実家に帰っている間、植物の事がとても気になって
いました。
ハイビスカスは、家の中に入れ、バケツに水を入れた中に
鉢ごと入れておきました。
光があまり当たらなかったせいか、ちょっとヒョロヒョロした
感じになっていましたが、蕾は大きくなっていました。
他の物もベランダで少ししおれ気味でしたが、水をたくさん
あげると、みんな元気になってきました。
そして、また新しい仲間が増えました。
妹から色々もらって来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/92/c081eaca5691648e10cce057d933f0a2.jpg)
↑これは、アブチロン。
我が家にある物とは、種類が違います。
オレンジの花。蕾もいっぱいあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/95/6b8df1e91b0ccbd135b78e23d7f2c571.jpg)
↑ゼラニウム。
3種類。名前は・・・一つ忘れてしまったので、またしっかり
妹のブログで調べておきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
手前のアイビーゼラニウムには、蕾が。
これも家にある物とは種類が違うので、育てるのが
とっても楽しみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/3e/339cbaedcc9585ad342adb62c2607167.jpg)
↑ミニバラのピンク。
昨日は、蕾が小さかったのにもう咲きだしました。
小さい蕾がいっぱい。
どんどん咲きそうです。
実家は、やっぱり涼しかったです。
朝、寒くて目が覚めてしまうほどでした。
去年は寝苦しい夜だったのに、今年は、前夜に激しい雨が
降ったせいか、昼間は暑くても(さらりとしてます)夕方になると
涼しい風が吹いてくる・・・快適でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/cf/42e63412c103b70982ffabd54024e059.jpg)
裏の庭の方には、こんな川も流れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/62/6c5bd3b89499e23634e115b4359c6fc2.jpg)
この川で、小さい頃よく遊びました。
でも、川の水が冷たいので、長い間水の中にいる
事はできません。足が赤くなって、ヒリヒリしてくるんです。
ここは、小さい滝の様になっています。
近くで見ると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/52/92d6154bee94ec33736c5f70b3df1024.jpg)
少しは涼しくなったでしょうか。
この川の近くに行くだけで、体感温度が下がります。
今日は、3日間あまり出なかった汗がどっと噴き出して
主人も私も着替えてばかり・・・