歴史に学ぶ人事・経営論

横浜の社会保険労務士・行政書士関口英樹です。

社員採用について

2015-08-25 07:33:10 | 日記
皆さんの会社では、どのような採用活動をしてますか?

信長に才能を見出された石田三成は、秀吉の代になって、今までにない役人の採用を行ったのです。

天下人になった秀吉は、大阪に大きな城を建てた。地域を流れる大河である淀川も、その管理下に入る。
しかし淀川の川辺には、家を持たない浮浪者が、勝手に掘立小屋を作って住み着いていた。

三成は、淀川の川辺に行き、小屋に住んでる男に、「お前たちを取り仕切っているのは誰だ」と聞いた。
男は、「五郎八です」と言って、一件の小屋を指差した。

三成はそこへ行った。
五郎八は、昼間から酒を飲み、疑い深い目で「誰だ」と聞いた。
「大阪城の主秀吉公に仕える石田三成だ。この川の管理をする奉行だ。」
五郎八はふんと顔をそむけ、「それで何の用だ」と聞いた。

「今後、淀川の管理は三成が行う。
お前たちは不法占拠者であり、本来、退去を命じるべきだが、そうはしない。
淀川にはいろいろ問題が起きる。
そのときは川を管理するわしを補助してほしい。
つまり今日からお前たちは、わしの部下として、川の管理の手助けをするのだ」

五郎八は目を見張った。
もう、昼間から酒を飲むどころではない。
不法占拠者である自分たちを役人の補助者として、雇ってくれるというのだ。
五郎八は、たちまち三成に屈服した。
「何でもお申し付け下さい。身を粉にして奉公致します」

このことは、皆さんの会社の採用活動も同じだと思うのです。
誰を採用するのではなく、「採用した人をどのように用いるか」が重要だと思うのです。

ぜひぜひ皆さんの会社の採用の事例をお聞かせください。


メルマガ登録は、下記ホームページからどうぞ!


~中小企業の法務担当~
社会保険労務士・行政書士 関 口 英 樹
〒221-0001
神奈川県横浜市神奈川区西寺尾3-3-20
℡&F 045-401-0842
携 帯 080-1174-9553
E-mail hide@hide2008.com
http://www.hide2008.com/
★就業規則・労働社会保険手続き
★特別加入(社長・一人親方の労災)
★会社、NPO、一般社団法人等の設立
★建設業許可、経審、入札参加資格申請
<労使一体・攻防一体の経営をサポート>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人事評価制度

2015-08-04 07:44:49 | 日記
皆さんこんにちは!ところで皆さんの会社では、どのような人事評価制度を運用してますか?

豊臣秀吉のすぐれた才能の一つに、「仕事の組織化」というのがあります。
秀吉は、「個人の能力」をあまり評価しなかったのです。
彼自身、個人の能力により農民からのし上がってきたから、部下にも、個人の能力を評価すると思いきや、そうではなかったのです。
「個人の能力には限りがある。一人の人間にすべての能力が備わっていることなどありえない」
という考えを持っていたのです。
そのため、一つの役職に対して、必ず複数で任命したのです。その上、一ヶ月交代で仕事仕事をさせたのだ。
いわゆる「月番」というシステムです。現代の言葉で言う「ジョブ・ローテーションシステム」です。
これだと関係人が複数の人間に対して比較評価できるのだ。

このような評価制度は、飲食店など、チームワークが求められる職場に最適なのです。
「遅刻をしない」「客に挨拶をする」「身なりを整える」など、チーム全体が規則を守った場合、ご褒美としてチーム全体に報奨金を支給するのです。

規則を破ったときに罰する「減給処分」は、モチベーションダウンとなりえます。その上、労基法上の諸問題もあります。

しかし、報奨金の支給なら、こういった問題を回避できるのです。

皆さんの会社でも、採用されてはいかがでしょうか!

質問等は遠慮なくどうぞ!
メルマガ登録は、下記HPから!



~中小企業の法務担当~
社会保険労務士・行政書士 関 口 英 樹
〒221-0001
神奈川県横浜市神奈川区西寺尾3-3-20
℡&F 045-401-0842
携 帯 080-1174-9553
E-mail hide@hide2008.com
http://www.hide2008.com/
★就業規則・労働社会保険手続き
★特別加入(社長・一人親方の労災)
★会社、NPO、一般社団法人等の設立
★建設業許可、経審、入札参加資格申請
<労使一体・攻防一体の経営をサポート>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする