故郷へ恩返し

故郷を離れて早40年。私は、故郷に何かの恩返しをしたい。

賽の河原

2021-08-17 07:25:44 | よもやま話

「最初はいつも」(絵のタイトル)こうさ。
初めて女子を抱いたときも。
ありがとうと言われた時も。


積む石を 持てる幸せ 噛みしめる

今日のタイトルは、「賽の河原」です。
ここに来て6年、隣のばあちゃんは必死に(いや楽しみで)畑の草をむしり続けた。
畑の真ん中に少しだけ作物を植えた。
いつ見ても、草一本生えていない畑は見事であり感心した。

今年になって、ぱったりと草むしりをやめた。
息子さんから、「施設にぶっこむぞ」と言われたのが効いたのか、
妻が言うように、自分でも限界を感じていたのだろうか。

早朝、ばあちゃんの畑を眺めていた。
草で埋まっていた。
今なら、まだ間に合う。
丈の高い草を何分割に切って鋤込める。

カフェと自宅を含め、7軒と2反の畑の草刈をしている。
さらに2反の草刈は、自分の体力との相談となる。
仮に、草を刈り鋤いたとしても、来年は草で埋まることだろう。

「賽の河原」とは、言い得て妙である。
世間の苦労は、皆そんなものである。
放蕩息子を、ヤンキー娘を両親は投げ捨てただろうか。
命がある限り、守ったはずである。

明日ゴルフに行く。
体力温存と思ったが、やるしかない。
80歳過ぎの姉さんが、固くなった畑を鋤いてくれと頼みに来る。
わずか2時間の作業である。
畑には、野菜が植えられ花が咲いている。
あとは、出来るのである。

2021年8月17日

賽の河原とは、
(仏)小児が死んでから苦しみを受けるとされる、冥途の三途の河原。
石を拾って父母の供養のため塔を造ろうとすると鬼が来て壊す、
これを地蔵菩薩が救うという。
転じて、いくら積み重ねても無駄な努力。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする