらを見ている方が好きな主人です。
友達ですからね。

キンシコウ。
霊長目オナガザル科。
もうすぐ毛の色が金色ではなくなってしまうそう。

どうしてもペンギンが見たいという主人。
近くで見ることができました。

子供達が小さい頃来ただけの東山動植物園。
久しぶりに来て、きれいな紅葉が楽しめました。
小さい子供達を見ては、あんな時もあったなぁ~と懐かしく、
すっかり気持ちはじじばば状態。
足もパンパンになるほど歩き回りました。

入り口から入ってすぐの池の周りの紅葉。

アフリカゾウは食事中。
草を食べていました。

フラミンゴの赤い色が紅葉の様ででした。

メタセコイアの紅葉。
大木なので、上ばかり見ていました。
危うく階段を踏み外しそうになりました。

スワンボートと紅葉。
後ろ向きのスワンボートのピンクと白があまりにも可愛くて...

とっても良い天気でした。
薄いコートも腰に巻いて歩きました。
東山タワーが見えます。

奥池の紅葉。
写真クラブらしきメンバーの人達が、この周りでカメラを
構えていました。
私もその中にまぎれて、急いでシャッターを押しました。

薬草の道に入ります。

車椅子を押しながら来ていた方が、「京都にまで行かなくても
ここの紅葉で充分だね」と言っているのが聞こえました。

ラクショウの紅葉。
最初に見たメタセコイアと似ています。
両方ともスギ科。
こういう色の紅葉もいいなぁ。

コダチダリア。別名皇帝ダリア。
色んな方のブログで見ています。
この花の名前、最近覚えました。

茎は、こんなに太く竹の様です。

東山タワーに登りました。
我が家の方向を撮ってみました。

名古屋ドーム。

上から紅葉も撮ってみました。

動物園に向かいます。
黄色い葉の紅葉もきれいです。

紅葉を見るより、こちらを見ている方が好きな主人です。
友達ですからね。

キンシコウ。
霊長目オナガザル科。
もうすぐ毛の色が金色ではなくなってしまうそう。

どうしてもペンギンが見たいという主人。
近くで見ることができました。

子供達が小さい頃来ただけの東山動植物園。
久しぶりに来て、きれいな紅葉が楽しめました。
小さい子供達を見ては、あんな時もあったなぁ~と懐かしく、
すっかり気持ちはじじばば状態。
足もパンパンになるほど歩き回りました。
ダリアの写真と、黄色の紅葉、いいですね。
確かに、京都まで行かなくても見事な紅葉なので充分ですよね。と思います(ブツブツ)
動物も可愛い、動物を撮る時ですが、動物の目を撮るようにするのがコツだと最近、教わりました。参考にしてみてくださいね。
ペンギンが見たいというご主人、微笑ましい(^^)
お天気のせいかしらね。
何しろ、どんどん行ってしまう人を追いかけながらの写真なので、ピンとなんて
言ってられません。
帰ってから見て、何これ?ってのも。
近場を見逃してはいけませんね。
今回は頂いた券があったので
行けましたが。
目を撮るんですね。
解りました。今度、試してみます。
↑ついに、ほぼ日手帳仲間になりました~