故郷へ恩返し

故郷を離れて早40年。私は、故郷に何かの恩返しをしたい。

「いいね」をやめた

2021-05-29 07:02:45 | よもやま話

絵のタイトルは、「僕一人で渡れるよ」です。
「手を出さない勇気を持つ人が、大人」だと教えていただきました。


今日のタイトルは、「「いいね」をやめた」です。
まず思い起こすのは、忖度です。
上司の「いいね」を引き出すためには、上司の機嫌を損ねる発言と行動を慎まなければならない。
ああつまらない。
自由にモノが言えない。本気で仕事ができない。

子供の頃から、両親の顔色をうかがいながら勉強をしたり、いい子を演じる。
知恵と力が付き、反抗期を迎える。
親父とだって取っ組み合いで互角になる。

親父が起業した会社や店を継ぐ。
人がいっぱいいた頃とは違う。親父の時代は、売れるものを作ればよかった。
人がいなくなった今(サプライチェーンが世界になったことも影響している)では、
買いたい気持ちを生み出すものでないと売れない。
成功体験豊富な親父は理解しようとしないかもしれない。
息子は、一生懸命親父を説得する。
成功するかどうかのリスクは、息子が背負うことになる。
今になって気づいた甘やかした子であって、一人の実業家とは思えない親父がいる。
反面、親父が起業した時、どんなにか危うかったか、息子は知らぬ。

フェイスブックを一カ月前にやめました。
自動配信される記事を読みたい順に選択する。
読みたくない記事を消すのだって、面倒だった。
自分のブログの読者数が気になっていた。
読者数イコール「いいね」と思っていた。

「いいね」をやめた。
動機は、SNSを続けることで認知症が始まり、進むと知ったことからでした。
確かに、アップした人に気を使い、「いいね」をする。
自分の都合で好きな時に発信するSNSは、
読んだかどうかまで発信した人にわかるシステムなので、気を遣う。
カフェに、SNSで注文する人がいる。
私は、申し訳ないが無視することにしている。
電話で注文(予約)して欲しいと、カフェではお客さんに伝えてある。

電話で商売をする人がいる。
電話をかけた本数とアポの数が、電話を掛けた人のボーナスになる。
確かに、足で稼ぐ商売には、限界がある。
私ははじめのうちは電話に付き合った。
10分間説明を聞いて断った。
断った私を非難するものまで現れた。
一方、「そうですか、またの機会」と電話の向こうの人柄を「いいね」と思った人もいた。
残念ながら、今は「その手」の電話(うまい商売、経費節減)はすべて断っている。

インターネットで、限定(数、時期)して販売するやり方がある。
カフェでもその方法(マスコミ露出の頻度をあげた)を取り入れた。
ピーク(ウィークデイは5人、ウィークエンドは50人)が立って、対応できないことが分かった。
開店後、わずか3か月のことである。
ピークカットのために、見込み生産から注文生産(限定メニュ、注文後調理、予約)に切り替えた。
地元(人口6000人)に特化した口コミを重視した。
ピークカットは平準化され、私達(二人)だけで商売ができ、お客さんとも会話を楽しめた。
リピーターを増やす、売値を下げ経費を抑えるために、畑を借りて自家製野菜を作ることにした。
冷蔵庫に余っている在庫整理を兼ねてお任せ料理にした。
地元野菜を料理するベテラン主婦がお客さんである。
旬の素材を、インターネットで調べた和洋中の料理に挑戦した。

「いいね」をやめたからと言って、唯我独尊になるとは言えない。
身の丈にあった商売をし、借金がない生活をしている。
覚悟をし、世の中の流れに逆らわず、たゆたゆと生きたい。

2021年5月29日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時間ですよ

2021-05-28 09:36:10 | よもやま話

神様から、「時間ですよ」と告げられるまで、「宴も半ば」(絵のタイトル)と楽しもう。


今日のタイトルは、「時間ですよ」です。
パチンコ屋の閉店間際にやっと「セブン」が揃った。
これからという時に、店員が嬉しそうに「時間ですよ」と耳打ちをする。

キャバレーで、どぎまぎしながら付いてくれた女の人と話をする。
やっと、女性が何を面白がるのかわかった頃、ボーイが「時間ですよ」という。
ならば、ボーイに追加をオーダーする。はい、喜んでとボーイは愛想がよい。
続きの話をするかと、意気込んだところで、女性はテーブルチェンジでした。

毎朝のように、「時間ですよ」と目を覚ます。
身体の節々が痛い。寝たのにちっとも改善の跡は見当たらない。
台所と洗濯場と居間を行ったり来たりして、やっと普通の動きができる。
朝ごはんができたころ妻が起きだし、「ごはんですよ」と声をかける。

会社に勤めている頃は、退社時間になり片づける。
上司が時計を見るのを知らぬふりして、「時間ですよ」と腕時計をこすりながら部屋を出る。
あーあ今日も終わった。
同僚と牌を握る動作を交わし、マージャン店へ急ぐ。
ばあさんの「時間ですよ」に熱くなった者が「ええい、帰さない」と呼びかける。
朝方になり、同僚の家から不幸があったと電話があった。
ばあさんに、「いない」と言えと伝える。

ブログを書く「時間ですよ」と脳内で呼びかける。
かぼちゃを植えたいな。
葱は、去年のものではなく新しいネギが食べたいな。
かぼちゃを植える場所を耕し、準備しろ。
こんな固い葱を食べさせるんじゃない。
妻が暗に言う。
「時間ですよ」は吹っ飛んだ。

2021年5月28日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当事者意識

2021-05-26 12:00:52 | よもやま話

絵のタイトルは、「いちゃりばちょーでえ」(沖縄弁)です。
袖触れ合うも他生の縁とでも訳すのでしょうか。


今日のタイトルは、「当事者意識」です。
大分県宇佐市で、「村八分」をしたと認定され、被告に損害賠償を命じた判決が出た。
一挙に、田舎の闇とか老害とか、ネット上に非難記事が溢れている。

田舎とは言わず、どこにもあることです。
都会の転職先で、三年間は本業をさせてもらえなかった。
回ってくるのは、困りごとのような仕事だけでした。
信用(即戦力)してないのなら、採用するなと思ったものです。
開かれているはずの外資系の会社にも、日本人の村社会がありました。
日本の大会社には閥があり、閥から会社の女事務員の引っ越しの手伝いをしろと話がありました。

ここに越してきて、未だに村人だったり、なかったりです。
自治会費は、惣代が作る名簿により徴収されたりされなかったりです。
3年間も草刈行事のリストに入っていませんでした。
有力者に頼んで、リストに入れてもらい参加させてもらいました。

市役所が斡旋した古民家は、電気、水道、ガス、それに井水も止まっていました。
真っ暗闇に寝起きし、ペットボトルの水を飲みながら、初日の出勤を済ませました。
生活の基盤を整える猶予もいただけませんでした。
死んだまんまの民家の中は、箪笥からは衣類が飛び出し、あたかも泥棒が入ったかのような状態でした。
五年間片づけられない、そんな古民家を市役所と世話人が斡旋してくれました。
片付けている途中で、この家に抵当権が設定された赤札が出てきました。
市役所に、「このまま住めるのか」と問うと、「すぐには執行しない」との返事でした。

こんなこと、どうってことはありません。
畑をやっていると、老人三人がコーチしてくれました。
一人二時間×3人で、6時間は畑仕事ができませんでした。
不思議なことに、三人が同時と言うことはありませんでした。
それぞれが、それぞれの悪口を言われていました。
身元調査も終わったのか、二年目には一人一時間になり、冗談を交わすようになりました。
老人の仕事を無償で手伝うようになった三年目には、笑顔の挨拶だけになりました。

会社の会議では、常に上司が口火を切りました。
会議の結論は出たも同じです。
後は、担当の番が回るまで答弁の準備をされ人の話は聞いていません、終わると寝ておられました。

ここからが、「当事者意識」です。
大会社の閥に属する直属上司が、社員の評価は、「能力x労働時間」とおっしゃいました。
能力が無くても労働時間が長ければ、評価されるのはおかしいと、上司に食いつきました。
後に訂正されました。

地域の人の似顔絵を300枚描きました。
地区の人、世話になった人、これから世話になる人の似顔絵を描き、
その人の良いところを探しました。
それが発展し、地域のよいところを探すようになりました。
似顔絵は、喜ばれました。書き直しも命じられました。
きれいになっていれば、「嘘」だと言われ、本当のことを描くとおこられました。

地域である体育会(ソフトボール)に出かけ、活躍する雄姿を撮りました。
打ち上げに間に合うように、印刷して打ち上げ会場にピザやお好み焼きの差し入れと一緒に届けました。

またある時は、60年に一度回ってくる惣代(力士)が行う奉納相撲がありました。
熱戦の様子をコマ追いのように撮りました。
これも直会(なおらい、反省会)に間に合うように印刷して届けました。
各惣代の回し姿もA4に拡大し、額に入れ各惣代に届けました。

地域の草刈をさせてもらえないならと、持ち主の許可をもらい空き家の草刈、剪定をしました。
5軒の空き家の草刈(2週間ローテーションを初春から晩秋迄)をしました。
刈れない事情が分かってきました。
カフェの前を散歩する人が増えました。4倍増です。
してやったりです。

親が、村八分になったら。
大学に入った子供が、酷い空き家を斡旋されたら、あなたはどうしますか。
先ず、どうして?と答えの見つからぬ疑問を持つでしょう。
次に、理不尽な差別(いい加減さ)に精一杯抗議されるでしょう。
あなたが元気なら、親を引き取り、子どもの大学に文句を言うでしょう。
できぬまでも、ネットに書き込むことだけはしないでしょう。
当事者の「親」も「子供」も救われることはありませんから。

口火を切りたがる上司に食いつきました。
9人の担当者がいたら、あなたが席を回りホームラン競争のような実績報告を聞いたら良いでしょう。
会議では、互いにアドバイスしたり、皆で話さなければならない自由で困難な議題にしたらどうでしょう。
上司は、きょとんとされて、何を言われているのか分からない様子でした。
会議に出席している同僚は、長くなるからと迷惑顔でした。
あんたらのためと自分のために勇気を奮い起こして言っているのにと、臍を噛む想いでした。
外人の上司は判ってくれ、友人になりました。

移住を勧める側も、移住希望者も、事前にシミュレーションすることです。
勧めるあなたが移住者になり、移住希望者のあなたが良い点を探して勧めてみたらいかがでしょう。
シミュレーションこそ、真剣な「当事者意識」がないとできません。
都会にも田舎にも、理解者もいれば、我利我利亡者もいます。
「馬鹿な」とネットでたたくことだけは止めませんか。
あなたが、その立場になったらどうするか、考えましょう。
知恵を絞って、体力を使って挑戦することです。
私は、良い経験をさせていただいたと喜んでいます。
この経験と気持ちの切り替えをシェアしたい。
長くなりました。
読んでくださり、感謝します。

2021年5月26日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気にしなければ、気づかない

2021-05-25 04:07:53 | よもやま話

絵のタイトルは、「僕らは今日も生きている」です。
生姜の辛さと甘酸っぱいが調和する。


きうりなす 姉さんかぶりが かき回す 
 
今日のタイトルは、「気にしなければ、気づかない」です。
掃除をしても、模様替えをしても気づかない。
髪を切っても、何にも云わない。
絶えず、自分のことばかりを気にしている。

夫だけとは限りません。
掃除が苦手な人は、まとめてきれいにしようとする。
掃除をする人は、ごみに気づく。
だから掃除を毎日することになる。

掃除をすれば、自分がどれだけ汚しているか分かる。
判るから、ごみはゴミ箱に、洗い物は所定の場所に納めるのである。
明日も使うから、片づけない職人は一人としていない。
片づける途中に、刃こぼれや不具合に気づく。

満腹になれば悪さをしないと、若者におにぎりを食べさせる人がいる。
この人は、子どもと真剣に向き合っているから、確信を持っている。
子どもは、この人の真剣さに気づき、正直に悩みを話す。
体面しか気にしない親には、話せない。
正直に話すから、道は探れる。

2021年5月25日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肥満対策

2021-05-24 11:06:21 | よもやま話

絵のタイトルは、「ぴょんぴょん」です。
とにかく動け、それから考えろ。
私はそうしています。


胸に穴 それ違うのよ もっと上

今日のタイトルは、「肥満対策」です。
薬も食事制限もしない。
朝、2膳ご飯を食べたら、一日のご飯の摂取は終わりです。
カフェで仕事(お昼前後)をするので、取りません。
夜は、酒を飲みつまみを食べる。
一日二食を続けています。
冬が終わり、春が来ても体重は下がりません。
あと2Kgの減量に苦労しています。

腰に負担がかからぬよう、畑仕事をする。
家事(洗濯、炊事、掃除)も積極的にする。
こまごまとした仕事を中心に、とにかく体を動かす。

これからは、汗をかく仕事や遊びが増えるので、自然と体重は減ることでしょう。
カフェの仕事がなくなると、家の片づけや庭木の剪定が加わるので、やはり忙しい。
この地は、人使いが荒い。
そんな風でちょうど良い。

体重を計り、鏡を見るようにしています。
見える化です。
凝りが出る背中を、背中の筋肉を使って伸ばす。
できることを、淡々とやる。
余計なことは考えない。

2021年5月24日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする